みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
この熊石に来て、初めて知ったことがいくつもあるのですが…
今日は、その中の一つについてお話します。
みなさん、「水落とし」という言葉を知っていますか。
私は、知りませんでした…。 別名、「水抜き」とも言うそうです…。
「水落とし」とは、冬期(特に12月から2月)にかけての気温の低下に伴い、
水道管の凍結による断水や、管の破損による漏水などを防止するために あらかじめ
管内の水を抜いておくこと(水抜き)で破損等を防止することです。
もし、水落としをしないで…水道管が破損して、漏水したら… 大変です!
アパートに住んでいる人たちにも迷惑をかけてしまうことになるのです…。
では、どんな場面で「水落とし」が必要になるかと言うと…
・外気温がマイナス4度以下になったとき。
・就寝中や旅行で家を留守にするなど、長時間水を使用しないとき。
・「真冬日」(一日の最高気温が摂氏0度未満の日)が予想されるとき。
・日中の気温が低く帰宅時間が、遅くなりそうなとき。 〔Wikipediaより〕
だそうです…。
寒い地域に住む人たちにとっては、当たり前のことのですが… 私にとっては…
とても大事なインフォメーションの一つでした。これは、知っていないと大変です!
そして、「水落とし」の作業が ちゃんとできるようにならないと…。
新しい場所で暮らすって… 知らないことがいっぱいです。
でも、私は、ここで たくさんの方に その、ここでの当たり前や暮らすために
必要なことちゃんと教えてもらっています。 本当にありがたいです。
熊石での生活… これからも 教えてもらいながら 助けてもらいながら
少しずつ上手になっていきたいです。
↑図書室の手作りリース ↑青空・・・朝日がきれいです