広角webカメラ

オリンピックも期待の女子レスリングが始まり、金メダル量産体制?に入りました。なでしこも、アメリカと大一番を迎えるなど、相変わらず寝不足が続きそうです。

さて、PS3を使ったTV会議システムも少しずつ浸透しはじめ、幾つかの会議をこなすうちに、少し使いにくい点も判ってきました。

まずは、PS3純正のwebカメラ「P○ayStation E○e」のマイク&TVモニタのスピーカーの組み合わせでは、エコーキャンセルが今一上手に出来ない。この問題は、サン○サプライのM○-MC14導入で解決しました。音質等も十分実用レベルで、エコーキャンセルもかなり良い感じです。M○-MC14の導入で、会話については合格です。

今度はカメラの性能です。P○ayStation E○eには、標準とワイドの視野角切り替えが付いていますが、狭いんです。手前の会議参加者が映りません。TVモニタ上にカメラを載せていますが、モニタは近づけたい、でもカメラは離したい。ジレンマでした。そこで、更なる使いやすさを目指し、最終兵器?を入手しました。視野角120度(従来品は66度)の超ワイドWebカメラ(野牛のB○W20K○11BK)です。一応?PS3対応商品にもなっています。性能もFullHDで毎秒30フレームもOKだそうです。これなら狭い部屋でも見切れは無いでしょう!

ここまで書きながら、実は試せていません。PS3を2組み手元において、とっかえひっかえ、なんだかんだと時間を掛けてやりたいので、もう少しかかりそうです。お楽しみに?

広角webカメラ
やっと手元に届いた、期待の広角120度webカメラ

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

自治体が提供するWi-Fi接続サービス

ども。
暑さも一段落したような気がしますが、まだ油断はできませんね。担当ちゅんです。

さて、最近ではいたるところでWi-Fi(無線LAN)が利用できるようになりました。
当町でも、平成23年度から「どこでもWi-Fi事業」として、町内主要公共施設にFREESPOTを設置してきましたが、おかげさまで多くの方にご利用いただいています。また、多くの自治体・団体からお問い合わせをいただき、これまでも数件の視察対応も受けさせていただきました。

そんな中なので、個人的に旅行をしていても「Wi-Fi使えます」の文字を見ると、気になって仕方がありません。

最近では、沖縄へ行く途中に立ち寄った九州・福岡市で福岡市公衆無線LAN「Fukuoka City Wi-Fi」を発見。後日確認してみると、こちらは本年4月から開始したサービスで、地下鉄や空港などに設置されているようです。
また、近場では函館市が本年3月から「Hakodate City Wi-Fi」を開始しています。こちらの目玉はなんと路面電車!函館市といえば情緒ある路面電車を思い浮かべる方が多いのでは?と思いますが、この電車内でWi-Fiが使えるようです。

さらに!驚いたのは飛行機。旅行に利用した飛行機の中で読んでいた機内誌に「機内Wi-Fiサービスを開始」なる文字を発見。現在のところ国際線の一部の路線に限られるようですが、なんと飛行機の中でWi-Fiを利用してインターネットに接続できるサービス。飛行機は離陸前に「電波を発する電子機器はご利用になれません」と注意があるハズなのに…。これにはさすがに驚きました!

ただ、各サービスにはそれぞれ独自の規約があり、当町のように無料で利用可能なWi-Fiもある一方、有料のサービスも多いようです。利用の仕方もそれぞれで異なるので、事前に調べておく必要があります。いずれにしても、ネットに接続する方法の選択肢が広がるのは大歓迎ですよね。

Fukuoka City Wi-Fi
「○○ City Wi-Fi」という名称がデファクトスタンダードになりつつあるような気がします。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

TV会議室

HA○P協議会のBO部会に1年間参加することになり、先日会議へ行って来ました。自治体のBOについて、コスト削減や、最近の関心事である雲・BCPなど、今時の情勢をシッカリと勉強させてもらおうと思っています。

さて、全道各地の市町村から14名の部会員が集まっての会議でしたが、その会場が道庁のTV会議室でした。道には各振興局等とTV会議が出来るシステムがあるとは聞いていましたが、初めて見てきました。

今回の会議はTV会議ではありませんでしたが、説明資料が超大型モニタに映し出されました。そのサイズは何と103インチ!です。かなり大きい50インチTVの4枚分です。初めて見ました。このモニタの左右上下に合計4枚見える、小さい方のモニタでも46インチもあります。壁一面でモニタだらけで圧巻です。

