Webサイトリニューアル事業が始動

ども。
北海道内ではすでに暖房器具のお世話になっている地域もあるようですね。我が家では下手をすればまだクーラーのスイッチが入りそうな雰囲気。暑がりの担当ちゅんです。

当Webサイトは、私が情報政策室に着任した平成21年度に大規模な改修を行い、CMS化を果たしました。その後、丸3年以上が経過したわけですが、今年度は「中間年」の位置づけで、主にデザイン面に対してリニューアルを実施することとなりました。

平成21年度当初のことを思い出すと、自治体WebサイトはまだまだCMS化していないところも多い、いわゆる「黎明期」といえる状況でした。優良な参考事例に乏しい中、必死で情報を集めながら手探りで作業していきました。結果として、今のかたちのWebサイトが出来上がったわけですが、その後の運用段階に入り、例えばコンテンツの置き場所に統一感が無かったり、人気コンテンツへのアクセスがしづらかったり、カテゴリによって更新頻度にばらつきがあったりと、細部に支障をきたしている状態です。今回のリニューアルでは、人気コンテンツには容易にアクセスでき、不要なカテゴリー・コンテンツは統合・廃止することで、よりアクセシビリティを高めることを計画しています。

また、昨今急速にシェアを伸ばしているスマートフォンへの対応も行う予定です。タッチパネルでの操作を念頭においたレイアウトを採用し、多様化するインターネット環境にも対応できるサイトを構築していきます。

本日、情報政策室では1回目の打ち合わせ会議(キックオフ)を行っています。その結果、現在のサイトとは見た目も操作性も大きく変わってきそうな感じです。より身近で、より内容の濃い、愛されるWebサイトに生まれ変わるべく鋭意作業を進めてまいります(まさか2度目の更新にもたずさわるとは思ってもいませんでした…)。

スクリーンショット
このおなじみのデザインも、もうすぐ見納めと思うと寂しい気がします。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

TVにこんな表示が

旧八雲町地域(正しくは、長万部町から函館市(椴法華村)までの内浦湾エリア)で、室蘭市の測量山にあるNHK渡島中継局から発射される、NHK総合(民放やNHK教育ではありません)を見ている方々の話です。町広報等で、お知らせしているとおりNHK総合TVのチャンネルが変わります。と言っても、リモコン番号の「3」は変わりません。実はリモコン番号「3」を押したときに、TVは「18」チャンネルを受信していました。これが今度「29」チャンネルに変わるのです。

このチャンネルの変わる話ですが、Xデーにガラッと変わる訳ではありません。NHK渡島中継局では、現在「18」と「29」チャンネルの2つの電波を同時に発射しています。これは、8月19日から既に始まっています。この電波の強さですが、片方を徐々に弱めていきます。もう片方は、徐々に強めていきます。そうして完全に片方のみに入れ替わるのが、10月15日とされています。

ご家庭のTVは、29チャンネルの電波が18チャンネルの電波より強いと感知した時点で、リモコン番号「3」への関連付けを変える行動をします。賢い今時のTV?は、勝手に自動でこの変更をしてくれるらしいです。手間いらずらしいです。しかし、一部のチューナー等は、人手による変更作業がいるらしいです。もし、自分で上手く変更ができない場合や、急にNHK総合が映らなくなった方は、デジサポが相談に応じます。各ご家庭に出向き、無料でTVやチューナー等の設定変更をしてくれます。下記の「チャンネル変更コールセンター」フリーダイヤルをご利用下さい。

先日、我家のTVにこんなのが表示されました。どうやら新しい29チャンネルを掴んだようです。このままリモコンで、何回か操作をして終了しましたが、特に映りや何かが変わる訳ではありません。少し拍子抜けです。HDDレコーダーのチューナは、何時どのようなメッセージが出るのでしょうか?同じ感じでしょうか?ちなみに、何の表示もされず、チャンネルの変更が済んでしまう機種もあるそうです。

言えることは、NHK総合だけが映らなくなったら、チャンネル変更コールセンターへ連絡することです。ここ大事!

チャンネル変更コールセンター(デジサポ)
TEL 0120-922-303

総務省(北海道総合通信局)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2013/0701.html

デジサポ(総務省テレビ受信者支援センター)
http://digisuppo.jp/repack/relay_stations/129.html

チャンネル変更
まあ、後は指示どおり、リモコンを操作するだけで終了でした。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

これ、プロジェクターっすか!?

ども。
一日があっという間に過ぎ去り、体がついていかない担当ちゅんです。

本日は午後からとあるNW系メーカーの営業さんが訪問してくれました。
この業界で仕事をしていると、新しい技術とかホットな話題とか、アンテナを高くしていなければ損をするという状況が多いんですが、私としてはこうしてわざわざ職場を訪問してくれる営業さんから情報収集することが、とても貴重な時間となっています。

今回のケースでも、最新の機器の説明を受けた後はざっくばらんに情報交換。昨今の無線環境を取り巻く情勢、具体的にいえば次世代のWi-Fi規格である「802.11ac」の概要なんかの説明までしてもらい、それはそれは充実した時間を過ごすことができました。通常であれば「お金を払って聞かせてもらう講義」じゃないかというほどの内容で、ついつい「また来てください」とお願いしてしまいました。

そうした中で、もうひとつの楽しみが、営業さんが持参する「ガジェット」なのです。今ではiPadは当たり前で、PCもウルトラブックが主流となっています。今回はWindows8のタッチパッド搭載ウルトラブックが登場し、説明時には画面がくるっと反転。思わず「おお~」と声がでました。さらに、驚いたのが「この画面では見づらいですか?なんならプロジェクタもありますが…」と、鞄の中から出てきたのは、私の手のひらよりも小さいサイズのプロジェクタ!これ、本気で欲しいかも…。話によると、そんなに明るくないので部屋は暗くしないと使い物にならないとのことでしたが、そんな欠点などどうでもよくなるほどの魅力を放っていました。時代は進歩しますね。

ちなみに、最先端の機器が次々登場する半面で、携帯電話だけは「ガラケー」というのが定番です。営業さんは電話が命ですし、電話メインならばガラケーのほうが使いやすいですもんね。

小型プロジェクタ
欲しいとは思いますが、何に使うのかと聞かれれば答えに困る類の機器。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

ネット予約で

急に思い立って、札幌に出かけました。目的は「美○と野○」です。獅子王様以来、春夏秋冬劇場には、お世話になっています。前にも書きましたが、JRシアターで猫を見てから結構はまっています。「美○と野○」って、ロングラン公演していますが、間もなく千秋楽じゃなかったっけ?早く見ておかなければ・・・。

前日の夜にネットで、チケットを予約です。専用サイトから、空席状況をチェックしてから「ポチッ」として完了です。すぐに指定したメールアドレスに、予約番号が送られてきます。後は劇場のチケット交換窓口で、この番号を言えば、本物のチケットがもらえる仕組みです。予約の時点で、席位置もわかります。この席位置もある程度は、エリアで希望も可能です。これで、事前準備は終了です。並ぶ必要もないので、公演時間に間に合うようにチンタラ行けばOKです。便利になったものです。

子供が小さかった時、アニメビデオで見たような気がする「美○と野○」だったのですが、ガストンが何故かツボでした。まるでアニメから飛び出てきたかのようなガストン、そのものなのです。衣装やメイクのせいもあるのでしょうが、顔や動きまでがガストン本人なんです?!

そう言えば今日の新聞に、春夏秋冬劇場の次の演目は「オ○ラ座の怪人」って出ていましたね!そうですか、個人的に次もかなり期待大ですね。

春夏秋冬劇場札幌
やっとガストンに会えました?

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

KP41病、原因判明か?

ども。
朝起きると、足に強い痛みを感じるようになった担当ちゅんです。痩せなければ…。

さて、6月17日に本ブログへ投稿した「KP41病」というエントリーですが、覚えていらっしゃるでしょうか。調達したばかりの新品のPCが不安定で、再起動後にログを見ると「イベントID:41 Kernel-Power」とだけ記されている。Googleで検索すると、同症状は「KP41病」という愛称がつけられて、広く認知されているという内容でした。

その後、KP41病については色々とわかったこともありました。どうやら、このエラーログは「強制終了した後に記される」ようで、このこと自体が悪さをしたというよりは、原因不明なエラーから復旧した後で、その原因として残されるもののようです。なので、フリーズやら強制終了やら、イレギュラーなことが起こった後には、このエラーが残っていることが多いです。

そういう状況なので、抜本的な原因を探るのはものすごく困難です。唯一の救いとしては新品のメーカー製PCであったことくらいなので、最後の手段としてメーカーに問い合わせをしました。一応、どんな状況になるのか、フリーズ時の画面の写真も添付して相談。すると「この状況、メモリが原因っぽいです」と返事が返ってきました。今回、PCを調達する際に仕様の中でメモリのサイズは4GBと指定しています。基本となるスペックからメモリのサイズを変更すると、増設メモリが必要となるのですが、これとの相性が悪いことが原因でエラーが出ているというのがメーカーの方の見解でした。画面に縞模様が出てフリーズするという現象は、メモリで引き起こされるケースが多いのだそうです。

とりあえず、現象が出ているPCのメモリを別なものに交換する対応をとって、様子を見ることにしています。昔はよく耳にした「メモリの相性」ですが、まさかいまどきのPCでこれに引っかかるとは思ってもみませんでした。とりあえず、KP41病は完治でいいんでしょうかね?

フリーズ画面
これの見た目でメモリが悪いと断定できるそうです。さすが大手メーカーです。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする