木造OAフロア

学校案件での一コマです。町内の学校は古いものも多く、建築時にはパソコン室などはありませんでした。しかし、10数年前から生徒用のパソコン整備が始まり、普通教室からパソコン室への転用がなされました。当初は、床配線をワゴンモールなどで覆っていましたが、危ない凸凹が出来ますし、机配置の模様替えも大作業になっていました。

OA機器が沢山配置される部屋にこそ、OAフロア(別名:フリーアクセスフロア)が最適です。しかしその建設費は結構高額となります。ましてや、後から改築でOAフロア化するのは・・・。それでも、OAフロア化したい我々は、木造のOAフロアを何校かで構築してきました。教育委員会職員と学校校務補さんが作り上げたO小学校PC教室の力作がこれです。木造なので、冬に素足でも暖かいです。難点は、配線する際に電動ドライバーが必須だという事と、框(かまち)が出来てしまう事でしょうか?でもコストは、間違いなく安上がりです。それとDIYな感じが素敵だと思いませんか?

木造OAフロア
木造OAフロア。職員でこんな事する町って・・・どうなんでしょう?

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

これってまだ使えるんでね

ども。
うっかり居間で寝てしまう担当ちゅんです。

某所から廃棄デスクトップPCがあがってきました。廃棄の理由はいつもどおり「XP」。5年くらい使ったPCですし、スペックもCeleron 1.8GHz、メモリ 1GBと、特に触手は動かず。いつもなら、こうしたPCはハードディスクだけ取り外して、あとはとりあえず倉庫に積んでおくのですが。

・・・状況が変わりました。

ふと筐体に目をやると、そこには何と「Windows 7」のシールと「coaラベル」が貼ってあるではありませんか!
気がつきました。どうやらこのPCは、わざわざXPにダウングレードして導入されたもので、ライセンス的にはWindows 7なのです。ということは、きちんと整備さえすれば「まだ使えるんでね?」ということに。早速、次の任にあたらせるため、作戦を考え始めたのでした。

まずは貧弱なメモリをなんとかします。このPCにはメモリバンクが2つしかないため、最大搭載量が少ないのではないかと思ったのですが、無事に4GBまで積めることがわかりました。DDR2なので貴重品ですが、思い切って2GB追加することに。
ちなみに、メモリの搭載量が怪しい機種については、いつも次のサイトで確認しています。便利ですよ。

BUFFALO メモリー総合情報サイト
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

次にCPU。現状ではCeleron を搭載していますが、同機種のラインナップを調べてみると、上位グレードとしてCore 2 Duo のモデルがあることがわかりました(ソケットはLGA775)。ということは、BIOSの設定はクリアできそうなので、禁断の?CPU挿げ替え手術を。その辺に転がっていたCPUを再利用です。

最終的に、この退役ギリギリだったはずのマシンは Core 2 Duo E7500(3M Cache, 2.93 GHz, 1066 MHz FSB)、メモリ3GBという、Windows 7 32bit ならばそれなりにまだ使えそうなスペックになりそうです。我が社では基本的にノートPCでの運用を行っていますので、実はデスクトップPCは貴重です。「できればデスクトップを使いたい」というリクエストも受けていましたので、ばっちり整備して再配備しちゃいます!

Windows 7のシール
このシールを見つけたとたん、大慌てでホコリの掃除をしました。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

着々と準備は進む-その2

パークゴルフ場と子供の遊具が沢山ある施設に、設置したWebカメラです。拡大しないで、一番右側に振ると、ちょうど駐車場がピッタリ収まりました。偶然です!左端まで振ると、広場の端まで何とか収まります。カメラの設置位置は、ベストポジションの様です。ちなみにzoomは、光学2倍デジタル4倍とそれなりです。

現在、試験運用しながら調整中ですが、回線の遅さからかスムーズにパンやチルトが出来ません。公開時にはやはり、何点かのプリセット運用にしたいと思います。一人で操作しても緩慢なので、カメラ操作を数人で奪い合えば悲しい結末が・・・?プリセット位置の設定など、細かいカメラ調整をすれば、我々の作業部分は終了です。あとはウェブサイトのリニューアルに合わせて、綺麗に埋め込んで公開の予定です。お楽しみに!!

ちなみにこの施設、Webカメラを後2台設置する予定です。1台は、噴火湾の眺望をご覧いただくための今回と同型の動画カメラ。もう1台は、館内の混み具合をご覧いただくためのカメラです。こちらは静止画を30分毎にFTPでUPして公開する予定です。まだまだ、工事は続きます。

こんな感じWebcam2
勿論、パークゴルフ場もイイ感じで見渡せます。ご期待ください。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

噴火湾パノラマパークにアレを設置しました

ども。
ズボンのベルトを忘れ、結束バンドでズボンを留めた担当ちゅんです。

先週金曜、噴火湾パノラマパーク「パノラマ館」にて新しい情報機器の設置作業を行いました。
これまで、パノラマ館には来館者の方が自由にインターネットを閲覧できるものとしてKiosk端末を設置していました。5年くらい前はそれなりに高価だったタッチパネル式の液晶モニタを設置し、キーボードやマウスを用いずに操作できる機器です。これが、Windows XP 端末であったこと、さらに全営業時間フル稼働したことでの消耗などにより、このたび残念ながら引退となりました。

その代わりに導入したのが、Apple社のタブレット「iPad」です。機器の説明はいまさらここでするまでもありませんが、決め手となったのはアプリケーション「Kiosk Pro」の存在でした。
その名のとおり、iPadをKioskに変貌させるアプリ。あらかじめ指定したウェブサイトのみを表示させたり、時間経過で自動的にホームに戻る設定ができたりと、これがあるからKioskとして利用できるという優れものです。このアプリと、iOS標準の「アクセスガイド(特定のアプリしか使えないようにする機能)」を組み合わせることで、完璧な状態に仕上がります。

さて、あらかじめ設定を終えた端末を現地に持ち込み、設置作業。タブレットなのでポンと置いてお終いと思いきや、ここからが結構苦労しました。まず、盗難防止のためにセキュリティワイヤーを取り付けます。iPadにはセキュリティワイヤーの取り付け穴がありませんから、これを取り付けられるようにサードパーティ製のケースも調達。もともとのKioskがあった机にワイヤーを固定します。
・・・が、机は備え付けでワイヤーを通す場所が見つからず。試行錯誤してようやく固定できましたが、想定外の作業となりました。

次に充電。Kioskは常にスイッチを入れた状態で運用するため、そのままではバッテリーが尽きてしまいます。今回は、ワイヤーと充電ケーブルを結束バンドで固定、スパイラルチューブで束ねて常に充電機に接続した状態での利用としました。
・・・が、iPadの純正充電ケーブルは長さが短く、急遽「USBの延長ケーブル」が必要に。業者さんは慌てて100円ショップに走りました。

とまあ、いつもどおりのドタバタで、結局のところ閉館時間ギリギリまでかかってようやく設置完了となりました。
仕上がったところで記念撮影。なかなかお洒落な雰囲気です。これまでの端末と比べて「使ってみようかな」という気にさせるところが、さすがiPadだと思います。パノラマ館に来館時にはぜひ便利に利用ください!

iPad
写真では1台ですが、2台設置しています。便利にご利用ください!

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

着々と準備は進む

台風前の良い天気で、外周りの仕事は順調に進みました。おかげで、顔と腕がすっかり日に焼けてしまいました。

午後からの工事で、Webカメラが遂に設置出来ました。新設した地上高7mの鋼管柱上に、カメラと2.4GHzのアンテナが付いています。その下の機器を収納するウオルBOXには、地下埋設で持ってきた電源が引き込まれています。夕方に、動作の確認をしましたが、ちゃんと予想どおりに動きました。・・・予想どおり?少し言葉を濁します。

最近はサクサクと機敏に動かないと、どうも不満です。少し前は、動くだけで十分だったのに。贅沢病でしょうか?やはり問題は、回線速度のようです。無線空間のスループットは、仕方がないとしても、その先のバックボーンがメタルでは・・・。局舎からかなり離れたAで始まるメタル回線では、やはりサクサク動画は無理な様です。このエリアは光の予定も全くないので、お手上げです。一寸遅れますが、十分だとの声もあります。そんなこんなで、間もなくここからの動画を公開する予定です。お楽しみに!!

webカメラ一式
BOXは、無線AP、VPNルータ、PoEインジェクターで満杯です。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする