新幹線開業の年

新しい年がスタートし、5日が経ちました。

今年の3月にはいよいよ北海道新幹線の開業です。

私の机の前には、新幹線開業のミニ旗が飾られていますので、
常に開業を意識して仕事をしています~。
3月26日が来るまで飾られ続けることと思います。

ずっと先だと思っていましたがもうすぐそこ。
今年一年どのような年になるのでしょうか?
楽しみですね!!

(K.M)

カテゴリー: 日常 |

新年明けました!

新年明けて四日経ちました。
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?
お年玉をもらった人もいるのでは…?
みなさんが大人にもらうお年玉。実は目に見えないものだったことを知っていますか?

その昔、お正月には神様が来るものだと信じられていました。
神様をお迎えするために、家を飾り、お餅をお供えします。
お正月のための準備は、実は神様のためのものだったんです。

そして神様は飾りやお供えのお礼として、新しい魂をその家の代表に授けます。
神様にもらった新しい「たましい」。これが「おとしだま」の本来の形でした。
このお年玉を目に見えるような形にして子どもたちにわけたのが
現在のお年玉の始まりだそうです。

どんな形になったにせよ、神様からもらった「魂」を大切にしたいですね!(S・M)

カテゴリー: 日常 |

あけましておめでとうございます。

平成28年が始まりました。
今年も野田生中学校をよろしくお願いいたします。
今日の野田生は晴れ!大変いい天気です。
年末に降った雪が残っていますが、例年より雪が少ない穏やかな正月です。
 
ホールに日差しがさきこみ、大変あたたかいです。

グラウンドには誰かがつくった雪だるまが。
今年もいい年になりますように!! (K・A)

カテゴリー: 日常 |

平成28年もよろしくお願いします。

全く雪のなかった野田生でしたが、この土日で雪景色。
今日から八雲のスキー場がオープンするようです。
今日を含めてあと4日で平成27年も終了です。いろいろあった年でした!?
平成28年も、野田生中の生徒にとって、そして野田生の地域にとっても
いい年でありますように。 (K・A)
 

カテゴリー: 日常 |

冬休みの予定

本日、冬休み前集会があり、明日から23日間の冬休みに入ります。
 
 お正月を控え、ちょっとのんびりという時期ですが、ソフトボール部は
これからが忙しくなります。
 まず今日はT・S高校に進学し、全国大会でも活躍しているM・M先輩が来
校してくれ、後輩に指導してくれる日です。(このブログは前日に作成し
てます。詳細は後日?)大会を控え、きっと良い講習になるはずです。
 そして、明日から2泊3日で、石狩市のサンビレッジを会場に全道の強化
合宿が行われます。その前に、北海道選抜チームの練習があり、そこにも
参加させてもらうため、26日は朝早くの出発となります。年明けは3日に
七飯中での合同練習からスタートし、5日には札幌に出発、6日~8日はツ
ドームで全道ジュニア大会が行われます。9日から部員はやっとひといき
つけるのですが、私は引き続き9日~11日まで、さらに合宿が入ったので、
7日間の遠征となります。なかなかハードなスケジュールですが、いつも
言うように、「冬に頑張ったチームだけが、夏に笑える」ので、5名だけ
の野田生中ソフトボール部ですが、9名の七飯中と共に、この冬も頑張っ
ていきます。              
                           S.T 

カテゴリー: ソフトボール部 |

今年最後の全校給食

 

今日はクリスマスイブということで、給食にもクリスマスデザートやチキンが出ていたり、文化委員の放送もクリスマスソングをセレクトしたりと、ムード満点でした。

私は2年生教室で食べましたが、2・3年生が中心となっててきぱきと準備を進め、一番早く席に着くことができていました。さすが上級生です。

書記局代表のHくんのあいさつもよかったです。

楽しくワイワイと食べる給食、いい思い出になりましたね。

明日はクリスマス。そしていよいよ冬休みです・・・!(m.s)

カテゴリー: 日常 |

今年も終わろうとしていますが・・・

 
写真のとおり、雪が全くありません。しかも数日前は雨まで降る始末。
スキーをやる人には困った状態ですが・・・。

大野農業高校からいただいたシクラメンがきれいに咲いています。園芸科の
みなさんありがとうございます。

これも大野農業高校からいただいたもの。かなり前のもので、一度はも全部枯れて
しまったのですが、復活しました。白い花がきれいです。
明日で後期前半が終了。26日にから冬季休業に入ります。 (K・A)

カテゴリー: 日常 |

食に関する授業 全校技術・家庭

本日の5時間目に、八雲町の栄養教諭の先生をお呼びし、全校技術・家庭
として、技術・家庭科の先生とTTで、食に関する授業を行いました。
朝食の効能等についてのレクチャーを受けた後、縦割りのグループごとに
朝食のメニュー作り。栄養のバランスを考えての作業でした。

自分たちの考えた朝食のメニューを書画カメラを使って発表。メニューに関する
講評を栄養教諭の先生からいただきました。

ふだん何気なく食べている朝食。せっかくなら栄養のバランスを考えて、しっかり
身になるようにいただきたいですね。(K・A)

カテゴリー: 日常 |

今年の漢字は…

先日、今年の漢字が発表されました。

 

今年の漢字は「安」

 

安保法案の「安」、安倍政権の「安」、などなど、

 

今年の世相を表す一文字でした。

 

「安心して下さい、はいてますよ」のギャグでおなじみの芸人、

 

とにかく明るい安村さんも注目されました。

 

彼は北海道出身、旭川実業高校で甲子園にも出場したことのある元高校球児です。

 

これからの活躍も期待できますね。

 

今年も残すところ十日ほどになりました。

 

皆さんの一年を表す漢字は何でしょうか?

 

(T.T)

カテゴリー: 日常 |

いじめ撲滅集会

タイトル通り、生徒会の活動として いじめ撲滅集会 が開催されました。

後期に書記局員となった2年生と1年生がリーダーとなって、

①恥ずかしがらず発言する ②冷やかしやからかいをしない ③積極的に参加する という約束事のもと、目標『いじめかもしれないと思ったときにどう行動するべきかを考えよう』に向かって、主にグループでの活動に臨みました。

 あるグループの設定した場面を紹介します。

→Aさんはいつも周りから無視されていました。でもBさんだけは友達でした。ある日,Aさんの靴が見当たりません。Bさんは一緒に探してくれましたが、夕方になって見つかった靴はビショビショになっていました。靴を見つけたBさんの周りにいたCDEさんたちは「あなたのために水で洗っておいたよ。きれいになったでしょ?」と言いました。

さて、これは『いじめ』でしょうか・・・みんなで考えよう!

集会の共有事項として

①同じ場面でも、それをいじめを思うかどうかは人によって違うことがある。

②いじめかどうか決めるより、いじめだと思う人とそう思わない人がいたときに、どうすればよいのかを考えることが大切である。

今日の集会は、生徒会としての活動でしたが、今日の集会だけではなく、今後も様々な場面を通して「いじめ撲滅」をめざして、ともに考えていきたいと思います。

カテゴリー: 生徒会 |