八雲の自然」カテゴリーアーカイブ

遊楽部川の自然3 ミサゴの漁

 1791(寛政3)年6月3日、ユウラップを訪れた菅江真澄が「ユーラップ川というたいそう大きな、はかりしれぬほど深い川の岸についた。秋にはこの流れに鮭が多くのぼってくるという。」と『えぞのてぶり』に書 …続きを読む

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

遊楽部川の自然 旅鳥として渡来するシギ類

遊楽部川の自然 旅鳥として渡来するシギ類   11日の大雨で、遊楽部川下流域の水位は一時4メートルを超えましたが、大事に至らず平常水位に戻りつつあるようで一安心です。これも堤防のおかげでしょ …続きを読む

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

化石いっぱいな八雲の自然

やふー!しげちゃんです。満員御礼な化石採集体験学習が今週末に迫る今!だからこそ書かねばならない、その下見風景をレポートしますー。 いやはや…今日は奉職し始めて一番忙しい日でございました。 …続きを読む

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

遊楽部川の自然 キタキツネ

遊楽部川の自然1 キタキツネ  1878年(明治11年)6月から9月、東京から北海道まで旅行したイギリス女性イザベラ・バード(連れは通訳の日本人男性1名のみ)は、ユーラップ川の美しさについて、「広く深 …続きを読む

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

野田生公園のトンボ達

 野田生公園には、色々なトンボがいるということで、写真を撮りに行きました。確かにイトトンボ科、トンボ科アカネ属、オニヤンマ科と思われるものなどがいました。トンボ図鑑を見ながら種類を特定しようとして、愕 …続きを読む

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする