みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、曇り空です。 でも、上着の要らない暖かさです。 少し体を動かすと 汗が出るかもしれないなと言う感じです。 夕方から雨予報も出ているようです。 だからなのか なんだか 少し蒸し暑いかも? とも思えます…。
この前の日曜日、天気がよかったので 泊川の海岸あたりに行ってみました。 砂浜の海岸です。 ココから見る景色もとてもきれいでした。 そして、な、なんと 前にブログでお伝えした シーグラスが ここに たくさんありました! もちろん、拾って帰って 瓶に入れました☺
昨日は、今年度初のSUNSUNでした。 今回は、熊石にある施設見学と言うことで、熊石海洋深層水の施設へ見学に行きました。 参加した子どもたちは、新1年生も入れて19名でした。 深層水の施設に行ったことのある子や初めて行く子など様々でした。
始めに深層水の施設についての話を聞きました。 パネルには、深層水が通っている管や機械などの写真も見ることができたり、どのようにして深層水をくみ上げているのかなどの話が聞けたりしました。また、外にある深層水の販売機から水を出してもらってそれを触ることもできました。
そのあとに 研究棟の方にも見学に行きました。ここでは、深層水を使って研究されている魚やウニ、ダルスなどを見せてもらいました。
顕微鏡で魚の卵なども見せてもらって 子どもたちもとてもうれしそうでした。
施設の中では 魚たちがびっくりしないように 静かに見学することになっていたのですが、おなかの中に卵がいるお母さん魚の場所では 更に静かに魚を見守る子どもたちの様子も見られました。
熊石の深層水は、いろいろなことに活用されていることも知りました。 塩づくりや 魚やウニへの活用、野菜作り などなど…。
「熊石にはすごい施設があるんだ!」ということを知ることができた とても充実したいい時間になりました。
見学のあと、 天気がよかったので 近くの熊石ふれあい広場の公園で みんなで遊んでから帰りました。
これからのSUNSUN活動でも いろいろな楽しいことが 子どもたちと一緒にできるといいなと思っています。

天気がいい日に泊川の海岸を歩くのもおすすめです!

今日の熊石も天気が良くて青空です。昼間は、20度近くまで 気温が上がる予報が出ているみたいです! 今朝、海岸線を走っていたら 山からの冷たい風と海の少し温めの空気が混じって なんだか 不思議な感じでした。


今日の熊石は、晴れています。 風は冷たいですが、春の陽気です。 室内から外を眺めていると 外に出かけたい気持ちになります☺
ところで、昨日は 春のクリーンアップ作戦の日でした。 夕方5時過ぎくらいから 浜中の海岸を中心に 海岸清掃を行いました。 毎年、秋と春に みんなで行っていますが、今回も たくさんのゴミを拾いました。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
←つくしもたくさん顔を出しています!

今日の熊石は、朝早くに降っていた雨も上がり、今は曇り空です。 風はまだまだ冷たいですが、春のにおいがします。 この前、家の近くを歩いている時 つくしを発見しました。 思わず「あ、つくしだ~!」と声が出てしまいました。 春ですね~🌼 うれしいです!

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

今日の熊石は、青空です。 風は冷たいですが、お日さまの当たるところは 暖かいです。 春の陽気です☺

週末の雨と晴れ、2ケタの気温で たくさんあった雪がほとんどなくなりました。


私は、去年の春 キトビロをしょうゆ漬けにして食べたり、炒め物にして食べました。
みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
