今日は山車行列

八雲町は今年の最高気温を記録したでしょうか。

 

じりじりと容赦のない夏の日差しが日当たりの良い教室を直撃し、私の体力を確実に奪っていきます。

一方、うだるような暑さにも負けずに、生徒は勉学に勤しんでいます。

みんなのパワーをわけてもらって、私も頑張ります。

 

 

今日は山車行列。八雲で生活して6年目になりますが、山車行列の人出にはいつも驚かされます。それだけ多くの人が楽しみにしているのですね。

出る人も見に行く人も気をつけていってらっしゃい!

 

                        Y.

 

カテゴリー: 日常 |

The Sound of Music

1年生の音楽の教科書に「エーデルワイス」という曲がでてきます。

そのもととなるミュージカルが サウンド・オブ・ミュージック です。

エーデルワイスはそのミュージカルのなかで2回歌われます。

今日の授業で鑑賞したのは、その1回目で、父役のトラップ大佐が子どもたちのために歌うシーンです。

祖国オーストリアを思い浮かべながら・・・

7名の1年生は、みな喜んで鑑賞してくれています!

 

H.Y

カテゴリー: 日常 |

今日は『移動図書」の日

 月に1回、町立図書館の「移動図書」が昼休み、玄関ホールで開かれます。

図書館まで出かけて、本を借りるのは中々面倒なので、この機会に、朝読書用の本を選んだり、お勧めの本を開いたりして本に親しんでします。

 個人的にも利用しています。借りたい本をリクエストすることもできますが、「持ってきてくれた中から選ぶ」という作業は、いつもは手にすることがないタイプの本に出合う機会にもなっています。

今回は「断捨離」の本を借りました。

「片づけなくちゃ・・・」と思いながら、結局は本を手にして、「読書」に時間を使っていることでしょう。(H.M)

 

 

 

 

カテゴリー: 日常 |

きゅうりが気になる。

そろそろきゅりが食べごろで、口に入るかなぁと気になる2年生です。

とりあえず、技術の時間にみそかマヨネーズ添えて試食します。

S.A,

カテゴリー: 日常 |

最近の授業

最近の数学(2学年)

 

最近、第3章「1次関数」突入しました。

この単元は1年の比例や小学校のグラフの学習が備わっていないと、苦戦しますので復習をしっかりして、ゆっくり、着実に進めております。

生徒もしっかりバッチリ!…といくといいんですが、、、

 

 

Y.S

 

 

カテゴリー: 日常 |

今日の英語

 7月になりました!野球部は中体連が終わり、夏休みまであと少し!ソフトボール部の中体連も目前です!

4月に新しい1年が始まったと思えば、もう夏休みです。今できることをしっかりしておかないと、終わりはあっという間に来てしまいますね。1年の終わりもすぐ来てしまうと思うのです。

 

それでは!今日の英語です。

☆1年生☆

am / is / are や do の使い方を学習し、複数形、How many 、命令の表現を学習しています。学習を始めて2か月しか経っていないので、am / is / are や do を使いこなすことはまだまだできませんが。今後の繰り返し練習の中で身に着けていきます。日々の練習を頑張ります。

 

☆2年生☆

Unit 3 の内容が終わろうとしています。Unit 3 は to 不定詞の学習でした。日本語には無い表現なので、使いこなすことは大変です。…が、これも練習の繰り返しです。2年生も1年生同様に、練習が大切な時期です。日本語の正確さも磨きたいところです。

 

☆3年生☆

現在完了形を終えました。3年生は多少正確性には欠けますが、長い英文を読み取る力がついています。英作文は書ける人は、テーマに対して1授業の中で100語程度でまとめるくらいまでの力がついてます。文法的な内容はおおむね学習し終えているので、あとはたくさんの英文を理解したり、表現したりすることを今後進めていきます。

 

どの学年も、今後の成長が楽しみです。

(K.Y.)

カテゴリー: 日常 |

学校祭に向けて始動

 本日、全校朝会が行われ書記局から学校祭に向けての説明がありました。縦割り活動については昨年同様3部門で構成され各学年、学活の時間でメンバーを決定しました。放課後には実行委員会が開催され今後の活動内容や推進日程について確認されました。学校祭は9月の下旬ですが、何事も綿密な計画が大切になります。3年生が中心となりすばらしい学校祭にしてほしいと期待しています。 (n,s)

カテゴリー: 日常 |

読書のすすめ①

 

みなさん、朝読書を楽しんでいますか??

図書室にあるたくさんの本から1冊を選ぶのは、楽しい作業だと感じる人もいますが、大変だと感じる人もいると思います。実際、図書室に来てずいぶん迷っている人を多く見かけます。

そこで私なりに、本の選び方について紹介します。参考になれば・・・

①表紙やタイトルが気になった本を読んでみる

②裏表紙にあらすじの書いてある本は、その文章を参考にする

③あらすじのない本は、インターネットでレビュー(読んだ人の感想)を調べてみる

 ⇒気になる本があれば、図書室で調べるので声をかけてください。

④本の背表紙の番号を見て、まだ読んだことのないジャンルをあえて選んでみる

 ⇒本好きの人でも、自分の好きな作者やジャンルにばかり偏ってしまいがちです。

  私のおすすめは200番台か、600番台です。ぜひ探しに来てみてください。

 

特に朝読書の本を借りるときは、自分にとって読みやすい本の大きさや字の大きさ、ページ数を考えて借りましょう。1度借りた本はなるべく最後まで読んでみてほしいですが、読み進めるのが難しいな・・・と感じた時は、別の本に変えてみてもいいと思いますよ。

もうすぐ新刊も入荷する予定です。自分にとってのお気に入りの1冊に出会えるといいですね!

(s.s)

カテゴリー: 日常 |

野球部の夏・・・終了!次はソフトボール部の出番!!

 6月27日(火)、我が野田生中学校野球部の夏が終わりました。※昨日のブログ参照

 中盤まで五分の戦いでしたが、ちょっとしたリズムの乱れが勝敗を決定づけたようです。

 どの競技でも起こりうる「怖さ」を体験したようです。

 さて、渡島中体連野球競技大会は終わってしまいましたが、ソフトボール部がこれから

全道大会に出場します。

 野田生中・七飯中・上磯中の3校合同チームのため、渡島地区大会では対戦がなく、

全道大会からの出場となっています。

 大会は7月28日(金)~30日(日)、岩見沢市で開催されます。

 是非、頑張ってほしいと思います。

 (文責:TF)

カテゴリー: 日常 |

中体連渡島大会(野球)

 渡島中体連各種大会、本校からは野球部が野球大会に出場。開会式が終わっての第一試合でした。

相手は松前・福島連合チーム。3回まで互いに譲らないいい試合でしたが。終盤、ワイルドピッチから流れが悪くなり、残念ながら相手に大量点をゆるしてしまいました。

実力は伯仲していたと思いますが、ほんのわずかなミスで、結果が変わってしまうと言うことをよく学べた試合でした。

しかし、敗れはしたがよく頑張った。新人戦・来年の中体連に向けて頑張れ!(Y・K)
 

 

カテゴリー: 野球部 |