板かるた 続きの話…

  みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、曇り空です。 風も強くて 寒いです。 雨が降ったり あられや雪が降ったりしています。 

 雪が積もるという感じではありませんが、 寒々しい冬の空が続いています。

 今日は、以前に紹介した「板かるた」の続きのお話です。 前回のブログはこちらです! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2021/11/12/3468/

 前回のブログを見てくださった方々から
 「うちでも 子どもたちが板かるたやっていたよ!」
 「うちに 板かるたあるよ!」 「良かったら どうぞ!」 という言う感じで たくさん 声をかけてもらいました。 うれしかったです。 ありがとうございました。

 そして、みなさんのおかげで 私は 板かるたを 手にすることができました。

 読み札は、私も知っている「小倉百人一首」でしたが、 とり札が…。 板に筆で書かれた下の句が とってもすてきでした。 手に取ってみると、 紙の札とは違って 何とも言えない感じです。 「この木の札で ぜひ 百人一首をやってみたい!」 という気持ちが ますます強くなりました。

  

 あちこちの集いの場で 「板かるた」のことを聞いてみると、 年代によって、 「自分たちの時代によくやっていた」という方や 「子どもたちが学校でやっていて、地区ごとに大会が行われていた」という声が たくさん聞かれました。

 これから 実際に 読み札のテープを聞きながら 板かるたを やってみようと思っています。 すごく楽しみです。

 読み札を見ながら 下の句が書かれた 木の札を探したのですが、見つけるのに けっこう時間がかかってしましました。 こんな調子でやっていると、 読み札を聞いて 取り札を取るのに だいぶ時間がかかるような気がします…。(笑)

 まずは、じっくりテープを聞きながら やってみようと思います!

 もし、お近くの方で 一緒にやってみたい!という方がいらしたら 声をかけてくださいね。

カテゴリー: 熊石の地域活動, 熊石の文化 | コメントする

寒い日の楽しみ方は…☺

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石も、寒そうな空です。 そして、雨予報です。 もしかしたら もっと寒くなっていたら これは、雪になってたのかなぁ と思いながら…。 

 「寒いのは苦手です…」と、言いながら 雪が降る日を 何となく 楽しみに 待っている自分がいます☺

 11月が終わりに近づき、 師走の季節になってくると みなさんお家でのことが忙しくなったり 雪が降って外に出づらくなったりすることから だんだんと 集いの場も 回数を減らしたり お休みになったりするところが 増えてきています。

 冬になると、暗い時間も長くなり 寒くて雪が積もって 外に出て活動する機会が減っていきます。 でも、それを楽しむ 冬の暮らしが ここにはあります!

 ストーブで暖かくした お部屋で 編み物や縫い物をしたり 本を読んだり…。
 それぞれ 自分の生活の中に 楽しみを 見つけて 過ごされている様子が お話を聞きながら うかがうことができます。

 みなさんは、冬の季節のステイホームで どんな楽しみをもっていますか?

 今年の冬は どんなふうに過ごしますか?

 熊石支所には、図書コーナーにたくさんの本があります。 フリースペースではコーヒーを飲みながら ゆっくり過ごすこともできます。 

 もしよかったら 買い物や病院の帰りなどに お家で読む本を選んだり、もちろんここで本を読んだり、または バスの待ち時間などに 活用してみませんか? 

 もしかしたら 楽しみのひとつになるかもしれません☺

 私も、この冬は どんなことしようかなぁと考え中です。考えているだけでも けっこう楽しいです。

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の文化 | コメントする

タイヤの交換

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石も 寒空です。 

 空が もこもこした厚い雲に覆われています。 気温も下がって 日に日に冬を感じています。 風も冷たいです。

 青空とは違って このごろは、そんな冬の空と海の景色ですが、 雲の隙間から 太陽の光が差し込んで神秘的だったり 海の色が 紺に近い青や緑みたいな青だったり 時には 2,3色もの色が重なって見えたり… なんとも言えない とってもきれいな色彩に 思わず見とれることもあります。

 11月も半分を過ぎました。 あっという間に今月も終わりそうな勢いです…。

 こちらでは、 秋から冬になる 今くらいの時期になると 車のタイヤのことが 話題になります。 

 「もう 冬タイヤにした?」 「いつ交換する?」
 「今年は 早めに交換したよ!」 「もう予約した方がいいよねー」

 などなど… みなさん、いつ どのタイミグで 車のタイヤを 夏用から冬用に交換するのかは それぞれあるようです。

 ちなみに 私は 先日 冬タイヤに交換しました!

 こちらでは、 タイヤ交換は当たり前のことで これは、とっても大事なことなのです。 そして、 タイヤ交換も 冬支度の一つなのです。

 

 私は、1年前の昨日、 熊石に来ました! ちょうど1年です。

 今年は2回目の冬ですが… まだまだ教えてもらっていることの方が多いです。

 2回目の冬、 去年の経験を活かして 思い切り冬を満喫しようと思って 今から とっても楽しみです☺

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の文化 | コメントする

板かるた

 
 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は お昼くらいから少し陽ざしが出てきました。 でも、風も強くて寒いです。 私は、今日から いつもより少し厚めの冬のコートを着て 自転車を漕いで 通勤しています。 手袋ももちろんはめています!

 先日、集いの場で どんな活動をするか 担当の方と打ち合わせをしていたときに 「板かるた」が話題に上がりました。

 「昔は、板かるたをよくやっていたよ。 夜遅くまで 私の兄さんたちがやっていて うるさくて寝れなかったのよ。」
 「内地に行ったときに 板かるたを買おうと思ったら 売ってなくて…。 あれって 北海道だけしか やってないみたいで…」
 「もう 今は 板かるたってないかもしれないけど…」

 板かるた…。 みなさん、「板かるた」を知っていますか?

 私は、初めて聞きました。 板で できたかるただそうです。 もしかしたら 北海道で生まれ育った方々は とても馴染みのあるものなのかもしれません。

 私は、気になって 早速調べてみたした。
 「板かるた」 ありました! 「下かるた」とも言うそうです。

 北海道で遊ばれる独特のかるた遊びだそうです。 小倉百人一首の歌かるたの一種で、読み札は 紙で できています。 でも、上の句は読み上げず 百人一首の下の句だけを 読み上げるそうです。 取り札は、朴の木などでできていて 独特な書体で下の句が書かれているそうです。

 また、このかるたは 明治中期ごろから 農漁村を問わず、冬の室内娯楽として 盛んになっていた 歴史もあるようです。

 かるたを取るときも 独特のようで、 バシーッと音がするようです。 なんか、かっこいいです!

 話を聞いていて 挑戦したくなった私は、「今も、その板かるた ありますか?」「みんなで やってみたいです!」と 聞いてみると、

 「あれー 板かるた…。 どうだろうねー」 「いや、あそこになかったか?」 「いやーどっかにあるんじゃないか?」 

 きっと お家のどこかに眠っているのでは…? 
 いつか みんなで 板かるたを楽しめるといいなぁと 思っています!

 もし、持っているよー! ていう方がいたら… よかったら声をかけてください☺

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動, 熊石の文化 | コメントする

SUNSUN🌼2回目のフラダンス🌼

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今朝の熊石は、青空が見えていましたが、今は雲り空です。 これから明日にかけて けっこうたくさんの雨が降る予報になっているみたいです。 この時間になると、外はけっこう暗いです。

 今週の月曜日に、子どもたちの放課後活動 SUNSUNがありました。
 今回も 前回に引き続き 八雲地区から フラダンスの先生が来られて 教えてもらいながら フラダンスを踊りました。

 もちろん、先生が持ってきてくださった 衣装を着たり 髪飾りを付けたりして 踊りました。

 久しぶりのフラダンスだったのですが、子どもたちは、曲も踊りもしっかり覚えていて びっくりしました。

 先生が、「どんな踊りだったか覚えているかなぁ。 始めから ゆっくり確認しようね」と言って 先生が歌ったり その踊りの振りを解説したりしながら 一つずつ進めていきました。

 子どもたちは、手の振りも足の動きも しっかり覚えていて 先生と同じペースで踊っていて 「さすがだな」と 見ていて感心しました。

 終わりに近づいてきたとき、「これ、来年もあるかなー」と 隣で踊っていた子に聞かれました。 「楽しかった? また来年も先生、来てくれるといいね」と話しました。

 熊石でハワイアン…。 すてきですね。 

 今回は、子どもたちの活動でしたが、 もし 大人の活動でも フラダンスを教えてもらえるチャンスがあったら ぜひ私も やってみたい! と密かに思っています…☺

 子どもたちの放課後活動SUNSUN 友達と一緒に いろいろな経験ができる すてきな場所だなぁと 改めて思いました。

カテゴリー: 熊石の地域活動 | コメントする

星空もおすすめです☆☆☆

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 昨日まで開催されていた文化祭では、 個性的な作品が300点近く 展示されていました。 私も見に行きましたが、 どれも見ごたえのあるものばかりでした! 
 もうすでに 来年は どんな作品を作って出そうかなぁと 密かに考えています☺

 今日の熊石は、曇り空です。 だんだん風も冷たくなってきて 冬がすぐそこまで来ている感じです。 朝も太陽が出て明るくなる時間が だんだん遅くなって来ました。 私が起きる頃は まだ暗いです。

 そして、夕方 暗くなる時間も早くなってきました。 5時過ぎくらいには 薄暗くて 帰宅する頃は、真っ暗になっています。

 なんとなく、暗くなるのが早いと 寂しい気持ちになったり 昼間の時間が短いと 少し嫌だなぁとか 思ったりすることもあるかもしれません。

 でも 暗い時間が長くなるこの季節だからこそ 楽しめるものもあります☺

 みなさん、それは何だと思いますか? 

 それは、星空です☆ 

 熊石の町から見る 星空は 本当にきれいです。 真夜中にならなくても 夕方から一番星が見えて その後からも いろいろな星を見つけることができます。 また、 朝も暗いうちに空を見上げると 星空を見られます。

 本当に 空いっぱいに 星がたくさんあって 手を伸ばしたら 届きそうなくらい すごくきれいな時もあります☆

 熊石は、夕陽がきれいでとても有名です。 でも それだけでなく 星空も とってもきれいなので よかったら 今度は、夕陽が沈んだ後の空も 見上げてもらえるといいなぁと思います。

 これからの季節は 特におすすめです☺

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動 | コメントする

体操を多めに取り入れながら…

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 きれいだった山々の紅葉は、たくさん降った雨と風の影響もあって 葉っぱが落ちて だんだん 木の幹と枝だけになってきています。

 今日の熊石は、朝から青空です。 夕方はきっと空が青から赤になるのかなぁと思います。 楽しみです!

 先日、通勤途中の道沿いに 大根とカブが きれいに並んでいました。 海をバックに並んでいる姿が みんなで集合写真を撮るときのポーズに似ていて 何だか… かわいくて とてもすてきでした☺(今朝見たら 大根たちはほとんどなくなっていました!) 
  

 この頃 寒くなってきたこともあって 集いの場では いつもより少し多めに体を動かす体操を 取り入れています。(集いの場は、感染対策を行って活動しています)

 その中のひとつに 歌を口ずさみながら手を動かすことをしているのですが、 その歌は、「あんたがたどこさ」と言う歌です。

 みなさん、「あんたがたどこさ」の歌を知っていますか?

 「あんがた どこ ひご ひご どこ くまもと くまもと どこ せんば せんば山には たぬきがおって それを りょうしが てっぽうで うって にて やいて くって それを このはで ちょいと かーくーせ!」

 この歌は、地域や年齢に関係なく みんなが知っている歌のようです。
 多少の歌詞の言い回しは違っていても 曲やリズムはだいたい同じで 誰かが歌い始めれば だんだん歌声が重なって みんなで歌える 歌のひとつです。

 この歌を 歌いながら 手を動かしたりするのですが、歌に出てくる「さ」のところだけ変化をつけて 違う動きを取り入れていきます。
 例えば、「さ」がついていないところは リズムに合わせて もものところをトントンとたたいて 「さ」のところだけ手拍子をする。 などです。

 歌の途中で 「さ」がたくさん出てきて 動きが忙しくなることはありますが、 それもまた 楽しくて 間違っても 笑って 楽しく活動できる雰囲気が 何ともすてきです☺

 歌を歌いながら手足を動かす運動は、有酸素運動になるそうです。 そして、 有酸素運動は 認知症予防にとても効果的なのだそうです。

 大きな声は出せなくても みんなで一緒に 声を出して 体を動かして 笑って 楽しみながら過ごすって 何とも言えない いい時間だなぁと思います☺ 

 

 今日から 熊石地域文化祭が始まりました! 
 お時間のある方はぜひ ふれあい交流センターくまいし館へ行ってみてくださいね🐻 

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動 | コメントする

文化の秋🍁くまいし文化祭

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、朝から とっても天気が良くて 青空の1日でした。 昼間はけっこう暖かくてポカポカ陽気です☺ 支所の前にある銀杏の木の葉っぱが黄葉していて とってもきれいです!

 今日から11月がスタートしました! 2021年も 残すところ あと2か月となりました。 早いです…。

 
 みなさんは、 今年になって始めたことや 最近、はまっていることなどありますか?

 私は、今年 八雲町の木彫り熊資料館で行われていた「木彫り熊講座」に参加して 木彫り熊の制作に挑戦しました。 全く分からないところからのスタートでしたが、先生や講座の先輩方から 教えてもらいながら 少しずつ彫り進めていきました。 

 始めは四角い木なのですが、彫り進めていくうちに だんだん熊が表れてくるのが 何とも言えない うれしさです。 また、彫っていくうちに だんだん愛着が沸いて 1体目が完成したときは 本当にうれしかったです。

 1体目ができた後、 顔の練習も兼ねて 小さな木で 顔だけの熊を 作りました。 木が小さいと 大きな木に比べて 細かいところがとても難しかったです。

 木にも いろいろな種類があるだけでなく、同じ種類の木でも木目によって 全然彫り方や 彫った後の 雰囲気も違ってきます。 奥が深くて 本当に 学びどころ満載でした。

