熊石ボランティアのイモまき

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 春になり、熊石の町並みも少しずつカラフルになってきました! 道を歩いているだけで 海や山の様子の変化に うきうきします。 去年いただいた うちのベランダにある ムスカリも ついに花が咲きました! とってもきれいです。

 今週の月曜日は、青空の下 熊石ボランティアの方々による イモまきが鮎川地域の畑で行われました。

 私も参加して みなさんと一緒に イモまきをしました。 と、言っても… 私は初めての挑戦でした。 どうやってやればいいのかも分からず 教えてもらいながらの作業でした。

 まずは肥料作りからのスタートでした。 肥料ができたら きれいに耕された畑に 種イモを置いていきました。 置き方にもコツがありました。 そして、種イモと種イモの間には 作った肥料も置いていきました。

 そのあとに土をかぶせながら山なりにしています。この作業は 畝がまっすぐになっているかを見ながら行うので少し難しいです。 

 種イモに 土をかぶせることばかり 気にしていると あとから、マルチをつけるときに「あら~ この畝 まがってるぞ~。」と なってしまいます。

  
マルチのかけ方も 教えてもらいながら作業をしました!

 朝9時からスタートしたイモまきは お昼までかかりました! みんなで あれこれと作業する時間はとても楽しかったです。

 お昼ご飯は みんなで 熊石のごはん屋さんに行って食べました。 私は、もちろん 大好きな ソースカツ重を 食べました。 揚げたてのカツとソースのしみたご飯…おいしかったです! 

 今回はじゃがいものイモまきでしたが、 やはり野菜を作るってすごく大変な作業なんだと 改めて思いました。 でも、みんなで作業するのは とっても楽しかったです。

 ちなみに ボランティアのみなさんは、午後からも畑に戻って ビニルハウスの作業などを行いました。 

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動 | コメントする

SUNSUN🌼熊石海洋深層水の施設見学

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、曇り空です。 でも、上着の要らない暖かさです。 少し体を動かすと 汗が出るかもしれないなと言う感じです。 夕方から雨予報も出ているようです。 だからなのか なんだか 少し蒸し暑いかも? とも思えます…。

 この前の日曜日、天気がよかったので 泊川の海岸あたりに行ってみました。 砂浜の海岸です。 ココから見る景色もとてもきれいでした。 そして、な、なんと 前にブログでお伝えした シーグラスが ここに たくさんありました! もちろん、拾って帰って 瓶に入れました☺

 昨日は、今年度初のSUNSUNでした。 今回は、熊石にある施設見学と言うことで、熊石海洋深層水の施設へ見学に行きました。 参加した子どもたちは、新1年生も入れて19名でした。 深層水の施設に行ったことのある子や初めて行く子など様々でした。

 始めに深層水の施設についての話を聞きました。 パネルには、深層水が通っている管や機械などの写真も見ることができたり、どのようにして深層水をくみ上げているのかなどの話が聞けたりしました。また、外にある深層水の販売機から水を出してもらってそれを触ることもできました。

 そのあとに 研究棟の方にも見学に行きました。ここでは、深層水を使って研究されている魚やウニ、ダルスなどを見せてもらいました。
 顕微鏡で魚の卵なども見せてもらって 子どもたちもとてもうれしそうでした。

 施設の中では 魚たちがびっくりしないように 静かに見学することになっていたのですが、おなかの中に卵がいるお母さん魚の場所では 更に静かに魚を見守る子どもたちの様子も見られました。

 熊石の深層水は、いろいろなことに活用されていることも知りました。 塩づくりや 魚やウニへの活用、野菜作り などなど…。
 「熊石にはすごい施設があるんだ!」ということを知ることができた とても充実したいい時間になりました。

 見学のあと、 天気がよかったので 近くの熊石ふれあい広場の公園で みんなで遊んでから帰りました。

 これからのSUNSUN活動でも いろいろな楽しいことが 子どもたちと一緒にできるといいなと思っています。

 
天気がいい日に泊川の海岸を歩くのもおすすめです!

カテゴリー: 熊石の地域活動 | コメントする

スイセンの花が見ごろです!

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石も天気が良くて青空です。昼間は、20度近くまで 気温が上がる予報が出ているみたいです! 今朝、海岸線を走っていたら 山からの冷たい風と海の少し温めの空気が混じって なんだか 不思議な感じでした。

 今週は、春の陽気が続いています。この感じでいくと 桜の蕾もだんだん膨らんで 花が 少しずつ咲き始めるのではないかと ワクワクします!

 この頃、 あちこちで スイセンの花が咲いているのを よく見かけます。
 

 花の色が黄色なので、パッと目につきます。 道沿いや山の斜面、海岸線、お庭など あちこちで 見ることができます。 1本で咲いているというよりは、何本かまとまって 咲いているのが とてもかわいいです。

 熊石は、昔 町の花がスイセンだったそうです。 それもあって もしかしたら 他の町よりも スイセンの花が あちこちに たくさんあるのかもしれません。

 去年、 スキー場のところにある 「わんぱく広場」を歩いたとき、 山の斜面に スイセンが たくさん咲いていたのを思い出しました。

 4月末から キャンプ場がオープンします。 スキー場(休業中)やわんぱく広場も すぐ近くにあります。 お近くに来た際には、 ぜひ スイセンの花も楽しんでくださいね。

  
今日も きっと きれいな夕日が見られると思います☀

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする

春のクリーンアップ作戦

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、晴れています。 風は冷たいですが、春の陽気です。 室内から外を眺めていると 外に出かけたい気持ちになります☺

 今朝、浜中の海岸に行ったのですが、満月を過ぎて 少し欠けた月がけっこう大きく見えました。 さらに東の空から昇ってきた太陽の光で 空がうすいピンク色に染まっていて とてもきれいでした。

 そして、やっと見つけました! これまで熊石の海岸では なかなか見つけられなかったものを…。 それは、シーグラスです!

 シーグラスと言うのは、ビンなどのかけらが 長い間 波にもまれて 角が取れたり 曇りガラスのようになったりしているものです。

 熊石に来てから 海岸に行くと 必ず探していたのですが、 きれいな石や貝殻はあってもシーグラスはなかなか見つけられなくて 熊石の海には 流れ着かないのかなぁと 半ばあきらめていました。 だから、 見つけたときは とってもうれしかったです☺

 ところで、昨日は 春のクリーンアップ作戦の日でした。 夕方5時過ぎくらいから 浜中の海岸を中心に 海岸清掃を行いました。 毎年、秋と春に みんなで行っていますが、今回も たくさんのゴミを拾いました。

 あちこちに分かれて みんなで手分けして拾います。私がいた場所でも この写真のように たくさんのゴミがありました。

 熊石の宝でもある海… これからも大事にしていきたいです。 
 みんなで 日頃から できること、気を付けること等を 心がけて 大好きな海や自然を守っていけたらいいなと思っています。

  

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の地域活動 | コメントする

少しずつ畑の作業が始まっています!

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、天気はいまいちですが、春のにおいがします。 この頃、「ホーホケキョー」のうぐいすの声が聞こえてくるようになりました。 まだ泣き始めたばかりなのか、あまり上手ではないような気がしますが これから少しずつ 「ホーホケキョー」と上手になっていくのかな?と楽しみです☺

 畑の雪もなくなり、 少しずつ 畑の作業が始まっています。 畑の様子を見に行ったり 育てる野菜の苗の準備をしたり 今年はどんな野菜を育てるかを計画立てたり 土づくりのための肥料などを運んだり…。 

 町に出ると、 畑作業の衣装を着た方々を見かけるようになってきました。 今年は、いつもより 少し遅めのスタートです。

 畑仕事がスタートすると、みなさん 毎日のように畑に行って作業をするので、忙しくなります。

 私も 昨年に引き続き、畑の師匠に教えてもらいながら 野菜作りをします。 師匠のおかげで 昨年は キュウリやインゲンなど たくさんの野菜を収穫することができました。 特に、かぼちゃは どんどんつるが伸びて 隣に植えていたサツマイモが ほとんど見えなくなってしまったくらいです。

 今年は、昨年できなかった サツマイモを少し多めに育てようと思っています! 先日、畑の師匠とも どんな野菜を育てるか相談しました。

 今年は、去年の経験を活かして もっとこまめに畑に通って 草取りや水やりなども しっかりやっていこうと思います。

 畑での野菜作りは、採れたてのおいしい野菜を収穫して食べたり、成長する様子を観察したり… どれもとてもおもしろいです。 そして、何より畑に行くと、師匠からいろんな話を聞けるので、それが私の一番の楽しみです☺

 熊石は、今 山菜はもちろんですが、アスパラの季節です。 この後も いろんな野菜が育っていきます。 とっても楽しみです☺

 ←つくしもたくさん顔を出しています!

 
 土曜日は、朝から青空の1日でした。見市橋の辺りからの夕日がとてもきれいでした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

雨一番!?

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、朝早くに降っていた雨も上がり、今は曇り空です。 風はまだまだ冷たいですが、春のにおいがします。 この前、家の近くを歩いている時 つくしを発見しました。 思わず「あ、つくしだ~!」と声が出てしまいました。 春ですね~🌼 うれしいです!

 今日は、最近初めて知った「雨一番」のことを書こうと思います。

 春を知らせるものの中に「春一番」という言葉があります。 
 ニュースなどで 「昨日、春一番が吹きました」と聞けば、いよいよ春が来るなぁと思います。

 でも、北海道と沖縄では「春一番」は発表されないそうです。 確かにそう言われると北海道では 「春一番」というのは馴染みがないような気がします。

 その代わりという訳ではないのですが、北海道では「雨一番」というのがあるそうです。
 「雨一番」と言うのは、立春のあとに雪を交えずに降る雨のことだそうです。途中に雪やみぞれになれば、「雨一番」とは ならないみたいです。

 「雨一番」は、早いところで だいたい3月の初めくらいだそうです。 今年の熊石はいつが「雨一番」だったのかなぁと思います。

 今年は、雪がたくさん降って いつもより寒い日が長かったので、雪やみぞれが混じらない「雨」は つい最近のような気がします。

  
↑波の動きで砂浜と石が上から見るとすごくきれいでした!

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする

♪は~るが来~た 🐤 は~るが来~た♬

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石も青空です。 空が青いと もちろん海も青いです! 風が強い日もありますが、お日様があるとポカポカです。 

 天気がいいと 自転車で海岸を走っていつもより 少し遠くまで 足を延ばしたくなります。 熊石の町は、海岸に沿って道がつながっているので 海を見ながら走ることができます。

 時々、自転車を止めて海岸に降りて 海を眺めたり海岸を散歩したり…。 同じ海と空を眺めているのですが、場所によって少しずつ 見え方が変わります。 それもおもしろいです。

 海岸は、砂浜のところと丸くなった石がいっぱいのところ、テトラポットが積み重なっているところなど様々です。 私は砂浜を歩くのが 一番すきです☺

 ところで、山菜やサクラマスなど 春の知らせが届いていますが、まだ聞こえてこない 声があります。 春になると聞こえるきれいな歌声…。

 そうです…。ホーホケキョーのうぐいすです🐤
 去年は、もう今ごろ鳴いていたような気がします。過去のブログを調べてみると、4月2日にうぐいすのことを投稿していました! 
https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2021/04/02/1841/

 もうすぐ聞こえてくるかな? 
 うぐいすたちも そろそろ春を感じて 準備を始めているころかもしれません。 
 とっても楽しみです☺

  
  朝、見市橋から見える雪で白く覆われた高い山々がとってもきれいです。 

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする

「からっぽのやみ」って「空っぽの闇」!?

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、青空です。 風は冷たいですが、お日さまの当たるところは 暖かいです。 春の陽気です☺ 

 先日、「フキノトウをてんぷらにして食べたよ! 美味しかったよー。」と言う話を聞きました。 熊石のおうちでは 食卓に山菜の料理が 少しずつ並ぶようになってきました。 春がやってきています。 嬉しいです!

 ところで みなさん、「からっぽのやみ」って知っていますか? 

 私は、この言葉を聞いて なんかの本や映画のタイトルかな?と思いました。

 「からっぽのやみ!?」「空っぽの闇!?」

 「からっぽのやみって何ですか?どういう意味なんですか?」と聞くと、
 「これは、熊石では よく使う言葉だよ。怠け者。面倒くさがり とか ぼんやりする とか… そういう意味かな」 と、教えてもらいました。

 私は早速、「北国くまいし おもしろ言葉 (方言集)」で調べました。

 『からっぽねやみ(カラッポネヤミ)…怠け者。仕事をしない人。
                  うちの父さんはからっぽねやみで困る。』
 と、書いてありました。

