やふー!しげちゃんです。
前回開催された町づくりセミナーのご紹介です。もう明日にもセミナーがあるからって慌てて書いてるわけではありません。
さて、1月28日にはぴあで行われました「交流人口の拡大による新しいまちづくり」セミナー。
講師には北海道宝島旅行社の鈴木宏一郎氏を招いて、講演を聞いたあとに実際にグループで話し合って紙にまとめて発表、という流れでした。
講演は、私の頭の中に残ったのは、「あなたの知っている八雲の魅力を、再発見して、磨いて、発信して、ファンを増やそう」ということでした。
観光に力を入れようとして失敗する一例としては、ないものを作ろうとすること。
今ある素晴らしいものを磨いて、それを知ってもらって、イイネ!してもらう。
あなたにとっての「八雲ならではの魅力」はなんですか?
という問いかけをもらって、ワークショップ。
まず「八雲ならではの魅力」を個人個人が書き出して
グループでそれを全部模造紙に書き出して
良いと思うところにイイネ!的付箋を貼り付けるという作業をしました。
そして案を発表、と。
ざーっと書いていくと
・ホタテの耳吊り体験や地引網体験
・内浦湾で朝日を見て、日本海で夕日を見る
・ユーラップ川で鮭のつかみ取りとか釣り体験とか、カヌーの川下りとか
・熊石地域でスケソウダラさばく体験とかアワビの養殖見学とか
・雲石峠を使ったレース的なもの(ランニングやらチャリやらトライアスロンやら
・オジロワシやオオワシなどのバードウォッチング&カメラの講習会
・サランべ川のマーメイド像そばでビアガーデン
・歴史名所観光をして、〆に梅村庭園で抹茶を飲む
・オートリゾート八雲を拠点とした冬季プチ移住体験
こーいったブレーンストーミングは、実現可能かどうかは関係なく、アイディアを出しまくることが重要なわけで。
今後どのようにブラッシュアップしていくのかが課題ですね。
そしてそのあと、交流会が開催されたのですが、個人的にすごく食べたかったものが!
(…いや今までの記事はほとんど個人的主観に基づいてるんで今更の断りですが>個人的)
牛乳プリンですよ、牛乳プリン!
牛乳が有名なら、それをそのまま生かした濃厚な牛乳プリンができないもんかって思ってたんですよ。
目指せ打倒生○の牛乳プリン。もしくは牧○の白いプリン。昔、超デカイのを買って一人で食べてました。
今回のご提供はS課長の奥さん手作りだそーでして、大変おいしゅうございました。ごちそうさまです。
こちらは町内某所にて提供されてたミルクプリンとかとかです
そんなわけで、牛乳プリンが正義だと思いますというエントリでした。
よろしくどうぞー(あんまよくない
※補足
なお、記事前半の鈴木氏の講演では、もっといろいろKeyになることをお伺いしたのですが、2週間経った段階での私の印象による記事となってます。
メモ見ながら書くと収集つかなくなるので、何も見ずに書いてKeyだけ確認するスタイルにしました。あとアイディアも付け足しました。
大切なのはそこじゃない的ツッコミがありましたら、コメントいただけると幸いです>参加者各位
(投稿者:しげちゃん)