乞うご期待

本日はちゅん氏が不在のため、月末担当びっくが投稿致します。

7/1に我が情報部門に新たな職員が着任しました。
ちゅん氏、私、???(HNはブログ登場時に発表!)の3人体制となります。
先週金曜の初日はかなり緊張した面持ちでしたが、
緊張の中にも新入社員のような純粋な目の輝きをしていたのが印象的でした。

私も役場に入ってまもなく2年になりますが、初日、二日目と
先代のおーるど氏に丁寧に業務の引継ぎを説明して頂いた日々を思い出しました。

コロナ禍での着任となり、マスク越しの顔を覚えるなど色々大変な事があると思いますが
役場での業務を楽しみながら覚えて貰えたら嬉しいです!

一人増員となり、私自身も身が引き締まる思いです。
3人体制の情報部門になりますが、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

20220704今月中に登場しますのでお楽しみに!

(投稿者:びっく)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

投票・開票事務説明動画の収録

八雲は今週雨が多く、湿度も高くムシムシしていて久しぶりに梅雨を思い出した
月末担当びっくです。

本日は来月の投開票事務に従事する職員向けの事務説明動画の収録をしました。
コロナ前までは公民館に職員を何十名も集めて大々的に説明会を開催していたようですが、
昨年の選挙からは動画を収録して配信する方式に変更致しました。

動画配信の方が、仕事の合間に見ることもできるし、わからない部分を繰り返し見ることができるので非常に効率的だと思います。

私物の三脚とハンディカムを前日に役場に持ち込み、撮影準備開始です!
昨年秋に一度実施していますが、既に手順を忘れていました。
配信・録画ソフトを使用して動画を収録しますが、ツールの操作方法を再確認して
事前に一度動画を収録してみます。撮影スタッフは私一人のため、録画ボタンを押すのも
出演も全部自分でやりました。部屋に一人でカメラ前で喋るのは空しかったです・・・。

準備万端で、本日、撮影当日を向かえました。
カメラアングル、段取り、OK/NGの決定権は全て私に一任されていて、クリエイティブな部分もありますが、キュー出しや、現場の後片付けのような地味な作業もやらなければなりません。

撮影は1時間ほどで終了しましたが、素晴らしい動画を収録することができました。
一発OKで噛むこともなく完璧でした!
出演されたお二人は大変お疲れ様でした。

年に1度有るか無いかの仕事でしたが、とても新鮮でした。

20220630

役場の三脚は古く、私物を使用してしまいました・・・・

(投稿者:びっく)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

最高のリハーサル

ども。
7月10日は参議院議員通常選挙です。皆さん忘れずに投票しましょう。担当ちゅんです。

というわけで、先日も少し話題にしましたが、当町は今回の選挙から「移動期日前投票所」を開設することになりました。
前回は実際にテントを立ててみて「こんな感じかな」とシミュレーションしてみたのですが、その際に「もし当日雨だったらテントはどうしますか?」という課題が露呈しつつも「まあ、なんとかなるべ」と楽観視したところで撤収となったのでした。

そして本日、いよいよ移動期日前投票所の開設まで1週間となったことから、実際に現地にて本番と同じ環境を作ってみて、その所要時間などを把握するリハーサルを実施することになりました。
気になる天候については、まさかの(予想どおりの)大雨。前回の「まあ、なんとかなるべ」がフラグとなってきっちり回収されちゃうあたりが、本当に面白いものです。それでも、リハーサルが大雨というのは願ってもない最高の状況といえます。

雨の中、いそいそとテントを作ります。これは前回練習したので全く問題なく、ものの10分でテントが完成です。テントの中にテーブルを設置して、その上にシステム用のPCをセット。LTE接続できるルータを起動し、電波の受信状況も良好です。投票箱はテントに横付けしたワゴン車の中にセット。特段、大きなトラブルはなく、当日を迎えられる準備は整いました。

ところで、雨の中で雨合羽を着て作業をしていると、何となく災害対応をしている気分になるものです。当町が選挙のために運用しているシステムは「総合行政システム」であり、実はこれを運用すれば災害対応も可能なんです。そういう意味では、今回のリハーサルは当方からしたら「防災訓練」にもなりました。そういう事態が起きないことが一番望ましいですが、いつ何が起きても臨機応変に対応できる体制にしておくことが大切ですよね。