 「からっぽやみ」ではなく、「からっぽやみ」で記載されていました。

 その他に調べてみると、「からぽねやみ」と言うこともあるようです。

 この言葉は、北海道や青森、秋田の一部地域で使われている方言で 基本となる語形は、「からほねやみ」だそうです。「からほね(涸ら骨)」は、ただ単に「骨」「白骨」「骸骨」と言う意味です。怠けることを「骨惜しみする」と言い、そこから来ているそうです。更に、「やみ」は、「闇」ではなく、「病み」でした。

 「空っぽの闇」ではなく、「から骨の病み」でした…。

 なるほど。ちゃんと意味が分かって納得です。 

 私は、まだ実際に会話の中で 聞いたことがありません。 これからきっとどこかのタイミングで 出会う「からっぽのやみ」…。 楽しみです☺

 

  
昨日は、夕日がとってもきれいでした。 今朝は、サクラマスを釣る人たちが海岸に…。

カテゴリー: 熊石の文化 | コメントする

釣り人の姿が見られるようになりました🎣

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 週末の雨と晴れ、2ケタの気温で たくさんあった雪がほとんどなくなりました。 
 これまであった道路の脇の山積みの雪がなくなったことで、「あれ?こんなに道、広かったっけ?」と思うくらい 道路が広く感じます。

 先週のブログで 熊石で見られる山菜について紹介しましたが、早速、見つけました!
 「ふきのとう」が顔を出していました! 発見したときは とっても嬉しかったです。「行者にんにく、食べたよ!」という話も聞いたので そろそろ 山菜の季節が本格的に到来です!

 そして、山だけでなく、海でも春の知らせが届いています。 
 この時期の 魚と言えば…。 そうです! サクラマスやホッケです! 

 熊石の海岸でも サクラマスやホッケを釣りに来る人たちの姿が たくさん見られるようになりました!

 【サクラマスやホッケのことを書いたブログ】
 🐟サクラマスのことを書いたブログ
https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2021/01/26/1255/ 
 🐟ホッケのことを書いたブログ
https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2020/12/10/811/

 釣り名人、熊太郎さんの ホッケやサクラマスの「釣れたよ!」と言う うれしいニュースも もうすぐ聞けるかもしれないなぁと 今から とっても楽しみです☺

 私も チャンスがあれば 今年も釣りに挑戦してみようと思っています🎣

  
 4月末のオープンに向けて キャンプ場も準備が始まっています!

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする

春の定番の話題と言えば・・・🌼

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、春を感じる暖かさが 少しだけあります。 青空はあまり見られませんが、 ふんわりした感じの雰囲気がします。
 週末の気温が2ケタになるかもしれない予報も出ていて いよいよ町に残っている雪も なくなってしまいそうです。

 みなさんは、この時期(春)に 誰かと話をするときに 出てくる話題って どんなものがありますか?

 熊石では、春になるこの時期から 少しずつ いろんな人との会話の中で出てくる話題があります。 春の定番の話題です☺ それは、何だと思いますか?  

 それは・・・「山菜」の話です。 

 熊石では、 春になると少しずついろいろな種類の山菜を見つけることができます。

 例えば… 行者にんにく、わさび菜、三つ葉、わさび、ふきのとう、つくし、ふき、ささだけ、タラの芽、たけのこ、うど、かたくり、わらび、ぜんまい、よもぎ、こじゃく、ひろ など…です。(他にもあるかもしれません)
         
 (↑これらの写真は去年撮影したものです。)

 いろいろな山菜の中でも、 特に お家の食卓にあがるのは「行者にんにく」です。 熊石では、「キトビロ」や「アイヌネギ」と呼びます。

 「キトビロ」は、ニンニクの香りがして、根にはラッキョウのような形の茎が付いた山菜です。食べると、ニンニクのようなニラのような味がします。しょうゆ漬けや炒め物、卵とじなどにして食べることが多いです。

 私は、去年の春 キトビロをしょうゆ漬けにして食べたり、炒め物にして食べました。

 「おいしいよ!」と教えてもらって、作って食べたキトビロとジンギスカンの組み合わせは 本当においしかったです! でも、食べ過ぎて 次の日… キトビロの匂いが残って… 大失敗しました…。

 今年は、この失敗から学んだ 「キトビロは休みの日の前に食べる!」を心がけようと思います(笑)

 もうすぐ春がやってきます🌼 とーっても楽しみです!

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする