芸術の秋、作品作りパート2

こんにちは😊

早くも11月に突入し、いよいよ迫ってきたお遊戯会。

子ども達も楽器や歌、踊り、オペレッタと忙しい日々を過ごしています。

 

練習は大変だけど、

 

「頑張った分だけ、出来るんだ」

 

という事を毎日身をもって証明している子ども達😢

自信がつき、表情にも表れ、練習期間中にも着々と成長しています。

 

そんな子ども達の姿を目の当たりにして、改めて気合いが入っている「すすぺ」です。

 

お遊戯会まで残り2週間・・・

 

「気合いだ!」

「気合いだ!」

「気合いだーーーー!!!!!」🔥

 

さて先週前半にアップした「芸術の秋、作品作りパート2」の続きです🍂

 

ツルかごを作り終えた子ども達、次はかごの中に入れる、「さつまいも」を作りました。

使い終わった封筒の中に、新聞紙を詰め詰め・・・

 

形をさつまいもっぽく、整えます。

「両端をキュッとねじったりして形を作ってみてね~」

というと、どこからともなく、

 

「・・・キュッ、・・・キュッ!」

 

の声が!!!

 

そして「せんせ~みて~!めっちゃいい感じに出来た!」

今回は、口だけでなく、指先も上手に「キュッ」とできたようです笑

うんうん、いい感じ~♪

 

よし、色を塗ってみよう!!

本物のさつまいもを目の前に置いて、何色を使えばさつまいもの色になるか実験スタート。

「赤!!」

「青!!」

「少しだけ白入れてみる!」

「黒!!」

「黄色!!」

「水色!!」

 

子ども達、自分たちで考えて「さつまいもの色」を目指します。

 

私は「大丈夫だろうか・・・」と思い様子を見ていましたが、そんな心配をよそに案外いい感じになってきました😊

 

さっそく塗り始めます。

真剣な表情ですが・・・

 

その後、やっぱりこうなります笑

でも、すごく楽しそう笑 大はしゃぎの子ども達でした。

 

さて、そんなこんなで「さつまいも完成!!!」

 

これでツルかごも華やかになりました😊

 

さて、これで終了~と思いきや、もう一品作ります✨

 

令和5年度の年長クラスがスタートしてから、はや半年。

今年度前半を振り返ってみると・・・

 

とにかく、

畑、野菜栽培、収穫、販売!!!

 

につきました。

 

そんな日々も最後に「さつまいも」を収穫した事で、一区切り。

 

4月から今までの思い出が詰まった写真を飾る、名付けて「思い出ボード」を作ります。

 

まずは、コルクボードの淵に「木粉ねんど」という紙粘土を乗せていきます。

私も初めて使いましたが、なかなか味のある紙粘土です。

 

次にお散歩で拾ってきた「どんぐり」や「松ぼっくり」等で飾りつけ。

 

たくさんの写真の中から、「自分が楽しかったもの」、「印象に残っている出来事」等を考えながら、好きなように配置します。

 

写真選びには、子ども達一人ひとり、考えがあるようです。

 

「さつまいものカゴ作ったから、さつまいも植えた時の写真を入れた方いいわ!」

「この隙間に入りそうな写真はどれかな~?」

「そらぐみふぁ~むの写真だ!めっちゃなつかしい!!!これにする!」

「この時、〇〇くん△△してたよね~楽しかったよね~」

 

思い出を振り返りながらの作業は、子ども達も楽しんでくれたようです💖

 

さて、「思い出ボード」も完成しました。

 

会場に展示して、町民文化祭スタートを待ちます。

 

町民文化祭初日の10月27日(金)

お遊戯会の練習をお休みして、年長そら組&年中つき組を連れて、行ってきました。

 

芸術の秋、子ども達も町民の皆さんの手作り品や、絵画、書道などの芸術に触れていましたよ。

飽きる事なく、興味津々に見学していた子ども達です。

 

自分たちのコーナーを発見する、そら組さん。

つき組さんに作り方の説明をして、ドヤ顔です。

 

くまいし保育園では、毎年年長さんが出展している「町民文化祭」

来年、年長となるつき組さんはどんな作品を作ってくれるのかな??

ぜひ皆さんもご来場ください。

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭

日々の日常に潤いを

「みんな集まれ!くるくる展示場」

 produce by Quilling Eiko

今回の作品は、町民文化祭にも展示されていたこちらの作品です。

「ピクミン」

皆さん、ご存じですか??

今、子ども達の間で大人気ゲームのキャラクターなんです。

引っこ抜かれて、あなただけについてくる、あれです。

 

数か月前、ピクミンが流行りだした時、

「へーピクミンかぁ・・・懐かしいな~」なんて思っていたら

 

息子が一言。

「こないだピクミン1の動画見たんだけど、すげー昔!って感じだったわ!」

 

ピクミン1は、たぶん私の知っているピクミンなのでしょう・・・

 

いつの間にか私の子ども時代、最新だったゲームは

「すげー昔」になっていたようです😞💦

 

自分がものすごく歳をとったような気がして、衝撃を受けた出来事でした。

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です