キャンプ場がオープンしました!

   みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

  ゴールデンウェークが始まりました。 みなさんはどんなふうに過ごす予定ですか。
 熊石は、桜が咲き始めて 町のあちこちが タンポポやスイセンの黄色だけでなく 桜
 のピンクも 加わわってきました🌸

  熊石には、「熊石青少年旅行村」という場所があります。ここは、「ひらなたい温
 泉」を中心に キャンプ場、ちゃぷちゃぷ公園などの施設があります。施設の中央に流
 れる平田内川を巧みに取り入れたレイアウトで、子どもから大人まで広く楽しむことが
 できます。更に 桜の名所としても知られています!(昨日の時点で けっこう咲いて
 いました! 満開まであと少しです!)

  キャンプ場のほかにも、以前紹介した「わんぱくの森」やパークゴルフ場、歴史記念
 館もあります。(全部の施設を含めたものを「道南休暇村」と言います)

    

  また、すぐ近くにある海では、磯遊びや魚釣りをすることもできます。
 夜は、天気がいいと きれいな星空を眺めることもできます☆ 更に ぐーんと山を上
 がって行くと、露天風呂「熊の湯」も・・・♨

  「熊石青少年旅行村」は、昨日 4月29日(木)にオープンしました!
  宿泊の予約は、八雲町のHPからもできます。
        URL → http://www.town.yakumo.lg.jp/map/kumaishi-travel.html
  (キャンプ場を使用する場合は、料金がかかります)

     

   誰と行くか、何をするかでいろんな楽しみ方ができる「熊石青少年旅行村」です。
  ぜひ、週末やゴールデンウィーク、夏休みなどに おすすめです! きっと楽しい時
  間を過ごすことができると思います☺ もちろん、宿泊はしないけれど 自然の中で
  楽しみたい!という方にもおすすです☺

   私は、まず もうすぐ満開の桜を見に行こうかなと思っています🌸

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動 | コメントする

SUNSUN活動 熊石歴史記念館へ

   みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

   今日の熊石も青空です。 桜が少しずつ咲き始めました! 日当たりの良い場所で
  は もう満開に近いくらい咲いている木もあります🌸

   昨日、子どもたちの放課後活動SUNSUNの活動で、みんなで熊石のキャンプ場近
  くにある 歴史記念館へ行きました! 歴史記念館は 以前にこのブログでも紹介し
  た場所です。
 https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2021/04/05/1854/

   参加した子どもたちの中には、初めて館内に入って見学した子もいました。 

 パンフレットをもらって 展示されているものを見ながら 少しずつ進んで 館内を歩きました。「これ、なんだろう」「あ、クマがいる!」「刀あるよー!」と 子どもたちは、いろんな展示物に興味津々の様子でした。また、熊石の有名なお寺「門昌庵」お話のDVDも みんなで見ました。 

    

   歴史記念館からの帰りのバスで 門昌庵の場所を知っている子どもたちが 門昌庵
 と逆川の場所を「ここだよー!!」と教えてくれてました。 バスの運転手さんもバス
 を少しだけ 止めてくれて みんなで門昌庵を 確かめました。

   明るくて元気な熊石の子どもたち。 「帰ったら まだあそべるかなぁ」「みんな
 でドッジボールやる?」 「いいね」と みんなで遊びの相談…。
   バスを降りたら 早速 みんなでドッジボールを始めていました!

   次回のSUNSUNも とっても楽しみです!

カテゴリー: 熊石の地域活動 | コメントする

わんぱく広場 ハイキングで春を楽しむ🌸

  みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

  今日の熊石は、朝から青空が広がって 快晴です☺ 空気は冷たいですが、太陽の
 下だと ぽかぽかと暖かいです。

  春になって、天気がいいと外に出かけたくなります。 みなさんは 週末どんなふう
 に過ごしましたか。 私は、 土曜日に キャンプ場にあるわんぱく広場のハイキング
 に参加しました!

 朝10時からスタートでした。すぐ近くの歴史記念館のところで受付を済ませてから みんなで わんぱくの森の入り口まで歩いていきました。参加者は、子どもから大人まで 約30名くらいでした。

 天気も良くて 歩いているうちに 半袖でもいいくらいの暖かさでした。 先頭を歩いてリードするのは、やっぱり 山をかけ上がって登るくらい元気な子どもたちでした。 私は後ろの方からゆっくり登りました…。 山の上から見た日本海と町の景色はずっと眺めていたいくらい 本当にきれいでした。

 

  もちろん、花や山菜などの植物もたくさんありました。
  

  ゆっくり景色を楽しみながら 山を歩いて戻ってきた後、 歴史記念館前にある広場
 のベンチで、持ってきたおにぎりと用意してもらっていた豚汁を食べました。
 とってもおいしかったです。(豚汁はおかわりしました!)

