運動会練習中盤にさしかかる

 先週から運動会練習が始まりました。前半は、体育館で全校よさこいの練習が行われました。今週はグランドコンディションが悪く、本日、初めてグランドでの練習を行いました。リレー練習では各チームオーダーを考えたり、バトンパスの練習を中心に、最後は実際に競技を行いました。レース後、団長や3年生が中心となりオーダーを考え直したり本番に向けて作戦を立てなおしていました。全校生徒が一つになり運動会を成功させてほしいと期待しています。(N.S)

カテゴリー: 日常 |

勉強頑張ろう

 

運動会の準備に力が入る日々ですが、日々の勉強は当然大切です。

今年度から定期テストが廃止となり、各教科で単元テストを実施することになりました。

単元テストで結果を残すために必要なことは、毎日の家庭学習です。

昨年度の様子を見ると、先生に出された宿題はやるけど、自主学習のノートはなかなか提出しない・・・という生徒が多く、とても残念でした。

みなさんに家庭での学習習慣をつけるために、今年の先生方は心を鬼にして毎日宿題を出しています!

社会科も「宿題多い~」とみなさんにブーブー言われ、悲しい思いをしますが、それでもしっかりと取り組んで期日に提出してくれるので、嬉しいです。

今週も2年生の社会科単元テストが金曜日にあります。目指せ高得点!!

 

 

カテゴリー: 日常 |

少年の主張八雲大会に行ってきました!!

 ここ最近のブログは運動会一色の様相ですが、先週から今週にかけては雨が多く、練習も思うように進んでいないような・・・。でも、大丈夫でしょう。

 そんな中、5月13日(土)に少年の主張八雲大会が行われ、本校からは3年生2名、2年生2名、計4名が出場しました。

 それぞれの生徒が一生懸命に「主張」を書き上げ、校内発表を経ていざ本番でした。

 どの生徒の発表もとても素晴らしかったのですが、3年梶田ももさんの発表が「審査員特別賞」を受賞することができました。

 緊張の中、一生懸命に発表してくれた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、応援してくれた皆さん、ありがとうございました。

                                         (文責:TF)

カテゴリー: 日常 |

コミュニティスクール(CS)って何でしょう?

 八雲町教育委員会は、平成30年度をめどにして、八雲町内の全中学校区において、小中一貫教育型コミュニティスクールの制度を発足させる方針を打ち出しました。

 今年度からはその先行実施として落部中学校区における小中一貫コミュニティスクールを発足させています。来年度は野田生中学校・野田生小学校・東野小学校・山越小学校がこの制度を取り入れることになります。

 そこで寄せられた質問の中に、「小学校と中学校が合併しちゃうのか?」というものが評議員会でも話題に上りました。

答えは、「そうではありません」

 です。まず、コミュニティスクールとは、学校関係者や地域関係者で構成する「学校運営協議会」を設置した学校である。という意味で、学校が一つになるという物ではありません。小中一貫型とは、この運営協議会が「小学校と中学校との共同の組織になっている」というものです。

 この運営協議会の役割とは、学校長が示す年度の教育方針や活動について、意見を述べ、これを承認するのが一番の仕事です。したがって、学校の教育活動について、学区の小中学校や地域の代表の方々がともに創り上げていこうという趣旨になります。小中一貫とは、小学校1年から中学校3年までを通した流れで、これを創りましょうという言うことになります。

 小中一貫にするというのは、教育内容を、小学校6年間とか中学校3年間とかの学校の年数で別々に区切るのではなく、9年間を通した計画を立て、これを進めていこうというものです。わかりやすく言うと、学習活動を「そろえる」ことと「つなぐ」ことだということです。

 この事例や、これからの取り組みについては、追々説明して参りたいと思います。

(Y・K)

 

 

カテゴリー: その他 |

晴れますように

去年の運動会は晴れましたが風がすごかったですね。

今年も晴れてくれるといいんですが、風もあまり強くないとさらにいいですね。

今から祈っています。

カテゴリー: 日常 |

学年種目練習始まる!

 各学年種目の練習が始まりました。各学年とも、趣向をこらした競技になっています。

走り、とび、転がし、回し、白く塗り?、投げるなど、運動会に向けて生徒達は忙しく活動しています!!

(A.T)

カテゴリー: 日常 |

チラシ配り(地域招待)

 運動会に向けて、地域の方々へ地域招待のチラシ・プログラム・ティッシュを5時間目の時間に2人ペアになって配りに行きました。天気が少し不安でしたが、何とか実施することができました。一般種目などもありますので、是非中学校にきて生徒と一緒に参加してください。一般岡谷は、景品も準備しています。

 学校全体としても、運動会準備に入り、ジャージ登校も始まりました。けがなく、当日を迎えてほしいとみんなで思っています。           (M・J)

 

 

カテゴリー: 日常 |

明日からはジャージ登校です。

 

運動会の練習がいよいよ始まります。

徒競走、リレーに綱引き、野中体操、、

それぞれに工夫を凝らした学年種目も楽しみです。

天気に恵まれれば良いですね。

例年、この時期の野田生は風が強いです。

砂埃の舞う中、懸命に練習に励む生徒の姿は、この時期の風物詩の1つです。 Y.A

 

カテゴリー: 日常 |

GW明けて・・・

黄砂(嵐)と雨天が明けて GWも明けて 今日は風はあるものの晴れ晴れとした天気です。子どもたちも元気な姿を見せてくれたました。

放課後には、あさって予定の《地域招待》に向けた準備活動をしました。生徒は一人ひとり自分メッセージを考えて、自分が配る「チラシ」にメッセージを書きました。

運動会に向けた様々な取組がスタートしています。

5/27(土)野田生中学校大運動会の成功を期待して・・・・

 

HY

カテゴリー: 日常 |

運動会に向けて始動!

 5月27日(土)の運動会に向けて、実行委員会や各係の活動が始まっています。実行委員会では、「テーマ」の決定・紅白メンバー決めなどをすすめています。

その他幼児や小学生などの競技を決め、準備を進める種目係、用具の準備や設置を行う用具係など、生徒全員が各係に所属し、運動会に向けて動き出しています。

昨年、とても風が強い中、一生懸命がんばっていた生徒の姿を思い出します。今年の運動会は子どもたちが生き生きと気持ちよく活動できる天候になればいいなあと思っています。  (H.M)

カテゴリー: 日常 |