廃校記念碑の調査

 降雪前で天候にも恵まれたことから、11月14日に富咲(とみさき)小学校廃校記念碑の所在調査を行いました。富咲小学校は、昭和31年に「大関小学校富咲分校」として富咲88番地に開校し、昭和42年には昇格して「富咲小学校」となりましたが、この頃より山間部における離農が始まり、昭和47年には児童数が3名となり、今後増加する見通しもないことから廃校となりました。
 富咲地区で、笹藪をこぎ分けてやっと碑を発見することが出来ました。車で現地に行く途中、複数のキタキツネとエゾシカの群れにも遇いました。車をおりるとタヌキの「ため糞(ふん)」を踏みそうになりました。帰りの道では、国の特別天然記念物のオオワシが、春日地区の道道八雲北檜山線沿いで確認することが出来ました。
 八雲地区には現在廃校記念碑が19基あり、建立年の最も古いのが昭和49年の「富咲小学校」、「熊嶺(くまね)小・中学校」、「八線(はっせん)小学校」のものです。学校の大まかな位置関係は、昭和52年発行の「広報八雲教育」に掲載されている「八雲町学校鳥瞰図」を参照して下さい。

廃校記念碑発見
こんな笹藪に碑がありました
富咲小学校廃校記念碑
富咲小学校廃校記念碑
富咲地区でのエゾシカの群れ
富咲地区でのエゾシカの群れ
タヌキのため糞
タヌキのため糞
ここら辺に碑がありました
ここら辺に碑がありました。

投稿者:しんちゃん


カテゴリー: 八雲の歴史 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です