    ←タラの芽もありました!

   初めて見た 山の上からの熊石の景色は、本当にすばらしかったです。
   毎年、春と秋に行われているイベントだそうです。 きっと秋の景色もすてきだと
  思います! ぜひまた参加したいです。 今からとっても楽しみです。

   熊石の すてきなところが いっぱい詰まった わんぱくの森。
  おすすめです! ぜひ 熊石に来たときには 行ってみてくださいね☺

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動 | コメントする

ビーチクリーン活動

   みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

  今日も 朝からとってもきれいな青空です。 毎日、海を見ていますが、そ
 の日その時で 様子も色も違って見えます。 本当に不思議です。

  今週の火曜日の夕方、閉庁後に 熊石支所の職員で ビーチクリーン活動を行いまし
 た。これは、毎年 春と秋に「浜中」という名前の海岸辺りを中心に みんなでゴミを
 拾う活動です。この活動の歴史はけっこう古いのだそうです。

  今回は、冬の間に流れ着いたゴミなどを ゴミ袋を持って海岸を歩きながら 拾いま
 した。特にペットボトルやプラスチック類とビンなどのガラス類,、缶類のゴミを中心
 に拾い集めました。

  

  小さなゴミから大きなゴミまで たくさんありました。 中には、外国の文字で書か
 れたものなどもありました。 さすがは日本海です。 海で世界とつながっています。

  

  とても長い海岸線なので、 数か所に分かれて 手分けして拾っていきました。それ
 ぞれの場所で ゴミでいっぱいになった袋がいくつも集められました。(全てのゴミを
 日没までに集めることはできませんでした…)

  熊石の宝。 とーってもきれいな海。 みんなで大切にしていきたいと思います。

   
夕日がとってもきれいで 思わずうっとり見とれてしまいます。

カテゴリー: 熊石の地域活動 | コメントする

旬のものをいただく☺


  みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

  今日の熊石は とってもきれいな青空です! 桜のつぼみもふくらみ始めていて、
 早いところでは 少しだけ ピンク色になっています。うぐいすの鳴き方も少しずつ
 上手になってきています。

  海、山、川などがある自然豊かな熊石では、いつも 季節を感じながら 毎日を過ご
 すことができます。 そして、この頃は 春になってきたこともあり 海の幸や山の幸
 をいただく機会があります。

  そこで、今日は、熊石の 春の海の幸・山の幸を 紹介しようと思います。

  だんだんと山の幸、山菜採りの季節が本格的になってきました。山の中に入らなくて
 も 道端や裏庭などに生えている 手に入りやすい山菜もあります。
  ふきのとう、つくし、きとびろ(行者ニンニク)は以前にもこのブログで紹介しまし
 た。 
 https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2021/03/08/1565/

  この頃は、葉ワサビ、三つ葉、これからはウド、タケノコも採れるようになるそうで
  す。
「この時期は、野菜を買わなくてもいいくらいだよ」と 言われるくらい いろ
 んな種類の山菜を採って 食べることができます。
  私も この頃は、毎日のように 山菜を 調理していただいています。

  また、海の幸では、サクラマスやホッケがけっこう釣れているようです。しかも 
 今の時期は、大きめの魚が釣れるようです! 
  
   これは、熊太郎さんが釣ったホッケとサクラマスです🐟 
  「大きいのが釣れたば~い!」と、なまっている熊太郎さんは大喜びでした!

   私も いろんな方にお魚を分けていただき、食べることができました!!! 
 ホッケもサクラマスも 脂がのっていて とってもおいしかったです。

   旬の食材は、もちろん 季節を楽しむことができるのですが、それだけでなく、
 おいしい上に栄養価が高かったり、その時期の体が必要とする成分や嬉しい効果を持っ
 ているものがたくさんあったりすると言われています。

   旬のものを いただいて春を楽しむ…。 これも季節の楽しみ方のひとつです。
 感謝して いただこうと思います☺

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする

もうすぐオープンです! 熊の湯温泉♨

  みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

  週末にたくさん降った雨が止みました。 少しずつ青空になってきています! 
 雨の日と晴れの日を重ねながら だんだん季節が動いている感じに なんだかわくわく
 します☺

  今日は、熊石の秘湯「熊の湯」を紹介しようと思います!

  

 「熊の湯」は、ひらたない温泉の施設よりもさらに ずーっと山を上がったところに
 あります。(けっこう上の方まで上がります!)

  脱衣所の小屋があり、そこの横から降りていくと 岩をくり抜いて造られた温泉があ
 ります。2,3人くらいは入れる大きさです。お湯は、熱いときは水で温度を調節しな
 がら入るようになっています。

  温泉のすぐ横に平田内川が流れているので 野湯のような感じで、開放感でいっぱい
 です。季節やその日の天気によって 見える景色もきっと違ってくると思います。

  温泉の入り口には ぶくぶくと源泉がわいているところがあります。そこに卵を入れておくと、温泉卵ができそうなくらいの大きさです。

  熊の湯は、江戸時代から平田内川の上流から湧き出る温泉として知られていたそうです。

  私は、まだ 入ったことがないので  ぜひ一度 熊の湯温泉に入ってみたいと思っています! 
  熊の湯のオープンは、4月29日の予定です。近くまで来たときは 寄ってみてくださいね。 
  もちろん、近くのひらたない温泉もおすすめです♨

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動 | コメントする

替え歌を歌って・・・🎶

  みなさん、こんにちは。 豆クマ🐻です。

  今日の熊石も お天気が良く、ぽかぽか陽気です☀ 週末に春の陽気だと 気持ち
 もついつい 浮かれてしまいます…☺

  コロナ禍の影響で 昨年から活動を お休みしていた集いの場が また一つ再開しま
 した!(換気・検温・マスクなどの感染予防対策をとって行っています)

  この地域では、月に2回「集いの場」を行っています。それに伴って いつもステキ
 なお知らせのチラシが配られます。(私もいただきました!) そのチラシは、毎回
 季節などに合わせたイラストが載っていて 参加者の方々も毎回そのチラシを楽しみに
 しているのだそうです。

  今回は、久しぶりと言うこともあり ゆっくりペースで体操をしたり、大きなお手玉
 のような布袋を順番にかごに入れるゲームなどをしたりして みんなで楽しみました。

  その中でも みんなで歌ったり体操をしたりした替え歌がとってもすてきでした♪

 みなさん、「隣組」という曲を知っていますか? 昭和の前期の流行歌のひとつです。 時代の流れの中で、アレンジされたり、歌詞を替えたりして 歌い継がれている曲です。 私は この曲を「ド、ドリフのだいばくしょ~♪」で知っていました!

 この「隣組」の曲を体操用に歌詞を替えて 歌いながら みんなで 体操しました。歌詞を見ながら 歌いながら 体操しながら なので、 あれこれと忙しさはあるのですが、それぞれが のんびり楽しみながらできるので とってもよかったです。

  さらに、地域のことを歌ったオリジナルの替え歌も みんなで歌いました!  歌詞もすてきでとっても楽しい時間でした☺

  次回、もっと上手に歌えたり 体操できたりするように 練習しておこうかなぁと思
 います。そして、みなさんともっと楽しみたいと思います!

  みなさんもよかったら、 替え歌体操やってみてくださいね!

カテゴリー: 熊石の地域活動 | コメントする

こつこつ貯める・・・☺

  みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

  今日の熊石も青い空と青い海です。 風は冷たいので寒いですが、お日さまも出てい
 て お家の中から 外を見ながら 日向ぼっこをするには ちょうどいい感じです。

  毎週火曜日に行われる「まるごと元気運動教室」には、約20名の方が参加されてい
 ます。いつもみんなで体を動かす体操をしています。この前は、足の筋肉を使った体操
 をしながら「筋肉」の話が出ました。 そこで、今日は「筋肉」について書こうと思
 います。

  みなさん、「貯筋」って知っていますか? 私は、この「貯金」は、よく知っていま
 すが、こちらの「貯筋」は 初めて知りました。

  歳を重ねると、若いときに元気だった人でも筋肉量は低下します。それだけでなく、
 血管や骨、内臓を含むいろいろな機能が 老化により低下します。さらに、加齢による
 運動不足が加わると、これらの機能低下の速度が 加速することが 分かっているそう
 です。

  それで、老後の生活に向けて筋肉を育て、貯めていく考え方のことを「貯筋」という
 のだそうです。

  「貯筋」するためのポイントは・・・
 ①毎日少しずつ運動を行う習慣を生活の中に取り入れていくこと
 ②足とお腹の筋肉を鍛えること
   生活の質に大きく影響する筋肉が「足の筋肉」・加齢により低下しやすい筋肉が
  「お腹の筋肉」。まずは、この2つの筋肉を鍛える運動を行うと効果的だそうです。

  「貯金」は、生活するためのゆとりで いざという時に必要なものですが、使うと
 減ってしまいます。でも、筋肉は 使えば増やすことができます! つまり、「貯筋」
 ができるのです! これは、元気なうちからコツコツ貯めておくことが大事ですね☺
  しかも 筋肉は、お金と違って 人に借りることができないので 自分でコツコツと
 貯めておくしかないのです。

  筋肉は、すぐには付かないとも言われています。でも、いつから 筋肉を使う運動を
 始めても 長く、しっかりと その運動を継続していくことで 少しずつ健康で丈夫な
 体にしていくことができるそうです。 

  体を動かすには いい季節になってきました🌸 楽しみながら 筋肉を意識した 
 無理のない運動から 始めるのもいいかもしれませんね。

  
  ↑今日も海も空もきれいな青でした! 桜のつぼみも少しずつふくらんでいます☺

カテゴリー: 健康・体作り, 未分類 | コメントする

海の青と空の青と・・・

 
  みなさん、こんにちは。 豆クマです。
  今日も週末に引き続き ぽかぽか陽気の熊石です。お天気がいいので 思わず外に
 出て 海を眺めながら 散歩したくなります!

  今日は、春がやってきた熊石の様子をお伝えしようと思います。

  熊石は、日本海に沿って 縦長く伸びる感じで町が広がっています。北のせたな町と
 の境の関内地区から 南の乙部町との境の折戸地区まで だいたい20キロくらいあり
 ます。

 
 
  上の4枚の写真は、熊石支所から北に向かった関内方面のものです。以前にこのブロ
 グでも紹介したポンモシリ灯台もあります。(https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2020/12/21/856/

 
 
 この4枚は、折戸方面のものです。途中には、砂浜の海岸があったり、漁港があったり
 します。私が、先日このブログに書いた「ふきのとうロード」もありますが、この週末
 には たくさんの「つくし」が生えていて 「つくしロード」になっていました! 
 https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2021/03/29/1790/

  あたたくなって雪が解けたので、畑を始める人たちや自転車やバイクに乗っている
 人、散歩している人や 外で遊んでいる子どもたち など いろんな人たちに出会う
 ことができます。 

  「こんにちは!」のあいさつから 話が弾むこともあります☺
  別れ際の 「またね!」のやりとりが なんだか嬉しくて 思わず にっこりしな
 がら いい気分になることも よくあります🌼

  始まったばかりの春…。 これから じっくり 楽しんで 満喫したいです! 
  みなさんも 春を感じる毎日を 楽しんでみてくださいね。

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする

みんなでしゃべって、笑って・・・☺

  みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

  今日の熊石は とっても寒いです。 昨日の午後から雪が降っていて 今朝はうっす
 ら積もっているところもありました。 冬のコート、マフラー、毛糸の帽子、手袋…
 と、今日は冬の装いです⛄

  昨日から 感染予防対策を取りながら また一つ 「集いの場」が再開しました。
 「集いの場」は、煙突ストーブのある 大きな広い部屋に集まって 行われました。

  事前の打ち合わせで まだ会の名前を決めてなかったので、「名前を決めたい!」と
 言う意見があがっているということで、今回は、みんなで「集いの場」の名前を決める
 ことが活動のメインでした。 メインだったのですが…。

  いざ始まってみると、事前に お家で考えてきた名前をメモ帳に書いて持って来てい
  る方がいたり、みんなが揃う前に 「どんなのがいいか考えてみて!」と声をかけて
 いたり… それぞれが 積極的にあれこれと取り組む様子が見られました。
  そして、「集いの場」の名前は「それ、いいね~!すてきだね~」と、あっという間
 に決まってしまいました!

  そのあとは、体操しながら みんなで大笑い、季節のことや この頃の出来事などを
 話しながら大笑い、笑いすぎて 笑いすぎて…。 本当にとっても楽しい時間でした。

  「いいね、じゃあ 今度 みんなで釣りするか~!」
  「いいね、今度 みんなで 歩いてもいいね~!」
  おしゃべりしながら 「みんなでやってみたいね」のフレーズが どんどん 出てき
 ます。 それって 本当にすてきだなぁと思います☺

  参加者の方々も「ここに来ると 本当に楽しいね~」「みんなで笑うっていいね~」
 と、言いながら帰って行かれます。 

  人とのコミュニケーションは脳を大いに刺激するそうです。 更に、脳にとっての
 最高の栄養は 知的好奇心だそうです。「見たい」「知りたい」「やってみたい」など
 のワクワクすることは、脳にとって最高の栄養なのだそうです。

  近所の人や友達など、近くの人たちと 声をかけあって 興味あることに 挑戦して
 みんなで楽しむのもいいなと思いました☺

  
   「つくし」と「雪」…「春」と「冬」。 これもまたすてきな景色です☺

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動 | コメントする