月別アーカイブ: 2012年8月

化石いっぱいな八雲の自然

やふー!しげちゃんです。満員御礼な化石採集体験学習が今週末に迫る今!だからこそ書かねばならない、その下見風景をレポートしますー。 いやはや…今日は奉職し始めて一番忙しい日でございました。 …続きを読む

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

遊楽部川の自然 キタキツネ

遊楽部川の自然1 キタキツネ  1878年(明治11年)6月から9月、東京から北海道まで旅行したイギリス女性イザベラ・バード(連れは通訳の日本人男性1名のみ)は、ユーラップ川の美しさについて、「広く深 …続きを読む

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

野田生公園のトンボ達

 野田生公園には、色々なトンボがいるということで、写真を撮りに行きました。確かにイトトンボ科、トンボ科アカネ属、オニヤンマ科と思われるものなどがいました。トンボ図鑑を見ながら種類を特定しようとして、愕 …続きを読む

カテゴリー: 八雲の自然 | コメントする

果実いっぱいなオンコの木

やふー!しげちゃんです。ほぼ月刊で不定期投稿な梅村庭園の話題なりー。 そんなわけで、梅村庭園では、あじさいが満開です。 …えーっと、本州から来たばっかな感覚ですと、「いまごろかよっ!」と …続きを読む

カテゴリー: 梅村庭園 | コメントする

木彫り熊いっぱいな八雲学

やふー!しげちゃんです。明日は八雲学!ってことで、前回の八雲学の講義内容をチラッとご紹介。興味が湧いた方は、明日からでも八雲学は参加できるとのことなので、公民館までお問い合わせをば。※八雲学は公民館講 …続きを読む

カテゴリー: 木彫り熊 | コメントする