一生懸命、待つという仕事

ども。
連日外勤続きで、久しぶりにデスクワークをしているとなんだか落ち着かない担当ちゅんです。

さて本日、いよいよ待望の新・業務用PCが入ってきました。その数、何と61台!庁舎内外で現在使用中の「そろそろ許してやりたいPC」も、ようやく退役のときを迎えます。遅い遅いと日夜罵られ、時には頭からコーヒーをかぶり、挙句の果てにはヒンジを折られ、液晶に縦筋が入り、それでも老体に鞭打ち頑張って自治体業務を職員の右腕として支えてきたんです。帰ってきたら「長い間お疲れさま」と迎えてあげたい、そんな気持ちです。

そんな中、私たち担当職員はと言えば、まさに「お盆と正月が一緒に来てしまったかの如き」忙しさに追われています。まず、管理しているPCのうち、どれが入れ替え対象なのか調査し、決定しなければいけません。合計300台を超えるPCのリストとにらめっこを数時間。ようやく入れ替え対象が決まると、今度はマスターとなるPCのセットアップ作業(←いまここ)、その後は地道に足で稼いで、旧PCからデータを抜いて新PCに戻す作業を行わなければなりません。いまや自治体はPC無くして業務が成り立たちません。平日の日中に作業をしては業務に支障が出ることから、極力、支障のない夜間に忍者のように作業です。

そして、一番苦痛なのが「待つ」ということ。PCが起動するのを待ち、ソフトのインストールが完了するのを待ち、データのバックアップが終わるのを待ち・・・といった具合で、とにかくこの業務には「一生懸命待つ」という時間がどうしてもついて回ります。はたから見ると待っている人間は暇そうに見えるかもしれませんが、例えるならばお湯を注いでカップ麺が出来上がるまでのあの待ち遠しい時間。あれと同じです。途中で蓋を開けるわけにはいきません。とにかく一生懸命待つのです。

とまあ、当分はこんな状態で仕事をしておりますので、「忙しいと言いながら、よくブログを書く暇があるよな!」なんて悲しいことは言わないでくださいね。待ち時間を有効に活用させていただきますので。では。

61台のニューマシン
61台もあると、まるで家電量販店のような眺めです。

(投稿者:待ちくたびれたちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

今日も学校廻りでした

 今日も、学校廻りでした。小学校3校に、合計43台のノートPCを納めてきました。

 業者さんの設置・動作確認作業を見届けながら、我々も仕事に励みます。今までの古いLANケーブルを全て撤去し、新しいケーブルを必要最小限だけ張り替えます。今回は、LANケーブル配線関係の工事は発注していないので自営の作業となっています。ノートPCは全て無線になったのですが、無線AP、プリントサーバーやメールを受けるデスクトップPCなどは、やはり確実な有線での接続にこだわります。職員室の床を這いずり回りながらの作業ですが、撤去してビックリです。机の脚に踏まれたり、ケーブルを保護するはずのカバーに挟まっているものを発見しました!これでもちゃんと通信していたのと疑いたくなる有様です。今回は(も)、十分注意してカバーをかけました。当然、ケーブルの両端でテスターを当てて確認済みですので問題はないと思います。HUB類も全て、大手のA社製を新調し信頼度も大幅アップです。

 PCの設置はあらかじめ設定済みとはいいながら、いつものとおり?予期せぬ出来事が沢山発生します。最後の学校では、念願のネットワーク機器収納箱内の整理作業となり、約20本のコネクタの付け直し作業となりました。ついでに、予定外でルーターとADSLモデムも特製金具で壁面に設置させることになりました。これでスッキリで今後のメンテナンスも大変楽になりました。で、最後に問題発生です!インターネットへ抜けていきません。なんとADSLがリンクしないのです。一度モデムを外したからでしょうか?モデムのON/OFFもしましたが、ランプは点滅状態のままです。NTTの故障窓口へTELし、再起動させてもらいましたが改善せず、時間もPM5時を超えたため本日修理はNGとのことで、明日へ持ち越しとなってしまいました。明日朝1番での修理手配をして本日の業務終了となりました。

 明日(24日)は、役場の業務用PC61台の納品日となっています。
 でも、これらには一体いつ手をかけられるのでしょうか?

八雲小の職員室
八雲小職員室は、出来る会社?みたいです

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

ドライバが無い!

ども。
本日は平成22年2月22日と2が5つ並ぶ珍しい日ですが、個人的には「ニャーニャーニャー」で「ネコの日」のほうが気になるネコ好きな担当ちゅんです(ニャーだったら2と8では?とも思う)。

さて、先日、リカバリCDを紛失した某メーカー製ノートPCが修理にあがってきました。
OSを再インストールするにあたり、OSをやむなくご購入いただいて、クリーンインストールすることに相成りましたが、ここで問題がひとつ。OS自体は普通に入ったのですが、デバイスマネージャに「不明なデバイス」が3つほど出てきました。

まあ、これはいつものことですので別に焦ることも無く。大体はチップセット関係のドライバがうまく当たらずに解像度が崩れるか、サウンド関係が原因で音が出ない、というように数パターンあります。こういった作業に精通している上司「92氏」は、ネットですいすいドライバを調達し、スパーンとデバイスが発見されていきます。何度見ても、あの手際のよさはマネができません。