全てのモニタは、表示面で平面に揃えられていて、配線のある後部は、空調の効いた奥行き1間程の機械室?側に出っ張っていました。これならスッキリですね。

聞くところによると、これらのモニタ類は、昨年度末に更新されたとのことでした。しかしモニタやシステムよりも、こう言う専用の部屋があることが、羨ましい限りです。

道庁TV会議室
余談ですが「ブログ見ていますよ」とお声掛けを頂きました。嬉しい限りです。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

野田生中学校ウェブサイトがオープン

ども。
実は夏休みで沖縄に行っていた担当ちゅんです。

8月1日から野田生中学校のウェブサイトがオープンしました!

http://school.town.yakumo.hokkaido.jp/nodaoi-jh/

先日、上司92氏がちょっとフライング気味に言及しておりましたね。

以下、フライング発言
どこの学校でも同じだと思うのですが、パソコンやネットに詳しい担当の先生が異動されると、ウェブサイトの更新もストップしてしまいます。古い記事が延々とさらされている現実があります。それも悲しすぎます。
多くの先生にウェブサイトの維持管理に協力してもらおうと、CMS化の方向で考えています。今年度の取り組みの一つと位置付け、ちゅんがせっせとシステム構築をしていました。なんとかお盆を前に、使えそうな状態?になったので、N中にモデル校をお願いして試すこととなりました。

実際に、どんなウェブサイトに仕上がったのかは上記URLにて確認いただきたいのですが、正直、ものすごくハードな作業でした。システムを構築するのはFTPに上げるだけなので楽勝なのですが、デザインが…。年齢とともにクリエイティブな作業がどんどん苦手になっているような気がします。なんとかお盆前には納品することができましたが、実はまだ細部に修正が必要な状態なのはここだけの話です。

CMS化ということで、選定したシステムはxoops。ブログやフォトギャラリーなど、従来の「ホームページ」ではなかなか難しかったコンテンツを「これでもか」ってほど導入した力作です。学校にも大喜びしていただき、早速ブログが更新されています。聞くと「先生が輪番で毎日更新します!」とのことで、今後の更新にも注目です。

今後は、野田生中学校をモデル校としながら、他の学校のウェブサイトもCMSに移行し、最終的にはCMSの集合体であるポータルを構築したい!というのが私の夢です。もし、この記事をご覧になって興味をお持ちの学校関係者がいらっしゃれば、お気軽にご相談ください!

ウェブサイトSS
遠方にいらっしゃるOBの皆さんにもぜひご覧いただきたいです。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

ショートカットからブラウザを開く

オリンピックの結果に一喜一憂する、眠れない夜が続いています。意外にTVっ子な私?

先日あったhelp電話の話です。ローカルで動くwebベース(イントラネットと呼ぶのは古いのかな?)の業務アプリがありまして、それが起動しないらしい。例の「空」が入っていな部署なのでリモートは出来ません。遠方な事もあり、担当者と電話でのやり取りとなりました。

その症状は、デスクトップ上のショートカットアイコンから、ブラウザまでは開くが業務アプリが表示されないらしい。先日までは、ちゃんと使えていたとのこと。

質問1:goog○eツールバーとかy○hooツールバーは入れていない?(これは、アドオンのポップアップブロックが悪さをする、我社ではよくある事例です。)
解答1:入っています。
対応1:削除してから、もう一度やってみて下さい。ダメなら又電話下さい。

また、電話が来ました。やはりダメなようです。

質問2:最近何かした?(これを最初に聞くべきでした。)
解答2:Goog○e C○romeをいれました。
対応2:削除してから、もう一度やってみて下さい。ダメなら又電話下さい。(悲しいかなアプリがクロスブラウザ化されていません。ie8までが推奨で、ie9が何とかレベルです。)

またまた、電話が来ました。やはりダメなようです。

状況:ie8で他のウェブサイトは見える。デスクトップ上にあるショートカットからは起動しない。ieを起動させてから、ローカルURLを入れるとちゃんと起動して使える。ショートカットから使えない。
対応3:正しいローカルURLへのショートカットをメールで送ります。ダメなら又電話下さい。(ショートカットのURLが何で変わってしまったのだろう?)

またまたまた、電話が来ました。やはりダメなようです。

症状:ショートカットからは起動しない。前のと同じらしい?
対応4:わかりました。もう少ししたら行きます!(結局、ドライブとなりました。)

現場で判ったこと、html(ウェブサイト)への関連付けアプリ(ブラウザ)が指定されていませんでした。一度、Goog○e C○romeに奪われた関連付けが、アンインストではieに戻らないようです。既定のWebブラウザにieを指定すると、問題なく使えるようになりました。

わずか数分の現場仕事ですが、電話だけではかなり難しいです。よい勉強になりました。

インターネットオプション
ここを「規定にする」これだけで治りました。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする