プリンタの情報取得

ども。
汗をかきすぎ慢性的な脱水に悩んでいる担当ちゅんです。

学校PCのOS入れ替えがピークを迎えています。当初よりも手際よく作業できるようになり、本日は13台ほどのPCを1人で入れ替えし、半日で終了することができました。
その理由は「事前準備」の質が上がったおかげです。例えば、これまでは現場でセットアップしていたプリンタドライバのインストールを事前に済ませるようにしただけで、手順が1つ減りました。

しかし、その準備をするためには、プリンタの型番とポート(TCP/IP)の情報が必要です。これを調べるために、今までは学校に電話をして、PCを作業してもらって調べていたのですが、これを簡単に行う方法が無いかと思い、調べました。

実は、Windowsにはプリンタの情報を出力するためのVBスクリプトが標準で用意されていました。
XPであれば C:WindowsSystem32 の下に、Vista以降であれば C:WindowsSystem32Printing_Admin_Scriptsja-JP の下に用意されている「prnmngr.vbs」がそれです。

コマンドラインからこのスクリプトを起動すると、PCにインストールされているプリンタ情報を出力することができます。以下はXP用の記述。

cscript C:WindowsSystem32prnmngr.vbs -l

でも、このままではコマンドプロンプトの画面上に情報が出るだけなので、コマンドに「>printer.txt」をつけて、テキストファイルに出力されるようにしました。

cscript C:WindowsSystem32prnmngr.vbs -l >printer.txt

さらに、これを電話で説明して実行してもらうには厳しいので、バッチファイルにしました。

@echo off
cscript c:windowssystem32prnmngr.vbs -l >printer.txt

(上記2行をメモ帳などで書いて「プリンタ情報取得.bat」などの名前で保存)

あとは、このバッチファイルをメールで送り、デスクトップ上から実行してもらうだけ。同じ場所に出来上がったprinter.txt をメールで送り返してもらうことで、プリンタ情報を簡単に知ることができるようになりました。
プリンタ設定にお困りの同業者の方にはぜひ参考にしていただきたい豆知識でした。

cmd
コマンドでしか使えないのがちょっとマニアックですよね

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

鍵盤破損多発エリア?

諸般の事情から、急遽ノートパソコンを1台、窓七化することになった。もともと窓七化の対象PCだったので、前倒しになったと軽く考えていました。キッティングされたマスターイメージがあるので、まあ30分弱でしょうか。

そんな訳で、ちゅんがPCを取りに行ったのだが、PCを抱え困った顔をして戻ってきた。どうしたのかな?それは、窓七化するPCのキーボート(以下:鍵盤)の「Shift」キーが取れかかっているのです。よく見ると鍵盤裏の爪が折れています。かなり残念な状態です。話を聞けば、このPCの隣の席のPCも、鍵盤がおかしいらしい?何かのキーが戻ってこない?押ささったまま?どうなのそれって?聞いてきた話によると、PCが配備された当初(2日目?)から不調だったらしい。既に、購入後1年3ケ月が経過・・・あちゃー!!!保障切れたじゃん!更に更に、前の席のPCも「F10」キーが壊れているらしい。これは、中身のパンタグラフが破損しています。なんなんだ、このエリアは!!何か鍵盤に良くない磁場か何かがあるのだろうか?

何時ものように、ジャンク鍵盤からパーツを流用し修理したのですが、虫メガネの必要性を感じてしまいました。そうだ!先日買ったハズ○ルーペを持って来よう!それにしても・・・。

破損した鍵盤
爪の折れたキートップと修理された鍵盤(右側)、何時ものようにジャンクから流用です。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

エアコンフル稼働

ども。
人よりも汗をかく量が多い担当ちゅんです。

先週末くらいから、八雲は一気に夏になったような暑さです。湿度を伴い、空気がジトっと肌に纏わりつくような不快感です。
そんな中、1歳5ヶ月になった我が子は寝苦しいのか、昨晩はなかなか寝付いてくれませんでした。しかし!我が家には念願の「エアコン」が整備されたので、昨晩は堪らずスイッチを入れました。もちろん、深夜電力に切り替わる夜10時まではじっと我慢し、深夜電力が終了する朝8時には電源を切りましたが…。
ですが、どうも北海道に住んでいてエアコンでクーラーを稼働させるのは「贅沢」というイメージがあります。どんなに暑くても窓を開けて扇風機を回せば十分と言われれば、確かに返す言葉が無いところでもあります。

ですが、それは人間だからこその我慢です。この季節、一番過酷な条件におかれるのが「サーバ」と呼ばれる機器群です。
以前も当ブログにて「秘密の小部屋があって、そこには我が社唯一のクーラーが設置されている」とトリビアを紹介したことがありましたが、今の時期は常にフル稼働。
こっちのほうは「贅沢」でもなんでもなく、もし仮にクーラーが故障してしまったら、まず間違いなくサーバは熱暴走で止まってしまいます。

