着々と準備は進む-その2

パークゴルフ場と子供の遊具が沢山ある施設に、設置したWebカメラです。拡大しないで、一番右側に振ると、ちょうど駐車場がピッタリ収まりました。偶然です!左端まで振ると、広場の端まで何とか収まります。カメラの設置位置は、ベストポジションの様です。ちなみにzoomは、光学2倍デジタル4倍とそれなりです。

現在、試験運用しながら調整中ですが、回線の遅さからかスムーズにパンやチルトが出来ません。公開時にはやはり、何点かのプリセット運用にしたいと思います。一人で操作しても緩慢なので、カメラ操作を数人で奪い合えば悲しい結末が・・・?プリセット位置の設定など、細かいカメラ調整をすれば、我々の作業部分は終了です。あとはウェブサイトのリニューアルに合わせて、綺麗に埋め込んで公開の予定です。お楽しみに!!

ちなみにこの施設、Webカメラを後2台設置する予定です。1台は、噴火湾の眺望をご覧いただくための今回と同型の動画カメラ。もう1台は、館内の混み具合をご覧いただくためのカメラです。こちらは静止画を30分毎にFTPでUPして公開する予定です。まだまだ、工事は続きます。

こんな感じWebcam2
勿論、パークゴルフ場もイイ感じで見渡せます。ご期待ください。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

噴火湾パノラマパークにアレを設置しました

ども。
ズボンのベルトを忘れ、結束バンドでズボンを留めた担当ちゅんです。

先週金曜、噴火湾パノラマパーク「パノラマ館」にて新しい情報機器の設置作業を行いました。
これまで、パノラマ館には来館者の方が自由にインターネットを閲覧できるものとしてKiosk端末を設置していました。5年くらい前はそれなりに高価だったタッチパネル式の液晶モニタを設置し、キーボードやマウスを用いずに操作できる機器です。これが、Windows XP 端末であったこと、さらに全営業時間フル稼働したことでの消耗などにより、このたび残念ながら引退となりました。

その代わりに導入したのが、Apple社のタブレット「iPad」です。機器の説明はいまさらここでするまでもありませんが、決め手となったのはアプリケーション「Kiosk Pro」の存在でした。
その名のとおり、iPadをKioskに変貌させるアプリ。あらかじめ指定したウェブサイトのみを表示させたり、時間経過で自動的にホームに戻る設定ができたりと、これがあるからKioskとして利用できるという優れものです。このアプリと、iOS標準の「アクセスガイド(特定のアプリしか使えないようにする機能)」を組み合わせることで、完璧な状態に仕上がります。

さて、あらかじめ設定を終えた端末を現地に持ち込み、設置作業。タブレットなのでポンと置いてお終いと思いきや、ここからが結構苦労しました。まず、盗難防止のためにセキュリティワイヤーを取り付けます。iPadにはセキュリティワイヤーの取り付け穴がありませんから、これを取り付けられるようにサードパーティ製のケースも調達。もともとのKioskがあった机にワイヤーを固定します。
・・・が、机は備え付けでワイヤーを通す場所が見つからず。試行錯誤してようやく固定できましたが、想定外の作業となりました。

次に充電。Kioskは常にスイッチを入れた状態で運用するため、そのままではバッテリーが尽きてしまいます。今回は、ワイヤーと充電ケーブルを結束バンドで固定、スパイラルチューブで束ねて常に充電機に接続した状態での利用としました。
・・・が、iPadの純正充電ケーブルは長さが短く、急遽「USBの延長ケーブル」が必要に。業者さんは慌てて100円ショップに走りました。

とまあ、いつもどおりのドタバタで、結局のところ閉館時間ギリギリまでかかってようやく設置完了となりました。
仕上がったところで記念撮影。なかなかお洒落な雰囲気です。これまでの端末と比べて「使ってみようかな」という気にさせるところが、さすがiPadだと思います。パノラマ館に来館時にはぜひ便利に利用ください!

iPad
写真では1台ですが、2台設置しています。便利にご利用ください!