しかし、今回は1つだけ、どうしても見つけられないドライバが。見るとそれはPCIバスに接続されている模様。怪しいのはカードリーダーだけど、SDリーダーのドライバはちゃんと入っています。いろいろ検討していましたが、やはり最後にはGoogle先生のお世話に。情報から推測すると、どうやらリーダーはSDだけではなく、某R社のXDピクチャカードのドライバも必要とのこと。なるほど、1つのスロットで2種類のカードが読めるとは。盲点でした。

ここまでくると完成も目前・・・ではあったのですが、実はここから先も非常に苦労しました。ドライバの名前まで分かっていても、なかなかドライバをダウンロードできずに小一時間。ようやく発見したサイトは外国のサイトで、怪しい雰囲気抜群でした。ですが、なんとかドライバもインストールできて、不明なデバイスもきれいさっぱり消えました。こんな苦労はあまり頻繁にはしたくないので、リカバリCDは大切に保管しましょう!

デバイスマネージャ
このとおり、きれいに出揃いました!

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

どうしてもBBを使いたい

 町内には、NTTの光やADSLの使えないエリアがあります。ここを埋めるために、町では、今年度5GHz帯の無線(FWA:固定無線アクセス)によるBB整備を行ったところですが、未だにBBが使えない方が居らっしゃるのも事実なのです。元々NTTのサービス範囲とされているところでも、BBの機械を収容している局舎から距離が大きく離れると、実際は実用に耐えうる通信は出来ません。5GHz帯の無線も、山陰や鬱蒼とした林などで見通しが得られず、近距離にもかかわらず利用できないこともあります。さらに、山間深くに人口密度もそれほど多くなく、利用者数があまりに見込めない集落などもあり、そこはNTTや町でも、コスト面からも二の足を踏まざるを得ないのが実情です。

 でも「どうしてもBBを使いたい!」の声なき声?私は、とっても理解できます!!

 現状で考えられる次の策は、以前「ちゅん」の書いた衛星BBサービスや、携帯電話会社のハイスピードと言われるデータカードが考えられます。そんな山間の町民の方から相談を受けました。色々勉強されているようで、”d”で始まる通信会社のL~02AデータカードをノートPCに接続し使っていたようですが、PCの台数も増えきたので、無線ルーターにL~02Aを接続して、802.11gの無線LANでインターネット接続を複数のPCで共有したらしいのですが・・・・。かなり頑張ったようですが、遂に挫折?

 普段こんなマニアックな機器設定をするチャンスがないので、勉強がてら?喜んで設定をお引き受けしました。これで経験が積めれば我々もラッキーです。まずは思い込みと長年の経験値から挑戦・・・玉砕です。今度はマニュアルを見ながら、簡単設定ウイザードで・・・又も玉砕です。何か変です!!ルーターの故障も疑いはじめます。疑心暗鬼に陥ります。ここで、困ったときのgoogleです。このルーターで同じ悩みが出ています。何パターンか見つけて試します。本命っぽいのを見つけて更に試します。「オーッ!」思わずガッツポーズです。落ちは、cidが「4」でなければNGなようです。マニュアルには何も書かれていません。普通は「1」に設定するだろうが!! でも、流石google先生でした。やはりITも日々勉強ですネ。

ルーターとハイスピードカード
今回の教材は、WN-G54/DCRでした

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

ユーザーアカウントの画像に町章

ども。
昼食が遅くなり、ここにきて朝食の大切さを感じている担当ちゅんです。

さて、学校のPC整備が大詰めを迎えており、毎日朝から晩まで各学校を飛び回っておりますが、PCの入れ替え作業は順調に進んでいます。

PCの入れ替えに要する手間の8割以上は「事前準備」の段階で発生するといっても過言ではなく、逆に言えばしっかりと事前準備をしておけば、後は既存PCからデータを引っ越すくらいの手間で済みます。なので、準備の段階では念入りにセットアップを行います。

そんな中で今回は、下準備のおまけとしてユーザーアカウントの画像を八雲町の町章に変更しておいたのですが、これが思いのほか好評をいただいております。XP以降のOSでスタートメニューをクリックしたときに出てくるあの画像ですが、XPのデフォルトではなぜか「ビーチ」になることが多いような気がします。たまに馬を見かけたり、青いチョウも見かけます。カエルやひよこを見かけると、なぜか少し嬉しくなります。

この画像は48×48ピクセルのビットマップ画像で、デフォルトの画像は隠しフォルダに保存されています。フォルダオプションで「全てのファイルとフォルダを表示する」を選んだ状態で、次のフォルダに画像を追加します。

C:¥Documents and Settings¥All Users¥Application Data¥Microsoft¥User Account Pictures フォルダ内に、(アカウント名).bmp

こうしておくと、ユーザーを作成したときに選ぶ画像の中に、任意の画像を用意しておくことができます。画像のサイズは大きすぎると勝手にリサイズされますが、48×48で作ったほうがきれいに表示されます。今回は町章でしたが、もっとこだわれば「校章」がよかったかもしれません。こういうちょっとした「こだわり」を見つけてもらえるとすごく嬉しいです!

POST
ちなみにメール専用機なのでユーザー名は「POST」です

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする