ホッケ🐟と山菜🥬

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石も 朝から青空です。 太陽の光がまぶしいくらいなのですが、 すっきり青空というよりは 少しぼんやりした感じです。 うまく伝えるのがとっても難しいのですが 春のふんわりした雰囲気の感じです。

 昨日は春分の日でした。 お彼岸です。 午前中は 自転車で町をぶらぶらしました。 いつもだと お天気がいいので 散歩している人や 外で活動している人に出会うのですが 昨日は 誰も外に出ている人がおらず、町がとっても静かでした。

 その時は 「どうしたのかな? 不思議だなぁ」と 思っていたのですが、 多分… その時間帯は ちょうどWBCの野球中継をやっていて みなさん それを見て 応援していたのかな? と、後で思いました。(準決勝でキューバとの試合でした!)

 
 週末から 天気のいい日が続いていて 毎日 いろんな夕日の風景を 見ることができます。 

 熊石の町は、 ホッケ釣りの釣り人で 熊石の漁港あたりを中心に すごくにぎわっています! 今は、 けっこう ホッケが釣れているようです。

 他にも 山菜の話題が あちこちで聞かれるようになってきました。 ふきのとうが あちこちで見られるようになり きとびろ(行者ニンニク)を 摘んで食べたという話も あちこちから 聞こえて来ます。

 これからは、 順番にいろんな山菜を食べることになりそうです。 とっても楽しみです。

 春になると なんだか そわそわします。

 今年は 去年よりも 町ににぎやかな活気が戻ってくるような気がして わくわくします☺ 楽しみです!

 海岸線の道を通っていると 魚が干してある風景を見ることができます。 

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の食べ物 | コメントする

やっぱり 笑い声っていいなぁ☺(SUNSUN お楽しみ交流会)

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、とっても風が強いです。 お日様は出ているので 室内にいるとそうでもないのですが、 外は冬のコートを着ていないと 寒いです。 

 今日、午後の集まりで 「ふきのとうや 行者ニンニクを 食べたよ!」という 話を聞きました。 去年よりも 少し早めに春がやってきているのかな?と 今日も思いました☺

 昨日は、 子どもたちの放課後活動SUNSUNでした。 今回は、いつもの活動場所から移動して 相沼地区のある「なごみの家」で 行いました。

 そして、相沼地区での集いの場(サロン)に参加している方々とお楽しみ交流会をしました。

   
みんなで一緒に カップ寿司やポテトビザを作って食べました!
 デザートは、いちごのムースでした🍓

 3つのグループに分かれて 茹でてつぶしたジャガイモで ピザの生地を作って焼いた後に コーンやチーズなどのトッピングをしてポテトピザを作りました。

  
 お寿司は、カップにご飯やキュウリ、ツナ、卵などを順番に重ねて とってもかわいいカップ寿司ができました。

 みんなでいただきますをして おいしくいただきました! 
 ポテトピザは予想以上に子どもたちに人気でした!

 食事のあとは みんなでゲームをして楽しみました。

 集いの場(サロン)の中でも時々 みんなで行っているトランプの「ババ抜き」と「ジェンガ」をしました。

  
 ババ抜きは、勝負がついた後に しっぺありにしたので さらに白熱しました!

 とっても楽しい時間になりました。 
 子どもたちが帰ったあと、片付けながら 「やっぱり子どもたちの声はいいね」「楽しかったね」の感想が聞くことができました。

 子どもたちからも 「楽しかった!」「おいしかった!」と喜びの声を聞きました。

 また こんなふうに みんなで一緒に楽しい企画ができるといいなと思いました。
 私も とっても楽しかったです。 やっぱり 子どもも大人も みんなの笑い声っていいですね☺ 

カテゴリー: 熊石の地域活動 | コメントする

フレイルの話

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日は、朝から曇り空で けっこう激しく雨が降る時間帯もありました。 夕方には 青空も見られたので 明日は晴れるかな? という感じです。

 だんだん春が来ているなぁという 雰囲気というか 空気を感じます。 冬の分厚いコートやあったかブーツも もうあまり必要ないかもしれません。

 昨日の午後、集いの場に リハビリの先生が2名来られて いろんなお話を聞いたり 体操をみんなでしたりしました。

 フレイルについては、 以前に 栄養のお話で お伝えしました。
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2023/02/15/5759/

 フレイル予防、健康長寿の3つの柱 「栄養」「運動」「社会参加」 のうち、3つの項目とも実施できている人を「1」とすると、3つの柱のうち2つ実施できていると フレイルの危険度が1.9倍と リスクが上がり、 3つの柱のうち1つ実施できていると フレイルの危険度が2.9倍と さらにリスクが上がるそうです。

 そして、3つの柱を どれも全く意識できていないと、 なんと フレイルの危険度は 7.5倍まで リスクが大きくなるそうです!

 みなさん、 ふだんの生活の中で 「栄養」「運動」「社会参加」の3つを 意識しながら取り入れていますか? 

 これは、とっても大事なことなんだと 改めて気づかさせました。

  

  これから 畑作業も始まるということで 普段から気になっている 腰、膝、肩などに効果のある 簡単な体操や 姿勢なども教えてもらいました。

 最後に、みんなが知っていて 日常でも 集いの場でも 取り入れていける 「ラジオ体操」しました。

 「いやー久しぶりに ラジオ体操したよ!」 「意外といいねー!」 と やってよかったという感想が たくさん聞かれました。

 そして、なんと 次回の集いの場から 毎回ラジオ体操をしてから 会を始めることになりました☺

 今日、 学んだことを 少し意識して 日常生活の中に 取り入れていくことで 元気に毎日を過ごせるといいなと思います。

 私も ぜひ取り入れていこうと思います☺ 

カテゴリー: 健康・体作り, 熊石の地域活動 | コメントする

みんなで調理するって楽しい!

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、薄曇りです。 

 一昨日の夜は オレンジ色の大きな満月が とってもきれいでした🌕

 帰り道、思わず立ち止まって 眺めてしまいました。 昨日は、曇って見えませんでしたが、今朝は まだ暗い時間帯に西の空に ぽっかり浮かぶ とってもきれいなオレンジ色のほぼ満月を 見ることができました。

 昨日は、地域の集いの場で、調理実習をしました。 来週、子どもたちの放課後活動「SUNSUN」の子どもたちと一緒にお昼ご飯を作って食べる交流会の前に、 一度自分たちで 調理して試食しようということで 今回の活動になりました。

 子どもたちと一緒に作って食べるランチのメニューは、 ・カップ寿司 ・ポテトピザ ・いちごムース です。

   
 3つグループに分かれて 作業を分担して調理を進めていきました。

 レシピを見ながら 計量カップやスプーンで 分量を量りながら あれこれと相談して調理しました。 みんなで作ると やっぱりとても楽しかったです!

  
 3品が完成した後、 みんなで試食しながら 来週の打ち合わせや 
今日の調理の話などをしました。 

 「とっても楽しかったねー!」
 「たまには こうやってみんなで調理して 食べるのもいいね!」
 「自分の 得意料理や好きな料理、お菓子の レシピを順番に紹介するのもいいね!」
 と、話が弾みました。

 来週は、子どもたちと一緒に作ってお昼ご飯を食べたり 一緒にレクレーションをしたりします。

 今からとても楽しみです。 参加者のみんなで 楽しめたらいいなと思います☺

カテゴリー: 熊石の地域活動 | コメントする

夕日がとってもきれいな町です☼

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今週は曇り空でスタートの熊石の町です。 予報では気温が上がる感じでしたが、思ったより寒くて ヒーターの前でジーっとしていることもあります。

 熊石の町は 夕日がきれいで有名です。 冬の間は なかなかきれいな夕日を見るチャンスがなかったのですが、 この前の日曜日は 久しぶりに 雲のない空の中で 大きな太陽が沈んでいきました。

    
↑折戸からみた夕日        ↑館平から見た夕日

  
  ↑ 浜中の海岸から見た夕日 ↑

 どこから見ても きれいなのですが、 いろんな角度から 太陽が沈んでいく様子を見たくて ついつい うろうろしてしまいます。(笑)

 まだジーっと 外で太陽の様子を眺めているのは 寒いので もう少し暖かくなったら のんびり座って 1日の終わりに 太陽を眺めながら過ごすのもおすすめです☺

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする

うれしいお知らせ🌸 春が近づいています☺

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 3月になりました。 年度の終わりということもあり 卒業や進級などの うれしいニュースも耳にするようになってきました。

 今日の熊石も暖かいです。 たくさんあった雪はけっこうとけてしまいました。 残っている雪のかたまりは、 いつものきれいで真っ白な雪というよりは、黒っぽくなっています。 

 先日、初めて ニシンを食べました。 そのニシンは、熊石で獲れたものでした。 

 少し前に新聞で 江差の方で 「群来」(春に産卵のためにニシンなどの大群が海岸に押し寄せること)が報じられていましたが、 なんと熊石もその群来で真っ白になったそうです。

 「ニシン」といえば、熊石では 「宝魚」と言われるほどの魚です。 昔、ニシン漁が盛んで町が栄えていたそうです。 

 そのニシンが 獲れるようになってきたことは とっても嬉しいお知らせです!

