パイプ・シャフト

鉄筋コンクリート造りの高層建築物には、各階を縦に繋ぐ各種配管が納められているパイプ・シャフト(Pipe Shaft)という、空間があります。私はこれを「縦シャフト」と呼び、仕事柄良く出入りしています。それは、自営でLANケーブルを引き回すためです。この縦シャフトは、昔から色々な業者さんが出入りし、様々な配管や配線を増設する「とおり道」として有効に使われています。もっとも、この為の空間ですから。

この度どうしても、新たなネットワーク配線が必要となり、2施設で各々100m弱のケーブル敷設をする事になりました。似たような工事は何度も行っているのですが、段取り良く1日で2施設を完了させたい事と、今までケーブルを出した事の無い部屋への引き込みもあったので、一応現調する事になりました。

パイプ・シャフトに入り、既設のCD管(PF管?)を利用できないかと、色々と調べましたが欲しいところに「ジョイントBOX」がありません。困りました。既設のケーブルをそのままに、ジョイントBOXを付ける方法を・・・。こんな事は、昔から誰かが悩んでいるはずです。まず、素人が思いついたキーワード「縦割り2分割」で、早速ググリました。考えが無謀(邪道)なのか、ちょうど良い製品を見つけられません。電気工事屋さんにも相談しました。「既設の配線を一度切って、BOX内で繋げば?」正論なのですが、それをやりたくないのです。やはり無理なようです。

それでも何とか、ケーブルラインを見つけ、週末にパイプ・シャフトで工事の予定です。今回のネットワークを識別するために、新色?の緑色LANケーブルも発注しました。バッチリです?!

ちなみに業界では、パイプ・シャフトのうち、電気や通信などの配線を通す専用のスペースを、特にEPS(Electric Pipe Shaft)と呼ぶそうです。

縦シャフト内のCD管
使えそうなCD管はあるのですが、ジョイントBOXがありません。残念!

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

便利なWindowsのショートカット

ども。
道内ではついに初雪の便りが。ここ八雲町の初雪が気になっている担当ちゅんです。

さて、特別書くことがなくなるとこの話題になります。本日は「便利な○○」シリーズとして、Windowsのショートカットの話題にしました。

以前…といってもかなり前なのですが、同じような記事を投稿した記憶があります。その際は、ごく一般的に知られたショートカットキーをご紹介したのですが、本日は「知っていると自慢できる」編として次のキーを紹介します。

•Ctrl + Esc キー
Windowsの[スタート]メニューを開くことができます。この操作、WindowsPC用のキーボードであればWindowsロゴキーを押すだけでも実現できますが、こっちを使っていると通っぽくて自慢できるかもしれません。

•Windows ロゴ + Break キー
情報担当御用達?システムのプロパティを一発で呼び出すことのできるショートカットです。「PCの動作が遅い」などの原因を調査する際に、このショートカットでビシッと決めてほしいものです。それにしても、Breakキーって普段は全く使わないですよね。

•Shift + Del キー
ゴミ箱を経由せずに、いきなりファイルを削除するショートカットです。ドライバのセットアップなどのためにファイルをダウンロードし、それらを使い終わった際に格好よくバシッと削除。これも結構使えるショートカットです。情報漏えいなどのセキュリティの観点からもGOOD。

以上、3点ほどご紹介しました。
どれも普段はなかなか使わないキーかと思いますが、こういうのを覚えていると、不意にマウスが故障してしまっても、キーボード操作だけで業務を継続できます。

Windowsキー
かなり便利なショートカットが多い「Windowsロゴキー」

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

窓八にスタートボタン

先月26日に発売された、MS最新のOS「窓八」ですが、見事に沈黙してしまいました。何かありましたか?状態です。あの勢いに乗り遅れまいと、自宅メインパソコンの窓七玄人から窓八へとOSアップグレードをして、夜な夜な検証していたのですが・・・。個人的には、何とか「知ったか」が出来るレベルになったかな?

さて、窓八OSの価格は、既報のとおり安価に設定されています。しかし、操作性の問題から、なかなか身内に「是非、窓八PCを使おう!」と言いきれない自分もいます。そんな中、窓八開発の責任者だったステ○ーブン・シノフ○キー氏(47)のMS退社が発表されました。氏は、窓と窓生活?の担当社長でもあり、前作窓七の開発にも携わっていました。MSで何があったのでしょうか?ゴシップ好きのWebニュースでは、慣れ親しんだ「スタートボタン」をやめ「スタート画面」を推進した氏と、他役員間での不仲説まで取りざたされています。次の窓八アップデートで「スタートボタンが復活する」との噂さえ出ている始末である。ともあれ、窓OS開発を今後引き継ぐのは、2人の女性幹部による2頭体制となるらしい。何だかワクワクします。私だけ?!

