リフレーミングカード

2月も終盤にさしかかりました。
ここにきてまた雪…ですね。
今のところ校内の風邪ひきは落ち着いています。
この調子で残り少ない今学期を元気に過ごしてほしいと思います。

2月の保健室掲示は、リフレーミングカードです。
リフレーミングとは、物事を違う視点から見つめ直し、前向きに考えることです。
「自分の短所は、見方を変えると長所にもなる」ということに気づき、自分に自信をもってもらいたいという思いで作りました。

みんな見てくれたかな?

(NH)

カテゴリー: 日常 |

道徳公開授業

本日4時間目は、道徳の公開授業でした。
各学年、担任の先生が授業を行いました。
1年生は「命の大切さ」、2年生は「いじめ」、3年生は「ルールの意味」についての
授業でした。みんな真剣に考えていました。

お天気の悪い中、見に来ていただいた方々、ありがとうございました。
H.K.

カテゴリー: 日常 |

授業参観に来てください

明日(20日)、4時間目に、各学年で「道徳の公開授業」が行われます。また、明後日

(21日)、6時間目には、行政書士の方を講師として招き、「薬物乱用防止教室」が行われます。ぜひ見に来てほしいと思います。

高校の入試まであと2週間になりました。ファイトだ3年生。

カテゴリー: 日常 |

土日

みなさんこんばんは、n条です。(@_@)
さて、いよいよ高校入試まで2週間となりましたが、3年生は
最後の追い込みをかけていることと期待をしています。
どうでしょうか???
 さて、先日の土、日でのお話でもしましょうか。
最近、うちの子ども達はポケモントレッタというゲームにはまっています。
これをやるのが一苦労で多いときだと5人位並んでいるので順番待ちが大変です。
ネタ1つ目終了です。
 2つ目は「ぼうに」というデパートがありますね。
そこの催事場で中学生や施設の方々が作った物が販売されていました。
私感動しました!素晴らしい作品がかずかずあり、それもお手頃な価格で販売さ
れているんですよね。行った方いますか?とても丁寧に作られています。
根気強く作ったんだなぁ・・・、と。販売については中学生のボランティアの生
徒が中心となってやっていました。そこも素晴らしいところですよね。
ネタ2つ目終了です。
 3つ目のネタはちょっと嫌な出来事です。車で運転していたときのことです。
信号で停車中の前の車からまるまったティッシュがポイッと捨てられたことです。
その運転手の隣にはチャイルドシートに寝ている子どもが乗ってました。はぁ~。
何というか、この気持ちみなさんわかりますか?残念な光景でした。

今週も始まりました。みなさん風邪を引かず元気に行きましょう! N.M(@_@)
 

カテゴリー: 日常 |

こばと保育園訪問

2月13日(水)10:00~11:00
野田生中学校の3年生が、家庭科の授業の一環で「こばと保育園」に行って、園児たちとふれあってきました。

1年間を通して作成した絵本やパペット、お面などを持参して一緒に遊びました。
遊びを通して、幼児の行動の特徴など、たくさんのことを学ぶことができました。

そのときの様子を写真でご紹介します。

<絵本を読みました>    <園児からのプレゼントです>    <最後に集合写真>

(I.K.)

 

 

カテゴリー: 3年生 |

スノーフェスタ

 本日6校時、生徒会主催のスノーフェスタが行われました。
11月で選ばれた新書記局による初めての企画・運営となる行事です。
何日も前から、準備をしている姿を見ていて、とても楽しみにしていました。

全校生徒が4チームに分かれての雪合戦。チームごとに作戦を立て、本格的な試合が続きました。
私も助っ人(?)で、試合に参加しましたが、これが意外にハードで、5分が長く長く感じました。明日は筋肉痛だな…。

時折強い雪が降りつける中でしたが、熱い戦いで寒さは吹っ飛び、むしろ、汗だくです。
風邪やインフルエンザが流行していますが、適度な運動も、必要なのかもしれませんね。
新生徒会の皆さん、企画・準備・運営・片づけ…お疲れ様。思い出に残るスノーフェスタでした。        (T.Y)                                           

