年別アーカイブ: 2011年

相沼大火を忘れない!~防火パレード~

 悲惨な火災を防ごうと、相沼小学校(村國壽英校長、児童34人)の児童で構成する相沼少年消防クラブと熊石婦人防火クラブ合同による防火パレードが6月13日、町内の国道229号で行われました。パレードは、1 …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

お魚増やす植樹運動

 ひやま漁協熊石支所女性部(佐藤千代子部長)の主催の、良好な漁場を維持するための「お魚殖やす植樹運動」が6月11日、熊石大谷町、見市川付近で行われました。女性部13人のほか、漁業関係者や森林組合関係者 …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

歌と踊りのチャリティー演芸会が開催されまた

 八雲町の災害復旧を応援する、歌と踊りのチャリティー演芸会(主催、熊石カラオケ愛好会・熊石老人クラブ寿楽会・熊石ボランティア協会)が5月29日、熊石福祉センター開かれました。   熊石老人クラブ寿楽会 …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

関内小児童“みそ”作りに挑戦!

 関内小学校(5人)の児童が、総合学習の一環で講師に八雲町で味噌や醤油を製造販売している服部醸造株式会社(服部雅彦代表取締役)の服部由美子専務を招いて、みそ作りに挑戦しました。   児童は、茹で上がっ …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

今が旬!学校給食に“サクラマス”登場

 熊石地域の小中6校で12日、学校給食でサクラマスのフライが登場し、児童生徒が地元の味を楽しみました。 「今が旬のサクラマスを地元の子どもたちに味わってほしい」と熊石地域マリンビジョンの地産地消プロジ …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

熊石生きがい学習塾開校

 5月9日に第6期熊石生きがい学習塾の開校式が熊石福祉センターで行われ、塾生として29人が出席しました。 高齢者が健康で生きがいを持ち、語り合い・学びあい・楽しみあう豊かな人生を送るための場として、1 …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

春の珍魚?~オオカミウオ漁獲~

 熊石鮎川地区の海岸付近に設置されたサクラマスの定置網にこのほど、「オオカミウオ」とみられる魚が見つかりました。体長約80cm程度でおそろしい顔つきに、熊石漁港で漁協者から注目を集めました。   オオ …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

一年の無事故を祈願!

 新入学期全国交通安全旬間(5日~15日)の一環として、4月12日に一年の無事故や交通安全意識の高揚、事故防止の誓いを新たにする町交通安全運動推進協議会主催の、祈願祭及び「旗の波作戦」が熊石地区で行わ …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

大きくなって帰ってきてね~関内小サケ稚魚放流~

 関内小学校の全児童5人が17日、学校近くの関内川で卵から大切に育てたサケの稚魚を放流しました。 昨年の10月26日にひやま漁協熊石支所の協力によりサケの人工授精を行い、約8千個の卵を同校内にあるサケ …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする

コミュニケーションが大切です!

   3月10日、熊石総合支所で介護予防ボランティア講演会が開催され、現在ボランティア活動をされている方や、今後ボランティア活動を行ってみたい方など25名が参加しました。 北海道メ …続きを読む

カテゴリー: 取材ノート | コメントする