実は、私が情報政策室に異動する前、クーラーが稼働しているにも関わらず、その能力を超えるような暑さに見舞われ、実際にサーバ機器が熱暴走で次々に停止する事態に見舞われたことがあったそうです。その時の話を聞くと「何をしても部屋の温度が下がらなくなってしまった」とのことで、結局は窓を全開にし、扇風機で熱気を室外に逃がしながら、何とか温度を下げたのだそうです。
それを教訓に、今我が社のサーバ室にはエアコンを2台設置しています。これでも、夏のピーク時には若干温度が上がってしまうのですが、ギリギリ熱暴走は免れるくらいの涼しさは保つことができています。

そもそも、サーバ室に取り付けるようなクーラーは、本来「業務用」の大型クーラーが正しいのですが、ここに「家庭用」のクーラーをつけていること自体に無理があるような…。でも、ここは「贅沢」。要するに冷えれば良しの精神で、この夏も無事に乗り切ってもらいたいです。

我が社唯一のクーラー
手前のクーラーだけでは熱暴走。奥に見えるのが増設されたもの。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

工事は急ピッチ!

山車行列も無事に終わりました。明日も最後?の後片付けが組まれていますが、安堵感ヒシヒシです。でも仕事も詰まってきており、暑い中セコセコと動き回っています。まあ、何時ものことですが・・・。

お隣の工事現場も、作業員さん達の動きが慌ただしくなってきました。外構工事も始まり、外周には白いフェンスがいつの間にか出来ちゃっています。そうです!完成間近なのです。聞いた話では、今月26日に竣工検査らしいので、それはもう急ピッチなのでしょう!?

我々も引き渡し後の8月1~7日までの予定で、校内ネットワークとパソコン室の設定が組まれています。パソコン室用機器の納入業者さんは、総動員で来るのですが、職員室周りは予算の都合もあり、我々の作業区分となっているのです。合わせて、先生方の校務用パソコン31台の窓七化も、我々の手でやる予定です。勝負は、土日を挟んだ7日間。大車輪!巻の作業で、一日ぐらい早く終わらせたいと思っています。それには、何度かのシュミレーションが必要ですね。

八雲小正面
お隣さんは、間もなく完成。屋上には、太陽光発電パネルも付くらしい?

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

e-ネットキャラバンで八雲小を訪問しました

ども。
疲労回復のために座り心地の良い椅子がほしい担当ちゅんです。

さて、先日から本ブログでも数回告知してきましたが、このたび「e-ネットキャラバン」の講師として八雲小学校の防犯教室におじゃまし、4・5年生を対象として安心・安全にインターネットを使ってもらうためのお話をさせていただきました。

いつも思うのですが、やっぱり八雲小学校は児童数が多いですね。開始前に続々集合してくる児童を見て「あれ?全校児童対象だったっけ??」と思うほどの人数。後から調べてみると4年生は97人、5年生は95人も在校しているようです。

講演を開始し、毎回お決まりの質問。「この中で自分の携帯電話を持っている人は手を上げて」と聞くと、4年生で3割ほど、5年生では2割ほどの手が上がりました。はたしてこの人数を多いと見るか少ないと見るか。私は率直に「あれ?こんなものか?」と感じました。
ですが、少し聞き方を変え「お父さんお母さんの携帯を使ったことがある人」にすると、ほぼ全員の手が上がります。さらに「その携帯でゲームをしたりインターネットをしたことがある人」とすると、半数ほど。「携帯ゲーム機でインターネットをしたことがある人」では大半の手が上がりました。
このことから、小学生にとって今やインターネットは身近なものになっていることがわかりました。

その後の講演では「インターネットは便利で楽しいけど、使い方を間違うと怖い面もあるよ」という視点でがっちり50分間お話しました。途中、ビデオを見ながらの講演ですが、児童からは「あっ」とか「えーっ」という反応もあり、結構衝撃的な内容だったのではないかと思います。
ちなみに、インターネットの世界は日々刻々と変化を続けていますが、e-ネットキャラバンで使用するビデオは今年から一部新しいものに変わっています。例えば「スマホアプリに潜んでいる危険」では、無料だからと特に注意せずにゲームアプリをダウンロードした結果、架空請求の被害にあってしまうという内容になっています。小学生よりもむしろ中高生向けかもしれないような内容で、とても興味深く見ることができます。

e-ネットキャラバンでは、児童・生徒向けの講演のほか、保護者向けの講演も承っています。最近は「まさかうちの子が」といった事件・事故も多く発生している世の中ですので、ぜひ多くの方にキャラバンを有効利用していただき、インターネットへの理解を深めていただきたいと思っています。

講演中の風景
つかの間の先生気分を味わいました

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする