熊石文化祭と熊石地域音楽と芸能の集い

自宅前から見える冷水岳の頂きが白く見えたのはつい先々週の事でしたが、さもありなん、気付けば10月も残りわずか。国道を走れば物干しや軒先やガードレールに連なる大根干しの景色。来月に入ればスケトウダラ漁が始まる冬目前の今日この頃。

収穫、味覚、スポーツに続く秋シリーズも、残すところ芸術の秋。
さて、熊石文化祭の時期がやってきました。

来たる11月2日(土)から4日(月)まで、熊石福祉センター(熊石雲石町)で熊石地域文化祭作品展示が行われます。町民皆さんによるパッチワークや俳句、児童生徒による絵画、書道など多数の作品が展示されます。

また、11月2日(土)に、「熊石地域音楽と芸能の集い」が開催されます。地域の伝統芸能を継承する子どもたちや、音楽演奏で地域の活性化を図ろうとする文化活動団体が日頃の練習成果を披露します。皆様多数のご来場をお待ちしております。

平成25年度「熊石地域音楽と芸能の集い」

日時:平成25年11月2日(土)午前9時30分~11時30分(開場9時)
場所:熊石第一中学校 体育館
お問い合わせ先:八雲町教育委員会熊石教育事務所 TEL(01398)2~3111

出演 演目
関内小学校 新関内大漁獅子
雲石小学校 全校合唱
泊川小学校 泊川豊漁太鼓
相沼小学校 相沼少年奴
熊石第一中学校 吹奏楽演奏
熊石第二中学校 全校合唱
泊川太鼓の会  
スコップ三味線熊石愛好会  

 
泊川太鼓の会による迫力ある太鼓演奏

投稿者 Rodrigues


カテゴリー: 取材ノート パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です