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

着々と準備は進む

台風前の良い天気で、外周りの仕事は順調に進みました。おかげで、顔と腕がすっかり日に焼けてしまいました。

午後からの工事で、Webカメラが遂に設置出来ました。新設した地上高7mの鋼管柱上に、カメラと2.4GHzのアンテナが付いています。その下の機器を収納するウオルBOXには、地下埋設で持ってきた電源が引き込まれています。夕方に、動作の確認をしましたが、ちゃんと予想どおりに動きました。・・・予想どおり?少し言葉を濁します。

最近はサクサクと機敏に動かないと、どうも不満です。少し前は、動くだけで十分だったのに。贅沢病でしょうか?やはり問題は、回線速度のようです。無線空間のスループットは、仕方がないとしても、その先のバックボーンがメタルでは・・・。局舎からかなり離れたAで始まるメタル回線では、やはりサクサク動画は無理な様です。このエリアは光の予定も全くないので、お手上げです。一寸遅れますが、十分だとの声もあります。そんなこんなで、間もなくここからの動画を公開する予定です。お楽しみに!!

webカメラ一式
BOXは、無線AP、VPNルータ、PoEインジェクターで満杯です。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

新ブログ「移住ラボ」が始まりました

ども。
最近、やけに味噌汁がうまく感じられる担当ちゅんです。汗をかきすぎているのでしょうね。

さて、本日から新しい職員ブログ「移住ラボ」を開始いたしました。通算して8つ目、稼働しているブログでは6つ目となります。

八雲町職員ブログ「移住ラボ」
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/migrate/

移住ラボは、主に移住施策全般を担当している「地域おこし協力隊」の宮島隊員が執筆を担当し、移住に関わる業務のことや移住者(体験者)とのふれあい、さらには隊員自らが八雲町に移住したことで感じていることや発見したこと、体験したことなどを書き記すという内容です。八雲町に移住を検討される際に、実際に移住した人の率直な声を知ることができるというのは、大きなポイントになるものと思います。

そんなわけで、私はせっせとブログの準備をしておりました。
当町が採用している「xoops cube」には、ブログ機能を追加するモジュールがありますので、必要に応じて増やしたり、減らしたりすることが簡単にできます。ウェブサイトの機能を後から変更できることはCMSのメリットの一つです。プラグインをアップロードして、システム側でインストール、既存モジュールの設定を参照しながら、同じように設定を行うことで、あっという間に新ブログの完成です。

しかし、あっという間にいかない部分も存在します。それは「ヘッダー画像」です。毎回のことですが、全てを自分でやろうとすると、この「デザイン」に苦戦させられます。
今回はあらかじめ「ヘッダー画像に使いたい写真を何枚か提供してくれ」と頼んでいたので、素材はすぐに集まったのですが、そこからどう仕上げていくのか、この「にわかデザイナー」の私の手に委ねられました。
結果、出来上がったヘッダー画像は実際にブログにてご覧いただきたいと思いますが、なんとかそれっぽく仕上がりました。
今後の「移住ラボ」にどうぞご期待ください!

蔵出し写真
残念ながらヘッダー画像には採用されなかったボツ写真。せっかくなので蔵出ししておきます。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

作業日報 with 硬い靴下

硬い靴下が、かなりの足かせになっています。それでも現場に復帰です。まずは、午後の現場で使うVLAN-HUBと無線ブリッジの設定をそそくさと済ませて、学校現場の確認に。階段の上り下りがこたえます。同じ学校で、明日は別件でネット回線の土木工事?も予定しています。その材料も事前に運んだりと、何でもするのは、靴下の柔い硬いに関係ありません。何時もどおりです。でも、明日の天気が心配です。

午後からは、無線ブリッジ(ビル間通信の方が分かり良いかな?)をバックボーンにしていた施設の経路変更です。今まで、無線の2段中継でしたが、近くの学校が光回線化されたので、そこへ無線1段で接続させました。アンテナの向きを変えるため屋根に登るのは、流石にご遠慮しました。そこは、ちゅんが代打で頑張りました?この経路変更の効果は絶大で、明らかに通信速度が上がりました。感謝されて終了です。帰庁後、防災カメラ?の打合せをして、本日タイムアップです。

硬い靴下じゃなければ、もう少し・・・。しかし、この夏中は脱げならしいです。夏の工事は、予定通り本当に完了するのでしょうか?どうでしょう??

泊川小の現場
学校のNW工事は、業者さんがイイ仕事してくれています。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする