パインケーキ作り SUNSUN

 みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻 

 昨日からの雨も止んで お昼からは青空も見えてきました。 夕方には お天気も良くなって 明日は晴れるかなぁと楽しみです。

 満開の桜が散り始めました。 花びらが風に吹かれてとてもきれいです。 ところどころでピンクの絨毯になっていて これまたステキです!

 先週、子どもたちの放課後活動SUNSUNで クッキングをしました。 今年度初めてのクッキングは、パインケーキ作りでした!

 
始めに栄養士さんが実際に作りながら教えてくれました。

 パインケーキは、缶詰のパインとホットケーキの粉を使って とっても簡単にできて すごくおいしいおやつです。

 パイナップルの並べ方もすてきで お店で売っているケーキのようにかわいかったです!

 子どもたちは、3人~4人のグループに分かれて 調理をしました。 材料を混ぜたり パイナップルを乗せたり 生地をひっくり返したり… みんなで協力して完成しました!

 あっという間に完成して あっという間に食べてしまいました!

 今回のレシピは… パインケーキ(4人分)
 ・パイナップル缶(4枚) ・バター5g ・砂糖15g
 ・牛乳120m ・卵1個 ・ホットケーキミックス150g ・スキムミルク15g ・砂糖15g ・溶かしバター15g

 作り方は・・・
 ①ボウルに牛乳・卵を混ぜ、ホットケーキミックス、スキムミルク、砂糖を加える。粉っぽさが残る程度に混ぜ、溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。
 ②パイナップルは水気を切り、1枚はそのまま、3枚は半分に切る
 ③フライパンにバターを薄く塗り、砂糖を散らし、中央に丸のままのパイナップルをおく。その四方に②の半分に切ったパイナップルを切った面を外側に向けておく。
 ④③のフライパンに①の生地を流し入れふたをし、弱火で10分、中火で1分程度焼く。表面が乾き、焼き面がきつね色になったら返して中まで火を通す。

 今回は、パイナップルで作りましたが、 リンゴや桃など すきな果物で作るものおすすめです。

 とっても簡単でおいしいので 私もまた お家で作ってみようと思います。

 みなさんもよかったら作ってみてくださいね!


カテゴリー: 熊石の地域活動 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です