アップデートエラー?

ブログネタを探しながら作業をする癖がつき始めたてんちょです。

Windowsの更新はWSUSで行っていますが、1月のアップデートから「エラーが発生したコンピュータ」の台数が少し増えている気がしました。しかしログだけみてもエラーが発生している原因が何かがわかりません。

とりあえず思いついたのは、以前ブログに書いたBITSの帯域幅が制限されていること。17時までは20Kbpsで制限されているため、ダウンロードに失敗したんでしょうか。直近のアップデートのファイルサイズをみていると700MB前後となっているため、20Kbpsでダウンロードするとおそらく80時間くらいかかります。制限のない17時以降に起動させていても、ざっくりですが1時間ほどかかっている様子。しかしこれが原因ならほぼ全部の端末で失敗しそうな感じですが、失敗しているのは数台だけです。アップデートに成功している端末もあるため、起動している時間帯の問題?

そんなことを考えながら失敗している端末をみていると、一部端末がエラーのまま再適用されることもなく、エラーのままなことに気が付きました。もしかして端末側の問題でしょうか?端末の問題だとするとサービスの再起動やOS修復などの作業になりますが、外の端末だったりするため気軽にメンテナンスに行けません。となるとリモートでの作業になりますが、日中の時間帯に操作を奪ってしまうのも…。

そこで某資産管理ソフトでサービスの再起動をサイレント実行することにしました。アップデート関連のサービスの再起動だけであれば動作に支障もでないでしょう。さっそくバッチファイル作成して登録して配布しました。ついでにWSUSへのレポートを送信するようにしたところ、エラーが解消された端末が出てきました。アップデート完了していたけど状況更新されていなかっただけだったんでしょうか?とりあえず大半の端末はこれで解消したので、残りの端末の改善をがんばります。この台数の端末を管理するってどうするのが正解なんでしょうかね。


全台インストール済みにしてみたい

(投稿者:てんちょ)

カテゴリー: つぶやき | 2件のコメント

InternetExplorer

雪に飽きてきたてんちょです。路面が見えるほど融けてきたのでもう冬も終わりかと思ってましたが、残念ながらまだまだ降りそうですね。

サポートが終了した昨年から気になっていましたが、ついにこの時が来てしまいました。いよいよ今月のWindowsアップデートで、長年お世話になっていたIEがついに使えなくなりEdgeへのリダイレクトが開始されました。まぁもうすでに使用することはなくなっていますが、いざ使えないとなると寂しいですね。

個人的な利用はChromeやEdgeへ移行している方が大多数だと思います。庁内ではなぜか熱狂的なIEファンがいるようで、(おそらくデスクトップのショートカットから起動した際にIEで立ち上がる設定にでもなっているのではないかと思われますが、)まだ一定数の端末でIEが使用されています。一部IEモード必須のサイトもありますが、IEモードのサイトリストは適用済みなので、使用できなくなっても問題は起こらないはず…。

早速アップデートをかけてみましたが今月の『KB5022834』で強制されるわけではなかったようで、アップデートを行った当日はEdgeへのリダイレクトはされませんでしたが、検証で使用した端末もついにEdgeが立ち上がってくるようになりました。IEモードの運用を行っているため、IE廃止は特に影響はないと思いますが、問い合わせありそうなのは「お気に入り」の移行くらいでしょうか?

先行してIEが廃止されていたWindows11の端末では、「インターネットオプション→アドオンの管理→追加のツールバーと拡張機能を検索」からIEを立ち上げるという、裏技的な感じで起動させることができました。しかし今回のWindows10でのアップデートでは、その方法でも起動ができませんでした。段階的にEdgeへのリダイレクトされていくということなので、まだIEが起動する端末を使用している方はIEとの別れを楽しみましょう。


IEコンポーネントを使用したブラウザ等はどうなるんでしょう?

(投稿者:てんちょ)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

熊石外勤

今週は雪の日も少なく、過ごしやすかった八雲からびっくが投稿致します。

先週、熊石のある施設からインクジェットプリンタの1色だけが
印刷されなくなったと連絡があり、対応する事となりました。

総合支所で医療システム機器のリプレイスがあり、熊石に外勤の予定があったため
その日に一緒に済ませる事にして外勤を1日削減できてラッキー!!

機器のリプレイスは午前中だったため、9時過ぎには役場を出発し、
テカテカに凍った路面の峠を越えて熊石に向かい、無事に総合支所に到着しましたが、
到着した頃には、機器は新しい物が設置されており、順調に業者さんが作業を進めていて、特に問題もない様子。

情報担当ですと自己紹介をし、話を伺うと設置は完了して残りは設定のみとの事でしたので、しばし待機して作業の行方を見守ります。

待機中は久しぶりに見かける情報担当に職員から数件用事を頼まれましたが、
そんな手間も無く解決できました。

そうこうしているうちに設定作業も終了して、業者さんは帰って行きました。
午前中はこれにて終了です!

午後からは施設に移動してプリンタのメンテナンス作業です。

このプリンタは数年前に購入して、そのまま使用していなかった物を
去年セットアップして、使い始めた物でした。

早速ヘッドクリーニングしてみましたが、やはり赤色が印刷されません。
使用して1年も経過していないのに故障するとは残念です・・・・。
プリンタは持ち帰る事にして、交換用のプリンタを設置する事にし、ネットワーク設定を済ませて
対応完了としました。

さて、この交換用のプリンタですが、実は購入して使用していなかったプリンタは4台あり、
交換したプリンタも全く同じものだったのですが、当然施設の職員からは「また同じプリンタですか・・・」と言われてしまいましたが
何時壊れるかもわからない古いプリンターは設置したくないので、何とか納得して頂きました。
一応新品ですし。

これにて熊石外勤終了です。

20230217今回は長持ちしてくれ!と心に願いました。

(投稿者:びっく)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

プロダクトキーはどこに

先週末はタイミングが合わず釣りを諦めたてんちょです。今週末は潮は良さそうですが天候はどうでしょうか。

ある部署にPCが1台納品されました。今回の端末はVL版ではなく単体でOfficeを使用する必要があり、仕様書にはOffice付属となっています。しかし納品されたPCのスペックと付属品を確認していたところ、付属品にOfficeのプロダクトキーがありませんでした。付属するはずのプロダクトキーがないとなると、ライセンス認証や再インストールもできません。

さすがにメーカーが出荷時に入れ忘れる可能性は無いだろうし、まさか注文時に漏れたのかなぁ…などと考えながら『PIPC Office2021 プロダクトキー』と検索してみたところ、『PIPC版Office2021には、デジタルライセンスとなっている製品もある』と出てきました。なるほど、まさかのデジタルライセンス。OSに続いてPIPC版Officeまでライセンスがデジタル化されていたようです。

さっそくOfficeを起動したところライセンス認証の画面が出てきました。MSアカウントの入力もなくそのままあっさり認証されてしまいました。デジタルライセンスなのでキーの入力が必要ないうえに、おそらく法人向けのためMSアカウントの紐づけもないようです。これは楽ですね。

となると再インストール時はどうするのか、という疑問が出てきます。MSアカウント無しでインストール用のイメージをどこからダウンロードできるのか。これは製品によって異なるようですが、MSアカウントとの紐づけが必要な製品は従来通りサイトから再インストール。そして今回はMSアカウントとの紐づけも必要ないため、なんとマイクロソフトストアから再インストールすることができるようです。普段ストアを利用していないと忘れそうですね。

メリット:キーの紛失や、紐づけているMSアカウントや端末を管理する必要がない
デメリット:デジタルライセンスでOfficeが付属していることを忘れる


どこかに書いておかないと忘れそう

(投稿者:てんちょ)

カテゴリー: つぶやき | 2件のコメント

プリンタ一括インストール

週末が近くなると天気が気になってきますね。今週末はどうしようか悩んでいるてんちょです。今日は外勤中のびっく氏に代わって投稿いたします。

新規でセットアップした端末にプリンタをインストールする際、必要そうなプリンタを最低限入れています。しかしどこで使用するか未定の端末のため、どれをどこまでインストールしておけばいいのか悩みます。配備の際にインストールするのも忘れそうなので、先に全部インストールしておけないものかと考えました。とはいえプリンタの台数もかなり多いため、手動で全部はさすがにめんどくさいです。何かいい方法がないものかと興味本位で少し調べてみました。

同じことを考える人は昔からいるようでたくさん情報でてきます。先人の皆様ありがとうございます。どうやらVBスクリプトを使用して、ドライバのインストールからポートの作成、プリンタの追加まで全てできるようです。元々windowsで用意してくれており”C:\Windows\System32\Printing_Admin_Scripts\ja-JP”に一式置いてありました。

早速バッチファイルを作成して実行してみましたが、ドライバのインストールでエラーとなるプリンタが出てしまいました。ドライバのインストールにはprndrvr.vbsを使いましたが、ドライバの署名が”WHQL署名”でないとエラーが出てしまうらしく、これが原因でインストール時にエラーになったようです。

なにか回避方法もありそうですが、”rundll32 printui.dll,PrintUIEntry”でインストールを行うことにします。インストール時にセキュリティ警告は出てしまいますが機種は限られているので多少は我慢しましょう。ポート追加は prnport.vbsで実行し、prnmngr.vbsでプリンタ名とプリンタポートとドライバを指定。一括でプリンタをインストールすることは少ないかもしれませんが、今後どこかで使うかも。


無事に大量のプリンタが追加されて満足。

(投稿者:てんちょ)

カテゴリー: つぶやき | コメントする