 11月5日(金)~7日(日)の3日間。 
 くまいし交流センターくまいし館で 「くまいし文化祭」が開催されます。

 八雲町に住む方々の 絵画や折り紙など 手作りのいろいろな作品が 展示されます。 きっと 個性のある とってもすてきな 作品が たくさん 展示されるのではないかと とっても楽しみにしています。

 私も 今回、制作した木彫り熊を出展しようと思っています。

 お時間のある方は、展示の作品を見にお立ち寄りください☺

カテゴリー: 熊石の地域活動, 熊石の文化 | コメントする

体の裏側もけっこう大事みたいです☺

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今朝の熊石は、朝焼けがきれいでした。 でも、そのあとからは 雨です。 降ったりやんだり… 寒空の1日です。

 この頃、畑で採れた大根やカブを干している光景が 町のあちこちで見られるようになりました。 干した大根やカブは 漬物にしたりするそうです。

 
 さて、今日は 体の裏側とその柔軟性に注目してみたいと思います。 
 みなさんは、自分の体の裏側のことを 意識して 生活していますか? 

 私は、体の裏側のことや柔軟性について あまり深く考えたことがありませんでした。

 体の裏側…。 背中、腰、お尻、太ももや膝の裏、ふくらはぎなど… 実は この部分の柔軟性が 体のバランスを保つのに とっても大事なのだそうです。 

 確かに 筋肉などが カチカチに固まっていると 体を動かすとき 思うように動かせなかったり 時には違和感や痛みが出たり…。 更に 体が硬いと ケガをしやすくなってしまいます。

 実は、体が硬いのは 「歳だから 仕方ない!」ということでは、ないようなのです。 体が硬くなる本当の原因は、加齢ではなく ストレッチ不足にあるそうです。 人間の体は、使わない筋力や機能は 年齢に関係なく どんどん退化するようになっていて、 それを難しい言葉で「廃用性萎縮」と言いのだそうです。

 つまり 体の柔軟性も同じで、年齢に関係なく ストレッチを 毎日の習慣にしていれば、高齢者でも 体は柔らかくなるし していなければ若くても体は硬くなるということなのです。

 ≪簡単ストレッチ≫
・背中のストレッチ→体の前で手を組み、腕を伸ばしながら背中を丸める。
・ももの裏のストレッチ→片足を前に出して、背筋を伸ばして体を前に倒す。
・腰のストレッチ→片ひざを立てて、手でひざを内側に押しながら体を後方にひねる。
・おしりのストレッチ→片ひざを立てて足を交差させ、立てたひざをお腹に引き寄せる。

 体の裏側のストレッチをいくつか挙げてみました。
 毎日の生活に習慣として取り入れることはもちろん、 テレビを見ながらやってみる! など 気軽に 取り組んでみるのも いいかなぁと思います。

 よかったら 無理のないように やってみてください☺  私もやってみます☺

   
 山が緑ではなく、赤や黄色に染まっていて 町のどの山を見てもとってもきれいです!

カテゴリー: 健康・体作り, 熊石の地域活動 | コメントする

秋を楽しむ毎日🍂

 みなさん、こんにちは。 豆クマです 

  今日の熊石は、先週のような冬の寒さはなく 昼間は 薄着で過ごせるくらいの暖かさです!  

 週末から天気が良くて 太陽の光が紅葉した山々にあたって 赤や黄色の木々が 燃えるような感じで とってもすてきです。

 前回のブログでもお伝えしましたが、 熊石の町を囲む山々が 紅葉していて 本当にきれいなのです!

 八雲町の 八雲地区(太平洋側)と熊石地区(日本海側)の間に 雲石峠と言われる 山道があります。 八雲地区へ行くときは、 その山道を通って行きます。 山間を車で走っていると、赤と黄色で染まった山々が迫ってくる感じがして とっても迫力があります!  機会があれば、見てほしい景色の一つです☺

  

 

 さらに 昨日の夕方、西の空が夕日で真っ赤に染まっていました。 日の入りが早くなったので 帰る時間には 日は沈んでいるのですが、 支所から海側を見ると 西側だけ きれいな赤で 染まっていました。

 業務が終わって、自転車で帰る途中 まだ少し 空の赤みが残っていたので 自転車を止めて、空を眺めて 写真を撮りました。 本当に きれいな景色でした☺

 

 私は、去年 冬の始まりに 熊石に来ました。 もう少しで1年になります。
 冬の熊石も 春の熊石も 夏の熊石も そして、秋の熊石も…。 どれも すてきで 大好きです☺

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする