新年度に向けて

やっと涼しくなってきました。やはりお盆を過ぎると、確実に秋が足早にやってくる様です。

オリンピックも終わりTVの視聴時間が減るかと思いきや、女子サッカーU-20W杯が19日から日本で開催されます。「ヤングなでしこ」の元気一杯のプレーに期待したいです。4年後のリオで活躍しそうな選手を、今からチェックしておきたいとも思っています。個人的には、MFの田中陽子(背番号:9)が一押しなのですが、TVばかり見ていると節電になりません。

さて本題です。平成24年度も4ケ月半しか経過していませんが、来年度の事業を頭出ししなければならない季節となりました。どこの自治体も同じだと思いますが、まだ半年も経過していないので、今年度の事業全てに目鼻は付いていない状況ですが、新年度の事業を考え始めています。

我々が身を置くIT業界ですが、流れが速いので方向付けの作業も大変です。今良かれ思うことが、来年の4月にはどうなんだろう?と考え込むこともあります。新年度(今後)のキーワードは「クラウド」「BCP」「SEレス」かな?と整理しつつあります。各方面とも打ち合わせを開始しましたが、費用対効果の説明しやすいITって、なかなか無いんですよね。朝令暮改ではまずいですが、時として舵を切りなおす決断も必要かなと思います。

でも「SEレス」って・・・一体?

転勤ドラマ
TVっ子は明日、八雲町観光大使「伊吹吾朗」の出演する「はるみ~」を見なければ?

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

最難関!?小型PCの分解に汗

ども。
熊石では昨日から根崎神社例大祭が開催され、大型の山車が町内を練り歩いています。某地区の山車で梶棒係をしている担当ちゅんです。

さて、先日、所有しているPCの部品交換を行いました。こういった仕事をしているので、プライベートでPCを分解するのは「トレーニング」の一環だと捉えています。
PCは12インチ2スピンドルの代表格ともいえるレッツノート(伏字にしてもすぐ分かっちゃうので書いちゃいます)ってヤツです。

これのCPUファンから異音がしだしました。調べてみると、かなりメジャーなトラブル。小型PCなのでファンも小型なのですが、小さいものというのはとにかく故障がつき物です。修理する類のものではないので、ネットで部品を探し、自分で取り替えることになりました。この手の修理は、メーカーに依頼するとびっくりするような値段になってしまいます。

小型PCとはいえ、分解は普通のPCと一緒。底面のネジを外し、キーボードを取り外し、筐体のカバーを開けます。普段扱っている業務機の筐体は、保守しやすいようにネジの種類は少なめで、内部のパーツにもアクセスしやすいのですが、今回はそうもいきません。なんと、外したネジだけで7種類。長いのや短いの、太いのや細いのが不規則に使われていました。最初の3本を外したところで「ヤバい」と察知し、筐体の写真を撮って、それに印をつけながらネジを外していきました。

問題のCPUファンは、最悪なことにマザーボードの裏側に取り付けられていて、完全に分解してしまわなければ交換できない場所にありました。ようやくファンを取替え、ここまでの所要時間2時間30分。汗がマザーボード上に落ちたらそれだけでアウトな状況の中で、なんとか無事に?組み立てました。電源を入れるときはドキドキでした~!

最終的に、なぜかネジが3本余りましたが「足りなくなるよりマシ」です。ネジ穴を間違って、基盤を貫いてしまったりしたら最悪ですから。と、自分に言い聞かせながら作業終了。占めて3時間30分の作業でございました。間違いなく、今までで最も難しい分解でした。

Let's Note 分解
昔、額からポタっと落ちる汗を手で受け止める映画がありましたよね。まさにあれです。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

節電意識付け装置?

オリンピックも閉会してしまいました。日本選手団の頑張りにより、メダル獲得数も過去最多の38個という素晴らしい大会となりました。オリンピック期間中はLIVEで競技を見るべく、8時間の時差との戦いでした。犠牲にしたものは「睡眠時間」と「電気」だったような気がします。普段は、寝ている時間にTVを見ているのですから。

そんなオリンピック期間中に、NT○のTVCMでもお馴染み?のミル○ネなる節電意識付け装置?が、我家に導入されました。これは家庭内での電力消費量を約リアルタイム?で可視化するものです。(詳しくは、NT○のミル○ネのサイトをご覧ください。)朝に消費電力量が伸びたのは「朝食準備のために電子レンジを多用したから?」などと、かなり消費電力が気になるようになりました。対応するこまめな節電ヒントも表示されます。至れり尽くせりです。

さて導入したセットには、専用のタブレット端末(OS:Android2.2?)が2台付いて来ました。1台は居間でガッチリ常時監視させて、もう1台はネットやメールチェックに使う予定です。Androidなのでアプリも色々入れて遊べるかなって?あれ?!月額料金制のフ○ッツ・マー○ットからじゃないと、アプリが入らない仕組みになっています。恐るべしNT○!何とかせねば?

我家で暫く遊べそうな「節電意識付け装置」ですが、経産省のHEMS導入事業(電力需給対策の一環として、一般家庭等での電力需要調整効果を高めるエネルギー管理システム(HEMS機器)の導入に際し、設置する機器費用を補助し、エネルギー使用の効率化及び電力需要の抑制を図ることを目的とする)の対象となっていて、数千円の実費で導入が出来ます。ただし外に、フ○ッツ・ミル○ネのサービス利用料も月額で発生しますので、導入時には説明をよく受けて下さいネ。

ちなみに、分電盤計測器と無線親機間の通信には、IEEE 802.15.4(PAN:Personal Area Network)なる規格が使われています。速度は250Kbpsと遅い半面、セキュアで低消費電力だそうです。単3電池3本で約1年も持つらしい。ここも省エネですね!

NTTのミルエネ
早寝・早起き?が一番の節電かも知れません。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

屋上シリーズ2012「熊石給食センター」

ども。
つかまり立ちするようになった娘に喜びを隠せない担当ちゅんです。

さて、昨年はご好評いただいたと勝手に判断している「屋上シリーズ」。何のことだかわからない方のために説明しますと、情報政策室では夏のこの時期に無線LANのアンテナ工事をすることが多く、建物の屋上に上がることが多いのです。その際、建物の屋上から見える屋上の景色があまりにも綺麗なので、写真をご紹介してきたものです。

本日は熊石地区にある「熊石給食センター」をご紹介します。

給食センターは熊石地区の出先にある建物のうち、最も北側にある施設。通常、ネット回線はADSLで構築するのですが、この施設までぎりぎり2.4GHzのWi-Fiによる「ビル間通信」により回線が提供されています。親局である熊石総合支所からは直接見通しがきかないため、某施設を中継して2段構えの通信です。今回、アンテナが経年劣化により性能が低下しているということで、交換することとなりました。

さすがに今回は自営で工事を行うのは困難で、業者さんにお願いしました。作業では私は下からサポート、上司92氏は屋上から指示を出すというスタイル。で、何もしていない分際で少々恐縮しながらも「写真撮ってもらっていいっすか?」とお願いしたのが本文末の写真。どうですか?

写真は給食センターから総合支所方向を写したもの。熊石ってこんなに緑が多いんですね、という声が聞こえてきそうです。実はこの緑が問題で、冬場は全く問題なく通信できていても、夏場は通信を遮る障害物になってしまいます。通信には邪魔な緑でも、現場に到着してすぐに「いいなぁ!」と声が上がったのは、セミの鳴き声。八雲ではなぜかセミの鳴き声が聞こえないので寂しく思っていました。このセミの鳴き声もあと数週間かなと思うと、儚いものです。短い北国の夏を、存分に楽しまなければ!

熊石給食センター屋上からの景色
青い海、青い空。こんな大自然の中で仕事をしていました。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

広角webカメラ

オリンピックも期待の女子レスリングが始まり、金メダル量産体制?に入りました。なでしこも、アメリカと大一番を迎えるなど、相変わらず寝不足が続きそうです。

さて、PS3を使ったTV会議システムも少しずつ浸透しはじめ、幾つかの会議をこなすうちに、少し使いにくい点も判ってきました。

まずは、PS3純正のwebカメラ「P○ayStation E○e」のマイク&TVモニタのスピーカーの組み合わせでは、エコーキャンセルが今一上手に出来ない。この問題は、サン○サプライのM○-MC14導入で解決しました。音質等も十分実用レベルで、エコーキャンセルもかなり良い感じです。M○-MC14の導入で、会話については合格です。

今度はカメラの性能です。P○ayStation E○eには、標準とワイドの視野角切り替えが付いていますが、狭いんです。手前の会議参加者が映りません。TVモニタ上にカメラを載せていますが、モニタは近づけたい、でもカメラは離したい。ジレンマでした。そこで、更なる使いやすさを目指し、最終兵器?を入手しました。視野角120度(従来品は66度)の超ワイドWebカメラ(野牛のB○W20K○11BK)です。一応?PS3対応商品にもなっています。性能もFullHDで毎秒30フレームもOKだそうです。これなら狭い部屋でも見切れは無いでしょう!

ここまで書きながら、実は試せていません。PS3を2組み手元において、とっかえひっかえ、なんだかんだと時間を掛けてやりたいので、もう少しかかりそうです。お楽しみに?

広角webカメラ
やっと手元に届いた、期待の広角120度webカメラ

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする