後期始業式

 三年生は昨日、学力テストBのため一日早く後期がスタートしましたが、本日全校生徒がそろい後期の始業式が行われました。校長先生からは、前期の反省をもとに後期は「結果にコミット」できるよう一人一人が目標をもって学校生活を送ってほしいという話がありました。学校祭も終わり、後期は大きな行事はありませんが、三年生は進路を意識し学習面に力を入れてほしいと期待しています。また、一・二年生は委員会活動等において野田生中学校の伝統を守りさらに活発な取り組みに期待したいと思っています。(N.S)

カテゴリー: 日常 |

間もなく前期終了!!

 本校では、前期・後期の二期制をとっているため、例年、学校祭が終わると「秋休み」

に入ります。 明日が前期の終業式です。

 「秋休み」ですから、少しのんびりした過ごし方もできると思いますが、通知表を眺めな

がら、前期をじっくりと振り返り、学習面や生活面における後期へ向けての新たな目標を

設定してほしいと思います。

 「よし、やるぞ!!」という意欲に満ち溢れた顔で後期の始業式を迎えたいものですね。

 ぜひとも、皆さんのとっての「実りの秋」にしましょう!!

 (文責:TF)

カテゴリー: 日常 |

学校祭が終わりました!

 9月30日(土)に野田生中学校の学校祭が行われました。

合唱と、最後の集合写真を掲載してみます。

今後、ほかの写真も掲載されるかもしれません。

 

 

 

K.Y.

カテゴリー: 日常 |

学校祭

 学校祭、生徒それぞれが活躍できた素晴らしいものでした。各教科の綿密な学習発表あり、美しいハーモニーの歌あり、躍動感あふれる踊りあり、と充実したものになったのではないでしょうか。

(A.T)

カテゴリー: 日常 |

いよいよ学校祭

待ちに待った学校祭がいよいよ明日となりました。縦割りで練習した「よさこい」「劇」「生徒企画」。また全校合唱習、美術の時間や放課後のの時間に作ったステージ幕などこの2週間はめまぐるしく活動してきました。後は、本番を迎えるのみだね!

カテゴリー: 日常 |

学校祭まであと2日

いよいよ明後日は学校祭です。

演劇の練習もいよいよ大詰めを迎えました。

9人全員でハイクオリティーな舞台を目指してほしいです。

お楽しみに。

Y、A

カテゴリー: 日常 |

明日は総練習です。

 学校祭に向けての活動もいよいよ大詰め。

 昼休み時間や放課後のちょっとした「合間」を利用し、全校美術の作品づくりをする

姿が見られたり、合唱曲も聞こえてきます。

 生徒企画・演劇・よさこいの各チームも頑張っています。

明日の総練習です。

総練習の後は、「ここはこうしたほうがいいよね」「ちゃんとできていなかった」

「ここどうすんだっけ…」など、新たな問題点が見えてくるものです。

30日の本番まで、テーマのサブタイトルの通り、「笑顔」でがんばりましょう!!

                                          (H.M)

 

 

カテゴリー: 日常 |

学校祭の準備は着々と・・・

全校美術の様子です。

学校祭の目玉の一つである、全校制作をみんなで手分けして作っています。

ある有名な画家の絵を原版としているそうです、どんな絵ができるのか、楽しみですね!(s.s)

カテゴリー: 日常 |

ランニング記録会

 ぱらっと雨が降りましたが、何とか晴れ、すがすがしい初夏の風の中、前項ランニング記録会が行われました

先生の注意事項を聞いています

女子がスタート

続いて男子がスタートです。

記録は3キロ弱で10分台の記録が出ました。日頃の一校一運動の成果が出ましたね。全員完走できました。

(Y・K)

 

カテゴリー: 全校行事 |

一気に秋!!

 つい先日まで、残暑と戦っていたと思ったら、もう朝晩は「ストーブつけようかな~」

と考えるほど寒くなってきました。

 皆さんのお宅では、何月までストーブをつけていましたか?

 そして、何月からストーブをつけていますか?

 私は、例年、7月まではストーブを使い、9月には再びストーブを使います。

 北海道では、何と、ストーブを使わない月は「8月」だけなのです。

 どうでしょう、これは「あるある」でしょうか?

 さて、学校では学習成果を発表する学校祭の取組一色に染まりつつありますが、

先生たちにとっても「学びの秋」なのです。

 ここ最近は、〇〇研究大会、〇〇研修会、〇〇会議・・・等々、連日のように先生

たちが出かけて行きます。本日も4名の先生たちが外へ出かけます。

 お互いに実りの多い秋にしたいものですね。

                   (文責:TF)

カテゴリー: 日常 |