みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石も 青空が続いています。 「暑いですねー」が あいさつの言葉になっています。 昨日は、夕焼けも星空も とってもきれいでした。
熊石といえば、海産物の町でもあります。 その中でも「サクラマス」の釣れる時期は 釣り人がたくさんやって来るくらい有名です。
その熊石で獲れたサクラマスを使って くまいし保育園の子どもたちがちゃんちゃん焼きを作りました!

各クラスに作業工程があって それぞれで野菜の皮をむいたり 切ったりしました。
子どもたちは クッキングがとても好きみたいで 「次はこれかな?」と作業工程を確認しながら 進んで野菜の皮をむいたり 切ったりしていきました。

お昼の給食の時間にみんなでちゃんちゃん焼きを食べました!
みんなで作った「ちゃんちゃん焼き」はとってもおいしくて、 思わずみんな にっこにこの笑顔でした。 なんと、一番もりもり食べたのは 1歳児の子どもたちでした!
クッキングの感想を子どもたちに聞いてみると…
☆玉ねぎの皮むきが楽しかった!
☆包丁を使って野菜を切るのが楽しかった!
☆ニンジンの型抜きが楽しかった!
☆めちゃおいしかった!
☆またクッキングがしたい!
と、とっても楽しくクッキングができたようです☺
今回、地産地消・食育の取り組みとして 初めて「サクラマス」を使って調理しました。
自分たちの住む町でとれたものいただく…。 熊石の町だからこそできる活動を通して 子どもたちの心も体も 大きく育てていきたい…。 そんな思いのつまった 取り組みをされている先生方も すごいなと思いました。
今度は、私も子どもたちと一緒に作ってみたいです☺

トンボの姿をたくさん見かけるようになりました。 それでも 今週は、毎日晴天が続いて 汗が出ます。



お盆が終わると、夏が終わったような感じになります。

しゃもじにおにぎりを乗せて 隣の人に渡す おにぎり🍙リレーは 特に盛り上がりました!
今日の熊石は、朝から曇り空です。 雨予報だったのですが雨はそんなに降らず 蒸し暑い1日が続いています。



今日も 蒸し暑い1日の 熊石です。 こんなに湿気たっぷりの夏も めずらしい気がします。 扇風機では 暑さをしのげないかも…と思っています。

のりの上にご飯を乗せて さらにいろんな具材を乗せると 大きな手巻き海苔巻きになって 食べるのが大変そうでした。

会場は、7月~8月…交流センターくまいし館
今日の熊石も蒸し暑い1日でした。 風があまりないので より暑さを感じながら 活動しています。 もちろん ちょっと動くと 汗がどーっと出ます…。


今日も曇り空の天気ですが、 先週から比べると 気温も上がって 明るい感じがします。 このまま 夏のきれいな青空の熊石になってくれるといいなぁと思っています。

今日も熊石は曇り空&時々雨です。 今週は ずーっとこんな感じの天気が続いています。 熊石天気は いつまで続くのかなあと 青いきれいな空と海が恋しい感じです。