リハーサル中の風景雨合羽と首にかけたタオルが、ことさらに防災訓練の様相です。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

管理者向けの情報セキュリティ研修

ども。
組織外でのセキュリティインシデントの話題が、全く他人ごとには思えない担当ちゅんです。

そうならないためにも、やはり日頃からの情報セキュリティ意識の維持・向上が必要不可欠です。我々情シス部門は職場での研修を実施する側の立場になりますが、そのために日々刻々と変化する情勢であるとか、新たな脅威などの情報を収集するなど、常に知識をアップデートしていく必要があります。

そうした状況ですが、先日、とあるセキュリティに関する監査があり、その中で「一般の職員に対してはしっかりと研修を実施されていることが確認できましたが、情報システムの管理者自身はどのような研修を受講されていますか?」と質問されて、答えに困りました。「研修を実施する側として日々勉強はしています。それがなければ他人に対して説明できません。」と回答したところですが、本来であればまずは我々が率先して研修を受講すべきであるという指摘は、ごもっともであると感じたところです。

ということで、本日はオンライン形式で北海道地域情報セキュリティ連絡会(事務局:北海道総合通信局・北海道経済産業局・北海道警察)が主催のサイバーセキュリティセミナーに参加しました。サイバーセキュリティの専門家によりご講演をいただき、自分の知識が古くなっていないかを確認する意味合いで、じっくりと受講させてもらいました。

やはり、昨今の脅威としては「ランサムウエア」や「emotet」とされ、さらに現下の国際情勢によりセキュリティリスクは高まっているといった内容。しっかり対策を取っている組織はそもそも攻撃対象となりづらく、対策が不十分な組織から狙われる(サプライチェーン攻撃)といった手口なども紹介されていました。一番最初にも書いたのですが、本セミナーで紹介されるような自分の組織外で起きたインシデントは「対岸の火事」ではありません。今日のようなセミナーも活用しながら、すべてが「他山の石」と捉えて、できる限り情報セキュリティのリスクを低くしていくことが大切なのだろうと思っています。

研修受講オンライン開催をしていただけるおかげで参加しやすく感謝です

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

期日前投票所の準備

ども。
今週は特に1日が短く感じている担当ちゅんです。

いよいよ参議院選挙が始まります。各都道府県・市区町村の選挙管理委員会の皆さんは大忙しのこととお察しいたします。ただ、その陰では情シス担当も忙しく動いているのはあまり知られていないかもしれません。

選挙の際に投票所や開票所として利用される施設は、当然のことながら選挙のためにあるのではなく、普段は体育館や集会施設などとして利用されています。そこを選挙期間だけ「特設会場」にしなければなりませんが、当町では期日前投票の事務を行うためにシステムを利用しており、これを動かすための準備が必要なのです。

一昔前であれば選挙用のシステムがインストールされたPCを用意すれば準備完了となったかもしれませんが、今はそうはいきません。システムはクラウドで動作している(もっといえば当町はデータセンターの仮想サーバにVDIです)ので、インターネット通信できる環境の構築が必須です。何も設備がない部屋にこのネットワークを選挙のたびに用意する仕事。こうして記事にしてみると何とも無駄の多いことをしているように感じてきますが、現状、無いものは無いという事で、都度、仮設ネットワークを用意している状況です。
※かといって、年に数回の選挙のためだけにネットワーク機器をあらかじめ整備しておくことがコスト的にどうなのかという話でもあって、ここの考え方は賛否両論あると思われます。

ですが、選挙が実施されるたびに機材を用意するのではなく、あらかじめ期日前投票所設営用物品を箱に入れて用意しておいているので、作業は完全にマニュアル化されています。その会場用の箱を持って出かけて、現地ではマニュアルを見ながら機器をセットするだけ。
・・・なのですが、それでもやはりイレギュラーなことが毎回起きます。今回はデータセンターに接続するために使っているVLANスイッチのポートがシャットダウンしていて、これをオンにする必要がありました。準備が完了してシステムの起動確認をする際に、すんなりいった試しがありません。

若干のトラブルはありましたが、なんとか無事に準備を終えることができました。後は明日から始まる期日前投票を無事に行えることを見届けるばかりです。皆さん、選挙は忘れずに投票しましょう、そしてその場所でシステムが動いていたら「情シスの人頑張ったんだろうな」と思い出してみてください。

期日前投票所準備万端

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする