Linuxは普及するのか?

昨日から、町公民館生涯学習パソコン講座で、Linux(リナックス)初級・上級が始まりました。今回はかなりオタッキーなコースなのですが、定員19名満員御礼となりました。嬉しい誤算です?講師陣も、NPO法人ILAからDT大のY教授を筆頭に、スペシャリストのA先生、S先生、N先生にご協力頂きました。札幌、江別、北見から遠路、大変ありがとうございました。

さて、貧相な古いPCでもサクサクと動作するのがLinuxと思っていませんか?しかしそれは、今回使うUbuntu(ウブントゥ)には通用しません。パソコンの推奨スペックは、ペンティアム4の1GHzで1GBのメモリらしい。これは、もう後期のXP~Vista時期のPCスペックです。つまり、98やMe世代のPCでは、無理っぽいらしい。これは、最新の窓7相当以上を目指す、GUIなどのためだと勝手に理解しました。

それでもLinuxを使う理由って?答えは「無料」だから。私的には十分これで納得します。でも、普通の人(どんな人?)は「長いものには巻かれろ」で、窓PCの方がやはり良いのかな?だって、OSが入っていないPCを買うって事が、あまりにも非日常的な話ですよね。わざわざ、OSを入れ替えたり2種類を使い分けするなんて、変ですよね!でも、OSが無い高性能PCを良く目にする私的には、あまりにもCOOLです。だって窓は、DSP版でも1万円程度はします。インターネットとメールだけって頼まれるPCには、これで十分なはずです・・・はずです。

Office系もLibreOffice(諸事情でOpenOffice.orgから派生したde facto standard版?)がしっかりとバンドルされています。にわかSEとしては、結構関心事だったりします。ググってみたら徳島、山形県庁をはじめ道内でも弟子屈町、夕張市、伊達市などでもOpenOffice.orgが導入されているらしい。本当に自治体のOffice系アプリがこれで全て足りるなら、全面的に窓から離脱したい。それは大きなコスト削減をもたらします。そうです!勿論その時はLinuxです。要は、Linuxの普及=Office系のMSからの脱却 と言うことでしょうか?

Ubuntu11.10をインストする
早速、セレM1GHz、メモリ768MBのノートにUbuntu11.10を入れてみた。いけそうです。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

熊石では青森のテレビ番組が見られる?

ども。
「この冬一番の寒さ」というフレーズに聞き飽きてきた担当ちゅんです。

先日、当ブログで話題にしましたテレビのリモコン番号4番の件。本来は未登録となるべき4番にチャンネルが登録されてしまうという内容でしたが、その後、我が家では初期設定をやり直し、再度チャンネルスキャンすることで無事に4番を未登録にすることができました!これまで不要だったにも関わらず4番打者に登録されていた「NHK総合(室蘭)」は姿を消し、ようやくすっきりです。

そういえば、お正月に熊石の実家に帰省しましたが、妹の部屋にあるテレビの4番にはなんと青森のチャンネルが登録されていました。しかも登録だけではなく、かろうじて映っていました。
熊石地域向けの電波は江差中継局から送られているので、アンテナの向きも江差方向に向けられています。熊石から江差ですので、方角では確かに南向き。とはいえ、青森県の中継局からの電波が受信できるのは驚きました。

届かなければ届かないで大問題ですが、届きすぎても困ってしまうのが電波です。登録されているだけなら大きな問題ではありませんが、万が一混信してしまうと正常に映っていたチャンネルまで影響を受ける可能性があるからです。そうならないよう、地デジのチャンネル割り当ては綿密に計画されているのだそうです。

ちなみに、初期設定でおかしなチャンネルが登録されてしまった場合は、手動で登録を修正する必要があるそうです。実家のテレビはそのまま放置されているので、今度直しておこうと思います。

地図
確かに見通しといえば見通しですが…

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

マニアが妄想

アフター5にサポートしている、ご近所のPCマニアさん(オタクじゃなくマニア?)から、携帯に電話がありました。年始の挨拶もそこそこに、早速パソコン話・・・。

マニアさんは、現在i5、i7と2組のPCを使っています。導入時期の違いから、メインPCがi5でサブPCがi7という状態なので、CPUをスワップしたいらしい。母板はATXとMicroATXと違っていますが、同じLGA1155ソケットなので問題なく出来そうな話です。CPUクーラーとの接着面の手当と、最悪アクチがはずれる?この辺さえ注意すればOKなので、今回は電話診療のみで入院は無し?となりました。

ここで悪魔の囁き攻撃です!「新しいPC作れば?」
さすがマニアさん 「そうなんだよね!」って?

