ドコモのFOMAで高速データ通信

ども。
この時間になると若干小腹が空いてくる食いしん坊の担当ちゅんです。

さて、今日はNTTドコモがサービス中の「データ通信端末」の話です。

みなさんは出先でインターネットが必要になった経験はありませんか?必要とまではいかなくても「あればいいな」的な。そんなときに便利なのが携帯電話の電波を利用してインターネットに接続することができるデータ通信端末です。最近ではイーモバイル(八雲町は残念ながら圏外…)などが話題ですが、本日、お昼休みを利用して個人的にドコモのデータ通信端末「L-05A」の契約をしてきました。

L-05Aは「FOMAハイスピード」と呼ばれる次世代通信規格(3.5G)に対応しており、理論値では受信7.2Mbps、送信5.7Mbpsというパケット通信としては「驚異的」な速度が得られる仕様。ただし、それはあくまで使用している電波の基地局が対応していればの話であり、ドコモのサイト「ご利用可能エリア」によると受信7.2Mbpsの方は人口カバー率100%となっていますが、送信5.7Mbpsは現在のところ東京23区内の主要駅周辺のみでのサービスとなっているようです(実はこの人口カバー率に落とし穴があるのですが、その話はまたにします)。

早速テストしてみました。う~ん、得られた数字はなかなか厳しいです。当室で通信速度を測定するときによく利用している「Gooスピードテスト」での数値は平均で0.5Mbps~1.0Mbps程度。おそらく基地局がFOMAハイスピードに完全対応していないことが原因と思われます。でも、こうした通信速度は時間帯などの条件にも大きく左右されますし、一概に「遅い」とは言い切れません。いずれにしても、1Mbpsというのはウェブサイト閲覧やメール送受信には十分耐えられる速度であり、これで私も正真正銘の「モバイラー」の仲間入りができたかな?

私はプライベートでAppleのiPhoneを使用しており、自宅はBフレッツ(光回線)契約。正直なところ、今回のデータ通信端末は家計にはちょっと厳しいです。でも、最先端の技術に触れたい衝動と「どこでもインターネットに繋がる」という利便性には勝てなかったですね。

ドコモのデータ通信端末
USB接続で見た目もすっきりしてます

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

今日はデスクワーク

 今日は、平和な日です。何故か?というと今日は外勤もなく一日中デスクワークに没頭できたからです。久しぶりです。今年初かも知れません。年度末に合わせたように大仕事が山積みで、その準備が遅れ気味でしたが、大分片づき目鼻が付きました。助かりました!

 その一つが、学校ICT事業です。町内全小中学校(小学校13校・中学校5校)の先生方にノートパソコンを配備するもので、約200台が近々納入されます。これにより、先生方が個人で購入し使用していたパソコンは不要となり、個人情報が入ったパソコンが校外に持ち出される心配が無くなります。情報セキュリティ上からも良いことで、やっとここまでの思いです。この事業は、本来は教育委員会の仕事ですが、接続するネットワークの問題等もありますので、情報政策室としても積極的に事業参加させていただいています。導入するパソコンの仕様、ネットワーク設計、ファイルサーバの構成から、導入ソフトやセキュリティポリシーの素案作りまで、ボリューム満点なお仕事となっています。年末には入札も終わり、納入待ちなのですが、データ移行やネットワーク、プリンタ設定など現場仕事がどうしても発生することから、学校毎のネットワーク仕様書や作業工程を綿密に作成中なのでした。

 そのほかに、中学校4校のパソコン教室整備事業(これはPC約80台です)も今年度で同時進行中です。更に本業の?役場の業務用パソコン整備事業(これは、PC約60台かな)もあり、大忙しのトリプルブッキングなんです。これは、経費削減?で自前で色々と設定する仕様なので、やはり準備・段取りが重要となります。パソコンやネットワークは、ちゃんと動いて当たり前と思われているのですが、実はこういう時間をかけた段取りが有るからなんですよね。

 なんとかもう1日、ガリッとデスクワークがしたいのですが・・・。

傷ついた親指
久しぶりの内勤でカッターを使ったら「ブツッ」と

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

LANケーブルのコンセント作り

ども。
今日は寒い一日で、持病の腰痛が悪化している担当ちゅんです。

さて、先日「獣医になりました」というなんとも紛らわしいタイトルでお騒がせをしました東野小学校にて、本日はLANケーブルのコンセントを設置してきました。

東野小学校のネットワークは、根っこのルータを職員室に設置していて、そこからハブを介して各教室へケーブルが張り巡らされています。今回はもともとPCルームだった教室が、来年度から児童数の増加に伴い普通教室になるということで、PCルームを既存の図書室に変更することに伴い、今まで使っていたケーブルをどうしようか、というところから始まったお話です。

そこで登場したのがLANケーブルをコンセントの口のように使うことのできる「情報モジュラ」です。
LANケーブルの端をちょん切りまして、よじれた配線を8本にばらします。その後はモジュラに記載されている色のとおり端子に1本1本挟んでいくだけの簡単な作業。でも、これだけで見た目もすっきりしますし、これからは普通教室でもDHCPで簡単にネットに繋がります!