 

 

カテゴリー: 全校行事 |

お部屋の湿度を適切に保つ。

 インフルエンザウイルスについて調べると…、

 

 ウイルスは比較的乾燥に強いことが知られています。また、乾燥状態が続くと、のどや気管支は防御機能が低下するため、インフルエンザウイルスによる感染が起こりやすくなります。そのため、乾燥しやすくなる冬季にウイルスによる感染を防ぐ方法の一つとして、室内では加湿器を上手に利用し、適正な湿度(概ね相対湿度40%以上)を保つことが重要だと言われています。

 

と書かれてありました。本校には各教室、職員室に加湿器が設置されています。

適性湿度は40%以上。

 

がんばりやさんの加湿器は今日も休むことなく連続運転中です。

(T.T)

 

カテゴリー: 日常 |

ピリカスキー!!

先週の金曜日、全校でピリカスキー場に行ってきました。

この日はあいにくの悪天候でしたが、みんな元気いっぱい。

暴風雪の様子、写真から伝わりますでしょうか??

 

 

いや~それにしても寒かった。
耳なんて寒くてちぎれそうになりましたよ。
お昼のラーメンあったかくておいしかったなぁ。
スープが胃にしみてありがたかった。
思わず生き返ったような心地になりました。

というような話、当日は行ってないけど、想像で書きました。

一昨年わざわざ買ったスキーは物置の中ですが、私も何年か後、
落ち着いたらチャレンジしたいと思っています。

(Y、A)

 

カテゴリー: 日常 |

宮本さん道選に選ばれる

 1月26日付の北海道新聞、渡島・桧山版で紹介されたのですが、本校ソフトボール部主将の宮本さんが、3月23日-26日にかけて三重県の熊野市で行われる、第9回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会の北海道代表に選抜されました。

   この大会の出場にあたっては、10月3日のブログ「トンボとミズノ+会長杯」にも載せ
 たように、9月のミズノ杯で優勝したチームに北海道選抜チームを編成する権利が与えられ、今回は札幌北都・もみじ台合同チームが優勝し、優勝チーム2校から、各校8名ずつの計16名、準優勝の札幌北陽から1名、そして宮本さんの計18名が選ばれました。
  すでに北海道選抜として月形で合宿、岩見沢の北村で何度か練習及び練習試合を行っていて、今月も17日に北村で練習会が予定されています。

  北海道選抜チームは3月20日に新千歳から中部国際空港に飛び、2泊の合宿を経て、23日に開会式、24日からトーナメントがスタートします。私も22日に出発し現地で応援する予定ですので、またブログで報告したいと思います。ちなみに、宮本さんは七飯中・野田生中合同チームでは、1番ショートですが、道選では1番サードをまかされそうです。
  「走・攻・守」いずれも高いレベルにあり、道選の監督からも期待されていますので、私もしっかりサポートし、活躍を見届けてきたいと思います。
                                    (S.T )

カテゴリー: ソフトボール部 |

卒業までのカウントダウン

二月も早くも四分の一が終わってしまいました。
三年生にとっては、日に日に入試&卒業までの日数が減っていき、
いろいろと複雑な思いも感じているのではないでしょうか。

そんな3年生の教室には、
「卒業カウントダウンカレンダー」が掲示され始めました。
これはその表紙です。

1人2枚、残り登校日数を記入してもらう形になっています。
今日の表示はあと23日。
実は、もう30日を切っています。
ここからは、ピリカスキー、スノーフェスタ、面接練習、そして入試。
さらには三送会や同窓会入会式を経て、あっという間に卒業式になります。
あとわずかの中学校生活で、何を得て、何を感じて成長するでしょうか。
今日から数えて23回目の朝を、担任としても様々な思いを持ちつつ楽しみにしています。
 (OK)

カテゴリー: 3年生 |