 「ニシンは、塩焼きにして大根おろしで食べるとおいしいよ!」 と教えてもらったので 焼いて、大根おろしで食べました。 とっても柔らかくておいしかったです。

 「ニシン」は「春告魚」とも言われていて 春の季語にもなっている魚です。

 熊石にも 春を感じる いろんなことを 見つけられるようになってきて 気持ちも うきうきします☺

 そして、今日は、もうひとつ うれしいお知らせがあります。

 3月1日から 新しい地域おこし協力隊がやってきました! 仲間ができて とてもうれしいです。 後日 改めて紹介したいと思います。 お楽しみに☺

カテゴリー: 熊石の四季, 熊石の食べ物 | コメントする

去年よりも少し早いかもしれません☺

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 もしかしたら 去年よりも 少し早くやって来ているかもしれません。 

 春が…🌸

 すでに 春の気配を感じています。

 今日の熊石は、曇り空ですが、気温がこの時期にしてはとても高く 10度くらいあります。

 確かに…。 あれ?と 思うくらい いつもの寒さがありません。

 しかも 今朝は いつもと違って 雨が降っているような音がずーっとしていました。 でも、それは 雨ではなく 雪が解けている ぽたぽたと落ちている音でした。

  先週 降り積もったたくさんの雪も 昨日からの青空と 気温上昇で あっという間にとけています。

 このまま 積もった雪がとけて 冬の景色は終わってしまうかもしれません。

 今日は、 あちこちで 「春が来るね~!」 「雪かきは終わりかな」 という声が聞こえていました。

 とっても楽しみにしていた春がやってきます! すごくうれしいです☺

 でも、 今年の雪かきも 真っ白でとってもきれいな冬の景色も 終わりなのかなぁと思うと それはそれで 少し寂しい気持ちになります。

 雪がとけたら 自転車での活動 再開です! 今年は、 少し早めに自転車のメンテナンスをして いつでも自転車を出せるように 準備しておこうかなと思います。

 明日から3月が始まります! 季節の変わり目です。
 体調に気を付けながら 春に向けての準備を始めていきましょう☺

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする

タンパク質の食べ物を…

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今日の熊石は、青空です! 久しぶりの天気のよさにウキウキです。 でも、昨日の雨と雪で 道路がつるつるです。 歩くときはいつもよりも 慎重に歩かないと 転びそうで少し怖いです。

 2月から いろんな集いの場で 栄養士さんのミニ講座と試食会を行っています。

 以前のブログでも 活動について紹介しました。
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2023/02/15/5759/

 今回は、その中でも みなさんがお楽しみしていて大好評の「タンパク質」を摂取できて簡単に作れるおかずを紹介したいと思います☺

 「はんぺんの焼きメンチ」
 材料:・はんぺん2枚 ・豚ひき肉120グラム ・サラダ油大さじ2 
    たれ(しょうゆ…小さじ2  みりん…小さじ1  砂糖…小さじ2分の1 水…200ml)
 作り方:①ビニル袋にはんぺんと豚ひき肉を入れてよくもみ込み、小判型に丸める。
     ②フライパンに油を入れて熱し、①を両面を中心部までよく焼く。
     ③たれの材料を鍋に入れ温め、水溶き片栗粉(片栗粉と水を各小さじ2)で
      とろみをつける。
     ④さらに②を盛りつけ、上から③のたれをかける。

  
 たれをつけなくて そのまま食べても とってもおいしいです!

 はんぺんに味がついているので、そのままでも十分おいしいです。 たれは、お好みで いろんな味付けをして食べることもできます。

 今回は、はんぺんと豚ひき肉だけで作りましたが、ここに人参やゴボウなどを入れてもいいし、 今回は焼きましたが、 つみれ汁のように汁物や鍋に入れてもいいかもしれません。

 もちろん、いろんな集いの場でも アレンジレシピのアイディアが 次から次に出てきます!

