ふるさと熊石の夏祭り

思い出したように超久しぶりの更新となります。祭りが終わった途端に暑苦しさが一転、朝晩は肌寒ささえ感じる今日この頃。
さて、ふるさと熊石の四季をお届けするブログ「熊石春夏秋冬」。町中にこだまする祭囃子。熱気あふれる熊石の夏をお届けします。
 8月13日の根崎神社例大祭の宵宮祭を皮切りに、14、15日と3日間に渡り、熊石地域は祭り一色となり、お盆を過ごす帰省客や観光客などたくさんの人で賑わいました。今年創建400年を迎える泊川地区の北山神社では14、15日と例大祭が行われ、3年ぶりに「泊川奴」が披露されたほか、「信玄山」、「豊栄山」の2基の山車が町内を賑やかに練り歩きました。また、折戸地区では14日に「折戸大黒山」が、相沼地区でも15日に「恵比須山」と「源氏山」が地域を練り歩き、夏の暑さを吹き飛ばすような熱気に包まれていました。

勇壮な泊川奴と行列

折戸町内会「折戸大黒山保存会」の皆さん

相沼2区町内会「恵比須山保存会」の皆さん

相沼3区町内会「源氏山」と札幌大谷大学のみなさん

熊石ひらたない荘前に集結した根崎神社例大祭の山車「八雲山」「大黒山」「源氏山」「雷山」「神武山」「蛭子山」「稲荷山」「寶舩山」

根崎神社前で猿田彦を前に、踊りが広がっていきます。

根崎神社の階段を約1トンの神輿が駆け上がります。

 また、今年も根崎神社例大祭に札幌大谷大学の学生たちや地域おこし協力隊宮島隊員のほか、祭りに参加して地域を盛り上げようとする「まつりーとプロジェクト」の参加者も参加し、伝統あるお祭りを楽しんでいました。
 学生たちは8月19日から21日に再度熊石を訪問し、地域に伝わる食文化の調査を通じて、地域資源の掘り起こしを行います。
 大学生たちが熊石を訪れ、「見た」「聞いた」熊石のあれこれを一緒に語り合いませんか?
 ~札幌大谷大学生が「見た」「聞いた」熊石あれこれ報告会~
 ・日時:平成27年8月21日(金) 午後1時~
 ・場所:熊石総合支所2階会議室
 
※どなたでも参加できます。詳しくは熊石総合支所地域振興課まちづくり推進係まで(TEL01398-2-3111)

投稿者 Rodrigues


カテゴリー: 取材ノート パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です