みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、天気はいまいちですが、春のにおいがします。 この頃、「ホーホケキョー」のうぐいすの声が聞こえてくるようになりました。 まだ泣き始めたばかりなのか、あまり上手ではないような気がしますが これから少しずつ 「ホーホケキョー」と上手になっていくのかな?と楽しみです☺
畑の雪もなくなり、 少しずつ 畑の作業が始まっています。 畑の様子を見に行ったり 育てる野菜の苗の準備をしたり 今年はどんな野菜を育てるかを計画立てたり 土づくりのための肥料などを運んだり…。
町に出ると、 畑作業の衣装を着た方々を見かけるようになってきました。 今年は、いつもより 少し遅めのスタートです。
畑仕事がスタートすると、みなさん 毎日のように畑に行って作業をするので、忙しくなります。
私も 昨年に引き続き、畑の師匠に教えてもらいながら 野菜作りをします。 師匠のおかげで 昨年は キュウリやインゲンなど たくさんの野菜を収穫することができました。 特に、かぼちゃは どんどんつるが伸びて 隣に植えていたサツマイモが ほとんど見えなくなってしまったくらいです。
今年は、昨年できなかった サツマイモを少し多めに育てようと思っています! 先日、畑の師匠とも どんな野菜を育てるか相談しました。
今年は、去年の経験を活かして もっとこまめに畑に通って 草取りや水やりなども しっかりやっていこうと思います。
畑での野菜作りは、採れたてのおいしい野菜を収穫して食べたり、成長する様子を観察したり… どれもとてもおもしろいです。 そして、何より畑に行くと、師匠からいろんな話を聞けるので、それが私の一番の楽しみです☺
熊石は、今 山菜はもちろんですが、アスパラの季節です。 この後も いろんな野菜が育っていきます。 とっても楽しみです☺
←つくしもたくさん顔を出しています!

土曜日は、朝から青空の1日でした。見市橋の辺りからの夕日がとてもきれいでした。

今日の熊石は、朝早くに降っていた雨も上がり、今は曇り空です。 風はまだまだ冷たいですが、春のにおいがします。 この前、家の近くを歩いている時 つくしを発見しました。 思わず「あ、つくしだ~!」と声が出てしまいました。 春ですね~🌼 うれしいです!

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

今日の熊石は、青空です。 風は冷たいですが、お日さまの当たるところは 暖かいです。 春の陽気です☺

週末の雨と晴れ、2ケタの気温で たくさんあった雪がほとんどなくなりました。


私は、去年の春 キトビロをしょうゆ漬けにして食べたり、炒め物にして食べました。
みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

久しぶりに 参加者の方々の顔を見ることができました。 嬉しかったです。 皆さん 久しぶりの再会に 始まる時間まで それぞれ 話に花が咲いていました。
緑チームと赤チームに分かれて 順番に ボールを投げたり転がしたりしました。 今日は、久しぶりだったのですが みなさんとても上手で 接戦でした。 最後のところで 赤のわっかにボールが入ったりして盛り上がりました。
今日の熊石は、お天気があまり良くないです。 でも、このごろは 朝、明るくなる時間が早くなってきました。 そして、夜は暗くなる時間が遅くなってきました。 だんだんと日が長くなってきていることも「春だなぁ~」と思えるひとつです。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
真っ白だと どこを見渡しても とってもきれいに感じて、 「わぁーきれい!」と感動して 寒くても魅入ってしまうくらい 魅力的なのですが…。 色がついてしまうと なんだか変な感じがして 不思議です。