そんなWebニュースを夜な夜な見るために、成り行き?で窓八ノートPCを1台新調しました。スペックは並ですが、価格は三九八とリーズナブルでした。この価格なのでタッチパネルではありませんが十分です!今回のステ○ーブン・シノフ○キー氏退社を肯定する訳ではありませんが、早速freeの「Classic Shell」を入れてスタートボタンを付けました。これで、かなり(大変)あずましく使えます。しかし、これでは窓八の意味無いじゃん?!

窓八にスタートボタン
窓八に、窓七もどきのスタートボタンを付けました。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

人間リモート失敗

ども。
外勤中、越冬のため飛んでいた白鳥を発見して、冬の訪れを実感した担当ちゅんです。

なぜ外勤したのかといえば、タイトルのとおり。
とある学校からヘルプの電話がかかってきたのですが、電話口で色々と情報収集してみてもなかなか問題を解決できず、あえなく出動となったのです。

正しくは私のとった電話ではありませんでしたが、聞き耳を立てていると「Windowsは?え?XPの前ですか?2000??」とか「パソコンの型番は?え?わかりませんか??」、はたまた「コンピュータのプロパティ?わかりませんか?」といった具合で、どうも芳しく無い様子。
コンピュータ関係の言葉って、とにかくカタカナばかりで、それだけで嫌になってしまう人は多いようです。
(だからといって、コンピュータを日本語にしたらどうなるんでしょう。電子計算機ですか…)

そして、いざ現場に到着すると、そこにはWindows XP の端末がしっかりと鎮座しておりました(2000じゃなくてよかった!)。用件をお聞きすると、どちらにしても現場に赴かなければ解決できない事案であったことがわかり、設定を行い無事に解決しました。

役場のPCは全台リモート操作が可能となっているので、軽微なトラブルは全て遠隔で解決できるのですが、学校のPCには今のところ操作する術がありません。だからといって、トラブルを放置するわけにもいきませんから、突発的な事案にも臨機応変に対応することが求められる職場です。でも、今週はほとんど自席で仕事をしていないような気がします…。

現場写真
Windows XP でよかった!

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

プリンタを又貸し

私には全く想像さえ出来なかった、少し(かなり?)マニアックで、混乱しそうな話です。それは、プリンターのネットワーク共有設定に関する、摩訶不思議な世界?

以前プリンター共有について、誤った設定がなされ困った話「プリンターの共有は必要ありません」をちゅんが書きました。普通は、TCP/IPでアドレスを付番するプリントサーバ(機能)を使い、共有化を図っています。しかしコストの問題などから、プリンターがパラレルやUSB等のローカルで接続されているパソコン側で共有を許して、踏み台にさせる場合もあります。さて今回は・・・。

下の図は、とあるPCの「プリンタとFAX」です。私たちが入れたドライバは、Canon iX5000とNEC 8400Nの2台だけです。iX5000は、USB接続でネットワーク共有を許しています。なので「手」が付いています。8400Nは、TCP/IPポートでLAN接続です。

問題は、自動で見つけた残りの2つです。プリンタのアイコン下部に、配管の様に太い接続線が付いています。これは、ネットワーク共有で使わせてもらう事を意味します。8400Nは、J○○S-03さんが共有を許してくれたので、自動で表示されたプリンタです。でも8400はもともとプリントサーバでネットワーク化されているので、J○○S-03さんのお世話にならなくても・・・困ったものです。iX5000の方は、話がもっと複雑になります。このとあるPC側で、共有を許したので、J○○S-Z1さんはiX5000を使わせてもらえます。この共有で使わせてもらっているiX5000を、J○○S-Z1さんは何を思ったか、手を付けて「共有させますよ」の設定にしたのです。又貸し状態です。このJ○○S-Z1さんが、勝手に又貸しすることにしたiX5000を、何と!とあるPCが借り受けてしまったのです。理解できますか?

この状態で、とあるPCが印刷する時に「J○○S-Z1上のiX5000」を指定したら、どうなるかという話です!?机上では全く想像出来ません。暇な方は、ご自身でお試し下さい。勿論自己責任でお願いします。

共有させてもらう人は、共有の「手」を付けないで下さい!!!プリンタの又貸しは厳禁です!この共有プリンタを自動で拾ってくる「窓」も悪いです。まあ、フォルダオプションで「表示」「詳細設定」で「ネットワークのフォルダとプリンタを表示する」の、規定値で付いているチェックを外せば良いだけなのですが・・・。

プリンタ共有
どうして、共有させてもらっているプリンタを又貸しするのだろう?この自動^2も凄くない!?

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする