アドベンドカレンダー&郷土学講座のCMと、遊楽部川の鳥とか

やふー!しげちゃんです。
もう1年の内の1か月が過ぎようとしているとか、早いですねぇ…

さて。

ただいま、道南ブロック博物館施設等連絡協議会(道南博協)のブログにて、恒例のアドベンドカレンダーが開催されています。

説明しますと、2月14日(土)13時30分から函館市中央図書館で開催される道南博協第5回郷土学講座に向けて、毎日1人が共通のテーマで記事を投稿して、盛り上げようという企画です。
郷土学講座テーマは「自然編 道南の自然を知る」。
ですので、アドベンドカレンダーのテーマも、「道南の自然」。
というわけで、私は遊楽部川で見ることができるオオワシ・オジロワシについて書かせていただきました。…この社教ブログ、いちおう誰が投稿してるか秘密って体裁でしたけど、もういいよねぇ…?バレバレですし。

オオワシ
オオワシ

オジロワシ
オジロワシ

このCMだけで終わってしまってはもったいないので、オオワシ・オジロワシを観察しに行って撮影することができた他の鳥とかをご紹介します。
ちなみに、これは1月10日に行われた【ユーラップ川自然体験学習会「オオワシ・オジロワシの観察会」】です。対象年齢は小学1年生以上の町民ですので、大人でも参加できますし、楽しいですよー。

サケ
と、一発目に「とか」なサケの写真。1月でも立栄橋近辺にいました。

カモメ
こっちに飛んできたカモメ。

いろんな鳥
場所移して清流建岩橋。

たくさんの種類の鳥がいました。
写ってるのは、オオハクチョウとマガモとコガモとカワアイサです。

オオハクチョウ
オオハクチョウ。

雪が積もると多くは八雲から姿を消しますが、一部は越冬しています。

マガモとコガモ
マガモとコガモ。

おっ、カモ類もいるなーと思ってカメラ向けたはいいものの、きちんとした写真を撮っておらず…オジロワシがこの対岸にいて、そっちばっか撮ってたのがアカンかったです…
ちょっと距離があったのもあるけど、残念な写真だ…

カワアイサ
カワアイサ。

頭がユニーク。

ハシブトガラス
河口で見かけたハシブトカラス。

いろんな種類の鳥を見ることができるので、ぜひ遊楽部川へ出かけてみてください。
観察や撮影をするときは、ゴミを捨てないなどのマナーを守ってお楽しみください。

よろしくどうぞ―!

(投稿者:しげちゃん)


カテゴリー: 八雲の自然 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です