2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
「あわびフェス関係」カテゴリーアーカイブ
画像で振り返るあわびの里フェスティバル
3月に九州から始まった桜前線が、先日26日に稚内に到達し、ついに日本列島を縦断した今日この頃。 熊石の春の風物詩「第19回あわびの里フェスティバル」が終了し、1週間あまり過ぎました。 数あるイベントが …続きを読む
春は名のみの 風の寒さや
早春賦の一節の様な気候が、昨日今日と、嘘のような初夏の日差し。野外の作業ですっかり日焼けしてしまいました。「太陽は僕の敵」な今日この頃。 さて、いよいよ、熊石最大のイベント「熊石あわびの里フェスティ …続きを読む
梅は咲いたか 桜はまだかいな
桜前線もようやく津軽海峡を渡り、道南でも桜の便りがあちこちから聞こえてきた今日この頃。 こちら熊石では、ゴールデンウィーク以降も日差しが少なく、気温が例年より低い肌寒い日が続いています。 さて、い …続きを読む
あわびの里フェスティバル事前PR
5月2日から4日まで、あわびの里フェスティバルのPR活動として、実行委員会とあわび養殖部会のメンバーがパノラマパーク パノラマ館前の広場で、パンフレットの配布と焼きあわびを販売しました。 …続きを読む