みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は薄曇りですが、暖かいです。 山菜採りも始まって 食卓にも いろいろな春が登場しているようです。
4月になりました。 新しい年度になり、進級や進学、異動などで 熊石の町も少しにぎやかです。
明日から 小学校や中学校も新学期がスタートです!
冬の間、お休みしていた 各集いの場やサロンも 4月から いよいよ本格的にスタートです!
先日も 天気が良かったので 外の広場で みんなでモルックをしました! 2ゲームしましたが、 接戦で盛り上がって とても楽しかったです。 モルックの後は、 みんなでコーヒーとお菓子で 話をしながら過ごしました。
帰り際に 「次回は、どんなことしますか? 何かリクエストありますか?」と、聞くと… 「今日みたいに 天気が良かったら またモルックやろう!」と、すぐに声が上がりました!
モルック…。 熊石で流行っています…。
ひそかに 今年は モルックの熊石大会ができたらいいなと思っています☺

夕日の沈む時間がだんだん遅くなってきています。
本州では、桜の季節のやってきているようです。 こちらは、4月末くらいでしょうか。 熊石にも 桜の名所がたくさんあります。
この前、桜の木を見たら つぼみが膨らんでいました。
いよいよ 熊石にも桜の春がやってきます🌸 とっても楽しみです☺

熊石の歴史は北海道の中でも古く、興味深いです。この記念館では そんな熊石の歴史を中心に いろいろなことを学ぶことができます。


函館戦争の出来事の中には、熊石の町も登場します。
今日の熊石は、薄曇りです。 昼間は上着がなくても寒くないくらいの気候です。 昨日の夜は、久しぶりに雨が降りました。

急遽、パブリックビューイングに変身です! みんなで野球観戦が始まりました。 ひとつひとつのプレーに力が入って 一喜一憂して…。 日本が優勝した瞬間、みんなで大喜びでした!

他にも 山菜の話題が あちこちで聞かれるようになってきました。 ふきのとうが あちこちで見られるようになり きとびろ(行者ニンニク)を 摘んで食べたという話も あちこちから 聞こえて来ます。
海岸線の道を通っていると 魚が干してある風景を見ることができます。
今日の熊石は、とっても風が強いです。 お日様は出ているので 室内にいるとそうでもないのですが、 外は冬のコートを着ていないと 寒いです。



今日は、朝から曇り空で けっこう激しく雨が降る時間帯もありました。 夕方には 青空も見られたので 明日は晴れるかな? という感じです。

今日の熊石は、薄曇りです。



3月になりました。 年度の終わりということもあり 卒業や進級などの うれしいニュースも耳にするようになってきました。
先日、初めて ニシンを食べました。 そのニシンは、熊石で獲れたものでした。
もしかしたら 去年よりも 少し早くやって来ているかもしれません。 