なんと!年末にリリースされた、Sandy Bridge-EとIntel X79 Expressを思案中らしい。狙っているCPUは、Core i7-3930K(3.20GHz,12MB)らしいです。6CoreのHyper-Threadingで、ソケットはLGA2011。性能は、何に使うのか迷うほど素晴らしい!勿論、価格も素晴らしい?チップセットのX79も凄すぎです。メモリスロットが8本もあるマザーボード売られているので、8GBモジュールを8本刺して、総メモリ64GBというのも十分可能ですよね。メモリ価格も急激に値下がりしているし・・・。ドンドン悪魔が囁き続けます。そうだ!起動はSSD4個をRAID-0にして、やはりCPUの水冷化も外せないでしょう。見てみて~!!全く使用目的や存在意義を見いだせないPCなのですが、マニアの妄想は楽しく続きました。そんなお化けPCですが、多分・・・雪が溶ける前にはマニアさん宅に鎮座しているのかな?

さて、職場では、セレロン2.2GHzのメモリ768MBが現役バリバリで頑張っています。実際、これで十分事足りますから・・・・・・残念。(古っ!)

8GBx8枚=64GB
8GBを8枚で64GBに、勿論CPUは水冷化・・・妄想は続く

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

地デジのリモコン番号4番って何?

ども。
妻の出産予定日を明日に控えた担当ちゅんです。

さて、突然ですが八雲地域にお住まいの方に質問です。あなたのお宅では地デジのNHK総合チャンネルはリモコン番号で何番ですか?

なぜこんなことを聞いているかといいますと、実は現在受付中の『地デジ難視対策衛星放送』の申し込みに際して次のようなやり取りがあったためです。

「NHK総合はリモコンの3と4で受信できるが、3はいつも映りが悪い。障害というのはこのことですか?」

実は、八雲地域で受信している地デジの電波は室蘭市の測量山にある中継局から送信されています。室蘭の中継局から、渡島向けにはNHK函館放送局の電波が、胆振向けにはNHK室蘭放送局の電波が指向性を持たせて送信されていて、物理的なチャンネルとしては函館が18ch、室蘭が24chとなっています。なので、室蘭からの電波を受信していても、NHKのお天気などはちゃんと道南の天気が放送されている、というわけです。

通常、八雲地域ではNHK函館放送局のチャンネル(18ch)しか受信できないハズなのですが、まれにテレビの初期設定(チャンネルスキャン)の際、NHK室蘭放送局のチャンネルも拾ってしまうことがあり、そうなると通常は空き番号となるはずの『4ch』が作られ、NHK総合が二つのチャンネルに登録されてしまうという現象が起こるのだそうです(場所によっては室蘭放送局の電波もバッチリ受信できる場合があるそうです)。

先日、広報やくも1月号に同封した地デジ難視対策のチラシには「テレビのリモコン番号3、NHK総合」と書かれていることから、こうした紛らわしい状況になっているようです。大変申し訳ございませんでした。今回、障害の対策を実施するのはNHK函館放送局(渡島中継局)なので、リモコンの番号に惑わされないよう注意してください。

ちなみに、我が家のテレビでもNHK総合はリモコン番号4番でした。3番はNHK総合(室蘭)と表示され、一度も映ったことがありません。普段は4番のNHK総合(函館)を見ています。町内の電気屋さんに確認したところ、これはテレビのメーカーや機種によって差があるようで、不要なチャンネルが登録されてしまった場合は手動で消すなどの対応が必要とのことです。なるほど、これですっきりしました!

地デジのリモコン番号
北海道は全地域この番号で統一されているんですよ

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

眠くなるCM?JPRS

あけまして、おめでとうございます。まずは平成23年度の完結に向け、第4四半期を頑張りたいと思います!

仕事始め早々、職場でネット戦略について色々と相談されました。話は、ドメインなどにも広がり、かなり初心者には難解な方向へ・・・。メモを取りながら聞いてくれたが、少し反省しています。

さて、92は今年もTV大好きです。見る番組は、年齢と共に大きく変化しています。昨晩はTV T○kyoのカン○リア宮殿を見ていました。作家の村○龍と経済人との対談番組なのですが、何も出来ない自分を棚に上げて、毎回ワクワク見ています。その番組中で一番気になったのが、JPRSのCMでした。あれっ!?

不覚にも、JPRS(Japan Registry Service):株式会社日本レジストリサービスという番組スポンサーのCMに見入ってしまったのです。この会社は、.jp(ドット、ジェーピー)という日本向けのドメインを管理する会社なのです。しかし、この会社の仕事を理解してもらうのは難しい。そこで会社のCMを作ったのだろうが・・・これが大作!90秒もあるのです。

寝てしまいそう。

これが、オチのCMだったりします。私が長々としたドメインの説明も「眠たかったろうに」と、CMを見ながら笑ってしまいました。でも、.jpはJPRSだったんですね。未だにJPNICだと思っていました。


JPRSのCMは、YouTubeでご覧下さい。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする