あわび祭りと、熊石にある北海道と

やふー!しげちゃんです。
先週の宣言通り、熊石のあわび祭り、楽しんできました!

焼き台

相沼奴をチェックしたらあとはもう花より団子。

さくら

他の八雲町のブロガーが書いている通り、今年はちょうど桜が満開。

開会式の時は少し肌寒かったのですが、相沼奴が終わったあたりから日が照ってきてすごく気持ちよかったです。

 

さて。

 

先週の熊石で北海道を探そうですが、どこかわかりましたか?

…まず写真がどうして北海道なのか?という説明してなかったので、ちょいと補足すると

北海道

こんな感じで北海道を表してますよっと(たぶん

それでどこにあるかといいますと、鮎川のトイレがあるあたりです。

グーグル先生の力を借りると、こんな感じです。

google mapの航空写真へ。

道路から見ると北海道っぽくなってますよね(マップ上だと上下逆、左側に知床とかあって、下に稚内)。

よろしくどうぞー!

(なんとか制限時間内に書ききった 投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

熊石の海岸にある北海道を探しに行こう!

やふー!しげちゃんです。
本日はもうすぐ開催のあわび祭りにちなんだ熊石ネタです。

 

さて。

熊石のとある海岸には、北海道が隠されていることをご存知でしょうか?

先日、極秘で写真を撮ってきましたので、公開します。

熊石の北海道

ね?岩で囲まれた中が北海道っぽい形してますよね?
ちょっと左上が黒いのは、何枚か写真を合成してこのパノラマ写真作ったんですが、いざ合成してみたらかけてたとゆー…

さて、ここはどこでしょうー?

答えは来週の更新で!(たぶん

 

ちなみにその1。

この北海道、昔は「海のプール」的にも使われていたそうです。
日曜日にはあわびを食べに来つつ、この隠れた北海道を探してみてください。

 

ちなみにその2。

この周りにはすごく石皿や敲石(たたきいし)に向いた石が転がってます。
某M大の某講座ではこの辺で採取した石を石皿とかにしてるとかなんとかかんとか…。
実はこの近くに遺跡もあるので、ひょっとしたら縄文人もここで石拾ってたかもしれないですね。

 

ちなみにその3。

これまでいろいろ予定が被ってしまって行けなかったあわび祭り、4年目にしてようやく参加できそうです。
会場でお会いしましょう!

よろしくどうぞー!

(投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

ツツジと春紅葉を楽しもう!

やふー!しげちゃんです。
今週の梅村庭園レポートのお時間です。

 

ヤマザクラはほぼ散って、葉桜に。
でもまだヤエザクラががんばって咲いてます。

ヤエザクラ

昨日・今日とちょいちょい雨が降って散るんじゃないかとハラハラしつつ

ヤエザクラ

まだ楽しめそうです。

 

そして庭園内のツツジがちらほら咲き始めてます。

本数はあまり多くないのですが、結構種類あるんです、実は。

ヨドガワツツジ

ヨドガワツツジ

 

ムラサキヤシオ

ムラサキヤシオツツジ

 

ドウダンツツジ

ドウダンツツジ

 

クロフネツツジ

クロフネツツジ

 

他にはヤマツツジとキリシマツツジがもうすぐ咲き誇りそうで、サラサドウダンツツジとリュウキュウツツジとレンゲツツジがまだもう少し時間かかるかなぁといった感じでございます。

落部公園のつつじ祭りは6月7日に大開催ですが、一足早く梅村庭園で見てみるのはいかがでしょう?

 

さらに、春紅葉がきれいになってきましたよー。

先週は葉が開き切っていませんでしたが、もうずいぶん開きました。

春紅葉

赤い紅葉と緑の紅葉が一緒に見える場所もあるので、探してみてください。

その他にもオオウバユリやアスパラといった変わり種?も庭園内に生えているので、見つけてみてくださいな。
植えたわけではないので、カラスかなんかが運んできて芽吹いたんだと思いますが…

よろしくどうぞー。

(実はyoutubeに資料館紹介動画が上がってて、本日の某にわかでネタにされてる 投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 梅村庭園 | コメントする

移ろいゆく季節

やふー!しげちゃんです。
今年のGWのなかでもコアな連休は今日で終わり、明日からお仕事や学校が始まりますね。

今週も新緑の梅村庭園の話題をご提供します。

梅村庭園裏門

たまには裏門のご紹介。
実は去年、看板を新しく色塗り直しました。…あ、その顛末、ブログネタ用に寝かしてあったワ

新緑といいつつ、ぶっちゃけまだストーブつけたくなる寒さの八雲町。
名物?の霧も発生して、ケッタこいでたらメガネが曇る珍事発生したり。
(「ケッタ」とは名古屋弁というか東海地方の方言で、「自転車」のことです)

そんななかでも確実に季節の移ろいを感じさせてくれるのが梅村庭園。

梅村庭園

山桜の花びらは落ち始め、葉が元気いっぱいな状態へと移ろいでます。

町内の桜を見て回ってみましたが、まだ花びらが多く残ってたのは、相生公園かなぁ。今日の強風でだいぶ落ちてしまってるかもしれませんが。

梅村庭園は、桜が散り始めると、次は春紅葉の季節です。
先週は全然芽吹いていなかったのに、だいぶ葉が広がり始めました。

春紅葉前

もうすぐ見ごろになりそうですね。
春紅葉はかなり長い間見れますので、ぜひお立ち寄りください。
6月に入るぐらいには、ツツジとともに楽しめると思います。
そして7月にはアジサイが…って、ホント、東海地方とは1か月ぐらい季節が違うなぁ…

なお、梅村庭園には野鳥もちょくちょく飛来します。

昨日はヒヨドリが高ーい木の上にいました。

ヒヨドリ

強風で枝が煽られてブレッブレのなかの撮影でした。
ISO弄らなかった私が悪いんですけどね…。

街中で気軽に自然を観ることができる梅村庭園、ぜひいらしてくださいー。
よろしくどーぞ。

(投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 梅村庭園 | コメントする

今?の梅村庭園をご紹介ー

やふー!しげちゃんです。
先週に引き続き、梅村庭園の今をレポートします。
…「今」といいつつ、写真は昨日のものです。
今日の八雲、曇っていて、なんか微妙な写真なので…

先週はまだ花も新芽もあまり見られなかった梅村庭園ですが、昨日の暖かさで一気に花咲き、芽吹きました。

梅村庭園
入り口付近

ツツジ
芽吹き始めたツツジ

梅村庭園に植わっている桜はヤマザクラで、花と葉が同時に開きます。

ヤマザクラ

なので多く植樹されているソメイヨシノを想像してお花見に来ると違和感を感じるかと思います。
しかし、いわゆる「吉野の桜」といわれてきたのはこのヤマザクラで、昔から人々が親しんできた桜です。
北海道造園遺産にも選ばれた梅村庭園と、明治末に作られた旧梅村家の離れとともにご覧になってはいかがでしょうか。

ヤマザクラと離れ

なおこれまでの写真ですが、まだ5分咲き程度だと思います。
(開花状況のパーセンテージってどうやって調べてるんでしょうかねぇ…見た感じ?)

拡大してみますと

咲き掛けの桜

こんな感じで、まだ開いていないのがあります。

まぁ場所によっては

ほぼ満開

こんな感じで、開いているものが大半だったりします。

おそらくGW中は見ごろなまま推移してくれるんじゃないかなー。してほしいなー。

ちなみに、梅雲亭の中では、子どもの日にちなんで五月人形展が開催されています。

五月人形

こちらも合わせて楽しんでいただければ。

そうそう、梅村庭園の駐車場は、身体障がい者用のみとなっております。
お手数おかけしますが、隣の公民館、もしくは資料館の駐車場をご利用ください。
ついでにナニコレ珍百景にもなった徳川さんの銅像とか、北海道木彫熊発祥の地碑とかも見れますよ。

よろしくどうぞー。

(投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 梅村庭園 | コメントする