みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今朝の大雪にびっくりしました! 昨日まで 道路の雪もとけて このまま春になっていくのかなぁと 思っていたのですが、 昨夜からの強風と雪で あっという間に 町中が真っ白になってしまいました。
今日も朝早くから 除雪車の音も…。 さらに雪かきをしている方々の姿も たくさん見られました。 私も早朝から雪かきをしましたが 出勤するころには それがなかったことになっていました…😿
先日の日曜日に「くまとも大広場 ~聞かせてくれよ君の声を~ パート②」を開催しました。
テーマは『防災について』でした。
去年の秋に 熊石地域全体で行った 防災アンケートの集計結果についてや 危機対策の方からのお話のあと 7,8人のグループに分かれて テーマに沿って意見を出し合いました。
テーマは、「冬の避難について」「災害時の情報収集手段」「避難場所について」の3つの中から 各グループで1つ選びました。
この3つのテーマは、防災アンケートの中でも気になると答えた方が多かった項目です。
各グループで話し合ったことを全体で共有しました。
各グループでの話し合いは、自分たちの課題や不安を出し合い それらについて どううればいいか 誰がするのか など具体的な解決につながる方向で 進んでいきました。
それぞれ 住んでいる地域によって 不安や課題は少しずつ違いはあっても いろんな意見を出し合う中で 大事なことや 解決に向けての道筋が 少しずつ見えてくる場面もありました。
今回の話し合いで これから 自分自身で 家族で 隣近所で 町内会で… と、できることや やるべきことが 少し見えてきました。
早速、少しずつでも 声をかけあって 不安や課題を解決していけるように 取り組んでいけたらと思います。