N条日記

みなさんこんばんは。N条です(@_@;)

11月3、4日とN条は研修に行って参りました。

その中で、興味深い話を紹介します。

『21世紀の社会において、近い将来、10人中9人は今と違う仕事をしている。』(米:ラリー・ペイジ)

『20年以内に、今の仕事の47%は、機械が行う』(英:マイケル・オズボーン)

だそうです。あくまでも、研究者の予測であることを付け足しておきます。

さて、そんな将来を見据えて、今の子どもたちに必要な力はどんな力なのか、というお話です。

これから減少していくだろう仕事の内容は、「型の決まった反復・手作業」「型の決まった反復・認識」で、逆に増加していくであろう仕事の内容は、「型の決まっていない非反復・分析」「型の決まっていない非反復・双方向」だそうです。

後者に必要とされる力というのは、考えたり話し合ったりして新しい考えやものを作り上げていく力です。

現代に要求されている、いわゆる「学力」というものは、昔の教科書の内容を理解して、点数をとるような力はもとより、学習過程で「思考力・判断力・表現力」をつけたり、「協同・協働的に学ぶ力」をつけたりすることだとN条は考えます。

授業においては、積極的に他と交流し、意見や考えを持ち、発表するようなことをしてほしいと思います。

未来の日本を担うみなさん、がんばって学力をつけていきましょう! N.M(@_@;)

 

カテゴリー: 日常 |

ツドームに向けて

 今年度も1月6日から8日にかけて、札幌のツドームで

全道ジュニア大会が行われます。今年は道南3校、22名

を2チームに分け参加します。その練習会が始まりました。

七飯・野田生を主体としたチームと、上磯を主体とした2チ

ームです。現在本校部員は5名。1名が骨折で練習にでら

れず4名で平日は練習しています。厳しい状況ですが、目

標をしっかりと持ち1月に向け頑張ります。

                           S.T 

カテゴリー: ソフトボール部 |

1年生の英語と3年生の保健体育の授業にお邪魔しました!

1年生の英語は、前時の復習で、人称代名詞の格変化の暗唱に取り組んでいました。
前に出てきて、全員の前で暗唱。プレッシャーに負けず、今日の順番の生徒は全員完璧に暗唱できていました。

3年生の体育は柔道。さすが3年生だけあって上手です。体が大きい分豪快に見えました。
投げ技でも躊躇せず自信をもって投げていて、心身ともに成長した姿を感じさせました。(K・A)


 

カテゴリー: 日常 |

八雲町中学校作品展を見て来ました

 

公民館に、期間限定で展示されています。

書写や美術作品など、全員の作品を最低一つは見ることができますよ。

特に、3年生の切り絵が味があっていいなぁと思いました。日頃の頑張りの成果をぜひご覧ください。

12日(木)までです!お見逃しなく!

 

・・・と、教頭先生が言っていました。私も見に行かなきゃ。(m.s)

 

カテゴリー: 日常 |

公開授業 1年生保健体育「柔道」

今日の公開授業は、1年生の保健体育「柔道」でした。
この時間の目標は「横受け身ができるようになる」です。
町内の先生方や、八雲町ICT支援員の方が見守る中、柔道の授業に
入って2時間目の1年生ですが、横転受け身までできるようになりました。(K・A)


カテゴリー: 日常 |

今日は何の日?

11月9日、今日は「119番の日」です。

朝晩めっきり寒くなり、ストーブをつける機会も増えたのではないでしょうか。

中学校でも各教室の暖房が稼働し始めています。

空気が乾燥しています。

火のもと、火の取り扱いに十分注意し、火災予防に努めましょう。

 

以上、119番の日のブログでした。

(T.T)

 

カテゴリー: 日常 |

今日の英語

11月に入りました。

 

【1年生】

I – my – me – mine

he – his – him – his

人称代名詞のところを進めています。間もなく現在進行形です。基本的に英語で進めていますが、子どもたちは、一生懸命理解しようとがんばってます。

 

【2年生】

There is -/ There are

「~がある」の文法を終えたところでした。次は動名詞 「~すること」です。少しゆっくりめに進めています。

 

【3年生】

「~している・・・」「~された…」の後置修飾

間接疑問文

 

の学習を終えました。残りは「関係代名詞」だけです。1,2年生の復習をしながら進んでいます。

 

(K.Y.)

カテゴリー: 日常 |

1年生の体育の授業にお邪魔しました!

 今日から1年生も柔道の授業に入りました。初めなので柔道着の着方から。
買ったばかりの柔道着だったためか、袖から手が出ていない生徒も・・・。
男子も女子も、楽しそうに授業に参加していました。(K・A)

 

カテゴリー: 日常 |

2年生の英語の授業にお邪魔しました!

  今日はALTの先生来校の日。ハロウィンは終わってしまいましたが、この時期になると英語の時間はハロウィン特設時間となります。英語担当のK先生とALTの先生は仮装しての授業でした。カメラマンとして授業に参加していた私もマスクをかぶっていましたが・・・生徒から気持ち悪がられてしまいました・・・。
さて今日の授業は、すべてが英語で進みます。ALTの先生の問いに英語で回答。2年生はなかなかのものです。それからハロウィンならではのゲーム。目隠しをした生徒を英語で誘導し、黒板でハロウィンのつづりを完成させるというもの。生徒たちは一生懸命英語で誘導していました。
年に一度のハロウィンの授業。生徒たちは大いに盛り上がったようです。 (K・A)


カテゴリー: 日常 |

今日は何の日?

11月5日 今日は、「縁結びの日」だそうです。

島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定したもので、

旧暦10月(新暦11月ごろ)に、出雲大社に全国の神様が集まり、

縁結びなどの会議をするとされていることと、

日付「11(いい)5(ご縁)」の語呂合わせからきているそうです。

神様が集まって会議...今日は素敵な出会いがありますようにと願って寝るとよいかもしれませんね。(笑)

 

人は毎日たくさんの人に出会っています。

その出会いが、その人にとってどんな出会いになるかはわかりませんが、

もしかしたら道でぶつかっただけの人が自分にとってかけがえのない人になるかもしれませんね。

一つ一つの出会いをもっと大切にしなきゃいけないですね。

 

私は高校生の頃さだまさしさんの『いつも君の味方』という本に出会いました。

さだまさしさんのエッセイ集で私が大好きな一冊です。

あ、出会いには物との出会いもありますね。それはおいといて、

この本は、さだまさしさんがこれまでに出会った人とのエピソードが綴られています。

いろんな出会いがあるんだな、こんなふうに人を大切にできたり、誰かに思ってもらえたら幸せだろうな、と。

「いつも君の味方」..そんなふうに誰かに言えるような自分でありたいし、

互いにそう思えるような関係をみなさんにも築いてもらいたい というのが私の願いです。

 

(K.K)

 

 

カテゴリー: 日常 |