 また、作る過程で 袋にはんぺんと豚ひき肉を入れてもみ込み時は、結構な力が必要です。
 「これは、手の力がつくから 体操にもなるね!」という声…。 
 たしかに、握力の体操にもなるかもしれません☺

 作る過程で「握力」が鍛えられ 食べたら「タンパク質」が摂取できて、しかも おいしくて 簡単で アレンジしやすくて…  

 「はんぺんの焼きメンチ」すてきです♡ 

 みなさんも よかったら おうちで作ってみてくださいね!

  

カテゴリー: 健康・体作り, 熊石の地域活動 | コメントする

SUNSUN そば打ち体験

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 昨日の熊石は1日中真っ白でした。 朝からずーっと雪が降りました。 風もそんなにないので 雪がまっすぐに ただただ降っていました。 たくさん降って 木々も真っ白で とてもきれいな景色でした。

 でも… 雪かきは、もちろん大変です! かいてもかいても 積もってしまうので…。

 こんなに いっぺんにたくさんの雪が降り積もることは 熊石では とっても珍しいような気がします。

 昨日は、子どもたちの放課後活動SUNSUNでした。 今回は、地域に住んでいるそば打ち名人をお呼びして そば打ちの体験をしました。(感染対策をして活動を行っています)

 ほとんどの子どもたちが初めての経験でした! 先に低学年の子どもたちが 学校から帰ってきたので 低学年の子どもたちから活動を始めました。

 みなさんは、そばってどうやって作るか知っていますか? 

 
①水を粉になじませる「水回し」   ②つなぎの粘りを出す「練り」   
③生地を延ばす「延し」       ④生地を切る「切り」

 そばを作るには、4つの工程があります。 みんなでそば打ちの先生に教えてもらいながら交代で ひとつずつ作業を進めていきました。

 「切る」工程は、大きな包丁を持つこともあり 高学年の子どもたちが大活躍でした。 そば打ちの先生から「上手だね!」とほめられている子もいました。

 そばつくりのあとは、そば打ちの先生が作ってくれた そばをみんなでおいしく食べました。 とってもおいしかったようで、お代わりをして食べた子がたくさんいました。

 初めての挑戦でしたが、みんなとても上手に そして楽しく作ることができました。 自分たちで作ったそばは、おうちにも食べてもらえるように持って帰りました。

 きっとおうちでも 自分たちで作ったそばを おうちの人にゆでてもらって おいしく食べているのかなと思います。

 また 機会があれば ぜひぜひ 挑戦してみたいです。 今日の子どもたちの楽しそうに活動している様子も とってもすてきでした☺

カテゴリー: 熊石の地域活動 | コメントする

やっぱりそうだったんだね~!

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

 今朝は、寒くて 道路などは凍っていましたが、雪かきをしなくてもいい感じで1日がスタートしました。 

 毎日の雪かき生活から少しずつ雪かきお休みの日が出てきています。そして、かいても 雪の量が少なくなってきています。

 こうなると、少し楽にはなるのですが 雪に含まれる水分が多くなるので 重くなってしまうということがあります。 でも、これは 春が近づいている証拠の一つなので うれしいお知らせでもあります。

 先日、「ねえねえ ブログやってるの?」と地域の方に聞かれました!
 「はい! ブログやってます!」と答えたら・・・
 「やっぱり~ あなただったのね~!!!」と、言われました☺

 お話を聞いてみると、いつも 遠くに住んでいる兄弟が 熊石ブログを楽しみに見ているとのことでした。

 うれしかったです!! 

 「ブログいつも見てるよ!」と、地域の方々や いろんな方に声をかけてもらっていて それだけでも うれしくて 「また頑張ろう!」と 元気がわいてくるのですが、 遠くに住んでいる熊石出身の方々にも こんなふうに 楽しみにしてもらっているなんて…。 本当にうれしいです! ありがたいことです☺

 いつもコメントを書いてくださり 「応援しているよ!」と 優しく見守ってもらえていることにも もちろん 感謝の気持ちでいっぱいです☺

 引き続き、熊石のすてきなことを 写真や文章でお伝えしていけたらいいなと思っています。

 これからもよろしくお願いします。

カテゴリー: 熊石の四季 | コメントする