てんちょです。最近またPC買いたい欲が湧いてきましたが、悩みすぎて迷走しそうです。中古のモバイルノートを検討していますが、画面サイズから悩んでます。14インチってどうなんでしょ。
今年度、ある複合機を入れ替える予定がありました。まだまだ先の話だと思っていましたが入れ替えがなんと明後日に迫っていました…。入れ替え自体はこちらで作業するわけではないんですが、ドライバの展開をせねばなりません。
プリンタのインストールとなると、いつもお世話になっている資産管理ソフトで配布することになります。いつも通りドライバをダウンロードして、バッチファイル作ってアプリケーション配布に登録。なんですが、いつも通りに作ったつもりが今回はなぜかバッチファイルがうまく動いてくれず苦戦してました。
ドライバのインストーラ内にあるサポートツールからインストール用に作成したsetup.exeに問題があるのかと、管理者実行するように設定してみたりといろいろ試してみましたが、エラーが解消されず…。もう明日でいいかなぁと若干諦め気味でしたが、ちゅん氏から「バッチではなくEXEをそのまま実行させたら?」というアドバイス。さらにインストールの検証も手伝ってもらいながら実行してみたところ、ようやくインストールが成功しました。
とりあえず明後日に迫ったドライバの展開は問題なくできそうなんですが、今回インストールができなかった原因が不明なのでこれからもう少し実験してみようと思います。
今回苦戦しましたがほんとこれがないとドライバの展開はもう無理です。
(投稿者:てんちょ)