みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石も朝から 青空です! 長く雨の日が続いていたのですが、今週の真ん中くらいから いつもの青空と青い海を 見ることができています! すごくうれしいです!! ついに待ちに待った 夏の季節到来です!
地域の人たちとの挨拶も 「こんにちは。暑いですね~」 という言葉から始まっています。
昨日は、7月7日でした。 七夕でしたね。 みなさんの住んでいる町は 晴れましたか? 織姫と彦星は出会うことができましたか? 熊石では、 星も月も きれいに見える夜空でした。
6日の水曜日に、くまいし保育園では 七夕の集会がありました。
自分で作った七夕飾りを笹につけて それを持って みんなで集まりました。 自分の好きな飾りを紹介したり 願い事をみんなの前で発表したり 七夕の歌を歌ったりしました。
最後に年長さんのベルを使った キラキラ星の演奏は とってもすてきでした。

この日は 広い部屋で みんなで給食を食べました。 給食の先生が作ってくれたご飯には 織姫や彦星の顔があったり 星の形をしたハムやチーズなどが入ったりしていました。
子どもたちは とっても喜んでいました。
小学生が放課後に集まるアンドルームでも みんなで短冊に願い事を書いたり 飾りを作ったりして 笹につけたと聞いたので 見に行ってきました。
いろいろなお願い事が書かれていました。 とてもすてきです。
昨日の夜は きっと織姫と彦星も会えたかなと思います。
みなさんのお願い事も叶いますように…☆☆☆

先週、子どもたちの放課後活動SUNSUNで クレープ作りをしました。


あわび特産品販売は、事前に予約された方々に 予約したものをお渡しする形式になっているので 当日の販売は行っていませんが、同じ会場にて くまいし夏市が行われます。
今日の熊石も雨です。 先週に引き続き今週も 曇りと雨の毎日です。 これは「熊石天気」なのでしょうか…。 あまりにもたくさんの雨に 少し心配になります…。
その歴代のポスターが 歴史記念館に展示されています。


22日~24日で 熊石にあるキャンプ場で「ココキャン」というイベントが行われていました。


今日の熊石は青空です。昨日は、1年で一番明るい時間が長いと言われている夏至でした。天気が良かったこともあって、夜8時近くまでうっすら明るい様子が見られました。



今日の熊石は、久しぶりにたっぷりの雨が降っています。 ずーっと 青空のいい天気が続いていて そろそろ雨が欲しいなぁと思っていたころでした。

先日、別の業務で遅れて集いの場に参加しました。 車を止めていると窓からみなさんの楽しそうな笑い声を聞こえてきたので そーっと静かに中に入りました。
向かい合った人同士で対戦でした。 周りの人は歌詞カードを見ながら 歌を歌い、「アップップ」の声でお互いに見合って 先に笑った方が負けです。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の活動は、パークゴルフ愛好会の方々にご協力いただいて 熊石のパークゴルフ場で 子どもたちにパークゴルフを教えてもらいながら パークゴルフをするというものでした。
初めて挑戦した子どもたちも多かったのですが、 やっていくうちにどんどん上手になっていました。 ボールがカップに入った時はとてもうれしそうでした。 高学年の子どもたちは さすがでした! 初めて挑戦したとは思えないくらいとても上手でした。