上司の92氏からは「今日のネタもまたLANケーブル作り??」と言われましたが、情報政策室としては、ごくごく普通の日常業務なんだということを強調したいんです!(ホントはネタに困るとLANケーブル)世間一般に「SE」と呼ばれている方にとっては何の面白みもない記事ですが、この業務を「にわかSE」が担当しているというところに面白みがあると思っているのは、私だけでしょうか・・・。

LANのコンセント
皆さんもご自宅にいかがでしょうか。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

LANケーブルって

 先日現場で、LANケーブル作りを失敗した92です。反省をしながらLANケーブルについて説明します。(言い訳がましい)

 LANは「ラン」と読みます。良くRANとかRUNとか誤って書かれている物がありますが、Local Area Network の頭文字を取ってLANです。日本語訳は、構内通信網となりますが、日本語の方が分かりづらいのでそのままLANと言ったり書いたりします。要は、パソコンとインターネット機器なんかを繋ぐ線のことです。そして、何にでも種類があるように、この線にも用途(速度)に応じて規格がいくつかあり、それをカテゴリーで区分しています。

区 分 10BASE 100BASE-TX 1000BASE-T 1000BASE-TX
速 度 10Mbps 100Mbps 1000Mbps 1000Mbps
ケーブル CAT3以上 CAT5以上 CAT5e以上 CAT6以上

 一昔前の標準はCAT5(猫5匹ではなくカテゴリー5と読みます)でしたが、現在はCAT5e(エンハンスド・カテゴリー5)が主流です。さらに高品質なCAT6(カテゴリー6)というのもあります。

 さて、このケーブルですが、2本の撚り線が4組で8芯の電線がチューブ状の外皮の中に入っています。勿論わかりやすいように線は色別されています。この線の端にプラスチック製のコネクタ(規格はRJ45といいます)を付けて使います。半田付けのような作業は必要なく、専用の工具でカシメて簡単に付けられます。ただし、コネクタを付ける時に8本の配線順番が重要です。(先日はこれをチョンボしました)並べる色順により「Aタイプ」「Bタイプ」と2規格があります。(役場は普通の市販品と同じBタイプとしています。)更に、両端のコネクタ配線を同じにする「ストレート」と4本の線を交差させる「クロス」の2パターンの結線方法があります。

 お店にLANケーブルを買いに行ったら、こう言いましょう。「エンハンスド・カテゴリー・ファイブのケーブルで、Bタイプのストレートで10メートルのヤツ下さい」・・・多分お店の人に笑われます。だってお店に有るLANケーブルの8~9割はこの規格品ですもの! 普通に10m物を買えば事は足ります。・・・多分?

LAN用の工具類
自分でコネクタを付けるので長さは自由自在です。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

熊石ブログが近日スタートします

ども。
本日は休暇で、この日記は前日に書いているというアクロバティックな担当ちゅんです。

さて、先日から更新が始まりました「AETブログ」に続き、八雲町職員ブログ第5弾が近日スタートする見込みとなりました。その名も「熊石ブログ」!

熊石ネタなら何でもオッケー!イベントの告知をするもよし、はたまた今日の天気の話をするもよし。とにかく「今の熊石」を伝えるブログとして、熊石総合支所地域振興課のみなさんが一生懸命更新してくださいます。ブログは現在、当室にて構築中ですが、近日中に公開できる見通しです。お楽しみに!

「今の熊石」というと、熊石にある「熊石パソコンクラブ」のウェブサイトは密かに釣りファンの方などに人気です。サイトには熊石漁港と関内漁港を見渡すことのできるウェブカメラの動画が公開されており、文字通り今の熊石を見ることができます。

KPC 熊石パソコンクラブHP http://www.kumaishi.com/

町外で暮らしている熊石出身の方などは、とても懐かしくご覧いただけるのではないでしょうか。おすすめです!

「昨日の」熊石
「昨日の」熊石は猛吹雪でした。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする