みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は お昼くらいから少し陽ざしが出てきました。 でも、風も強くて寒いです。 私は、今日から いつもより少し厚めの冬のコートを着て 自転車を漕いで 通勤しています。 手袋ももちろんはめています!
先日、集いの場で どんな活動をするか 担当の方と打ち合わせをしていたときに 「板かるた」が話題に上がりました。
「昔は、板かるたをよくやっていたよ。 夜遅くまで 私の兄さんたちがやっていて うるさくて寝れなかったのよ。」
「内地に行ったときに 板かるたを買おうと思ったら 売ってなくて…。 あれって 北海道だけしか やってないみたいで…」
「もう 今は 板かるたってないかもしれないけど…」
板かるた…。 みなさん、「板かるた」を知っていますか?
私は、初めて聞きました。 板で できたかるただそうです。 もしかしたら 北海道で生まれ育った方々は とても馴染みのあるものなのかもしれません。
私は、気になって 早速調べてみたした。
「板かるた」 ありました! 「下かるた」とも言うそうです。
北海道で遊ばれる独特のかるた遊びだそうです。 小倉百人一首の歌かるたの一種で、読み札は 紙で できています。 でも、上の句は読み上げず 百人一首の下の句だけを 読み上げるそうです。 取り札は、朴の木などでできていて 独特な書体で下の句が書かれているそうです。
また、このかるたは 明治中期ごろから 農漁村を問わず、冬の室内娯楽として 盛んになっていた 歴史もあるようです。
かるたを取るときも 独特のようで、 バシーッと音がするようです。 なんか、かっこいいです!
話を聞いていて 挑戦したくなった私は、「今も、その板かるた ありますか?」「みんなで やってみたいです!」と 聞いてみると、
「あれー 板かるた…。 どうだろうねー」 「いや、あそこになかったか?」 「いやーどっかにあるんじゃないか?」
きっと お家のどこかに眠っているのでは…?
いつか みんなで 板かるたを楽しめるといいなぁと 思っています!
もし、持っているよー! ていう方がいたら… よかったら声をかけてください☺