お約束の停電

この夏、計画停電が実施されることも無く、無事に猛暑を乗り切りました。でも、北海道の正念場は「冬」です。シッカリと省エネ・節電を実践して行かなければなりません。

さて最近、停電って少ないですよね?荒天の時などに「瞬断」は、たま~にあるかな?でも、完全停電ってかなり減ったと(ほぼ無いんじゃない?)と感じています。しかし、庁舎では毎年この時期に必ず、全館停電があります。時間として1時間程度ですが、お約束で停電となります。その今年のお約束停電が、明日なんです。判りましたか?そうです、電気保○協会による定期検査の日なのです。

我々は、停電の1時間前には集合です。予め手動でシャットダウンさせなければならないモノもあったりするので・・・。毎年、この停電に合わせてサーバ室内での作業予定を組みます。今年の作業は、ラックマウントのモニタ&鍵盤ユニット交換とUPSへの鯖類の配分変更です。停電中ならではの作業ですよね。ちゅんによると今回のリミットは90分だそうです?

通電後はマニュアルに従って、起動作業と動作確認等々を行って終了の予定です。もしも完全雲化されれば、これらの作業は、本当に無くなるのかな?

停電用マニュアル
停電作業マニュアル。作業は1時間前からと書いてある。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

激しい雷

ども。
本日は天候が不安定で、午後からものすごい雷でした。雷が鳴ると昔から不安になる担当ちゅんです。

そんな雷で、2つの施設からSOSの電話が。偶然だと思いますが、両方とも「雷のあと、ネットに接続できなくなってしまった」というものでした。

当たり前の話ですが、雷は電気です。PCを始めとする情報関連機器は全てが精密機器であり、そんな機器に少量でも雷が入れば一発でアウト。自作PCを組み立てるときは静電気に気をつけろ!というアレと同じです。

こんなときにはまず「電源の入切をしてみてください」という対処になります。そもそも、雷がアンテナを伝ってAPに入ったのであれば、電源は入らないはずです。
やってみたところ、1施設はこれで無線LANが復旧。ホッと胸をなで下ろしました。雷で電源の供給が不安定になったことで、機器のシステムにエラーが出ていたのでしょう。確認はしてませんが、きっとそうに違いありません(と、自己暗示)。

そして問題はもう1施設。
現場に到着して状況を確認すると、ネットにつながらないはずが、画面にはウェブサイトが表示されています。ですが、ファイルサーバに接続できないようです。
これって情報担当的には意味が分からない症状です。ネットにつながればファイルサーバにもアクセスできるはずだし、その逆なら両方アクセスできないはずなんです。でも、実際につながらない症状を目の当たりにして首を傾げました。

とりあえず、本庁に設置しているDNSサーバにpingをとります。が、タイムアウトが頻発していてどうみてもおかしい状態(文末写真)ですが、これでさっきのトラブルにも納得がいきました。ネットに全くつながらないのではなく、つながっているけど不安定というのが正しい症状だったのです。
次に、施設内のルータにpingをとりますが、これも同様にアウト。こうなれば問題は施設内のネットワークということに絞られます。後は各通信機器の手前でpingを取りながら故障の原因を探し出す作業。これによって、不具合が出ていたのは職員の机の下に設置していた(埃をかぶっていた)HUBということが判明。これを交換し、無事に復旧しました。

今回のトラブル、雷に起因するものには変わりないのですが、直接的に影響があったのではなく、雷によって引き起こされた「瞬断(瞬電・瞬停)」という現象により起こったものと推測されます。が、他の機器に全く影響が無かったことからすると、もともと調子が悪かったところに、電気のオンオフがきっかけとなって壊れただけ、ということも。結局は偶然起こった機器の故障ということで一件落着です。

CMD
結局、雷はおっかないよね、という話ですよ。あーこわい。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

便利だったスマホ

プライベートな話ですが、今年の目標の一つを完遂しに、東京へ行ってきました。行きは「北斗星」でした。初めて、ちゃんと乗りました。(以前、寝台ではなく、札幌まで通路で行ったことはありますが。)リニューアルされた東京駅の近くに宿をかまえ、そこを拠点にJRのフリーエリア切符であちらこちらへ足を伸ばしました。

ここで役立ったのは「スマホ」でした。目的地は、事前に下調べしてあったのですが、田舎とスケールが違うのでイメージが・・・かなり困惑。そこでスマホの登場です。マップやナビが本当に便利でした。目的地以外にも、周りの建物も何だか判るので楽しく使えます。そうそう、YouTubeも役立ちました。東京駅の八重洲口側の宿から第2目的地側の丸の内口への通路探しです。俗称?「自由連絡通路」が北口側に有って・・・はいはい、こんな感じですね。このおかげで迷わず行けました。お店探しにもスマホが使えました。もうガイドブックは、全く不要ですね!勿論、カメラとしても役立ちました。やはり、スマホは便利です!!

ところで、東京で驚いた事があります。かなり大きい?iP○dで、普通に写真を撮っている人がいるんですね。東京駅の丸の内口で、足を止め天井造作の写真を撮る群れの中で、iP○dを頭上に掲げる人を数人見ました。恐るべしiP○d!恐るべし東京!!

skytower
スマホがあれば何処でも行ける。天望回廊にも行けました!?

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

また壊れる1日

ども。
車検と同時に地デジチューナーをゲットした担当ちゅんです。

それにしても、夏のあの暑さはどこに行ってしまったのでしょうか。朝晩はめっきり涼しくなりました。とはいえ、日中はお日様が出るとまだ汗ばむ陽気。昼夜の温度差が大きい日が続きます。PCにとっては過酷な気候です。
そして、情報担当者にとっては恐怖の連休明け。いつも本ブログをご覧頂いている読者の方には既に有名な話ですが、なぜかPCのトラブルが多発するんです。そして、今回もやっぱり。朝から電話が止まりませんでした。

最初の電話は「PCを床に落下させてしまって、起動中のPCからメモリが抜け落ちた」という、どこからどう解決していいのか分からないような事案。
幸い、落下させたことによる直接的な故障は免れました。そして「起動中のPCからメモリを引っこ抜いたらどうなるのか」という永遠の謎に対して答えが出されました。結果は「一切の操作を受け付けず、起動時の画面のままフリーズする」でした。仕方が無いので、ACアダプタを本体から抜き、バッテリーを外すことで強制終了。再度パワーオンで事なきを得ました。
どうかPCは大切に扱ってほしいものです。

次の電話では「某システムが起動しません」というもの。この電話の対応中に、さらに別な電話が鳴り「システムが起動しません」、さらに別な電話も…。最悪中の最悪です。どのPCからもシステムにログインできないとなれば、十中八九サーバにまつわるトラブルです。
原因は、先週金曜日に更新したアクティブディレクトリのグループポリシーに設定ミスがあったことだったのですが、これに気がつくまでに数時間。その間、電話は鳴りっぱなし状態。サーバの設定という「見えない敵」と戦いながら、激しく消耗してしまいました。システム復旧後はしばし放心状態。まあ、こんな日もあります。

カレンダーを見ると、次の3連休は11月。どうか、何も起こりませんように。

グループポリシー
グループポリシーは便利だけど、一つ間違うととんでもないことに。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

徒労・・・いや勉強です

先月の夜、パソコン仲間がダンボール箱2つを抱えてやってきた。箱の中身は、インクジェットのプリンタです。スキャナ機能も付いてる、複合機ってやつが2台です。両方とも、大手C社の同型番で、故障しているらしい。

私に向かって「自分で愛用していたプリンタが印刷途中に停止したんだよなぁ。これが2度と電源が入らない。でも、これ用のインクを沢山在庫しているんだよなぁ。何とか治したいのよ。もう1台は、大手Yオークションで580円入手したヤツで、プリンタヘッドを認識せず動かないけど電源は入るよ。」ここまで話して、ニコッとされた。判ります?要はこれを2個1したいらしい。(して欲しいらしい。)

電源部分が壊れた?プリンタとヘッドが認識されない?プリンタの2台から、正常なプリンタを1台再生する仕事です。私、こういう仕事嫌いではありません。お休みの日の昼間、ガリッと手を掛けました。事前にネットで、情報を山ほど仕入れました。ヘッド交換や、ソフト的に可能なリセットを試みても、ヘッドはやはり認識されません。そうなれば、電源が入らない方(ヘッドは正常?)にヘッドがダメなやつの電源ユニット周りを移植する方法しかありません。・・・勝手な思い込みで分解開始です!

コントロール基盤には、沢山のコネクタが刺さっています。後で確認できるように、携帯のカメラで撮影しておきます。これ大事です。何とか基盤を交換して、電源ON!「ウィーン」と動きました。ヤッター!あれ?ヘッドを認識しません。正常なはずなのに・・・システムのリセットをしても同じです。ネットには、リセットコマンドで治った話もあったのですが・・・。もうひとつ、廃インクマットが一杯になると「電源が入らなくなる」「ヘッドを認識しなくなる」ことがあるらしい?それって、両方ともビンゴですね。確かにマットはひどく汚れています。流石に廃インクマットの交換は、やめておきます。大切な休日の半日作業は、徒労に終わりました。いやいや良い勉強になりましたとさ。

プリンタの分解
基盤に刺さるコネクタの写真を沢山撮る。これ結構大事!

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする