八雲総合病院ウェブサイトリニューアル@現場にて

ども。
寝不足続きで妙にハイテンションになっている担当ちゅんです。

本日、我々の第2職場「八雲総合病院」の新しい建物である中央棟がプレオープンしました(ついに第2職場を明かしました)。本来であれば余裕でオープンの様子を眺めている予定だったのですが、昨日の上司92氏の投稿のような有様でして・・・。一部、業務を終えられずに本日以降にも引きずってしまいました。今日も、とりあえず何時までかかるか分かりませんが、「この仕事、誰のためかを考えろ」という上司の訓示を肝に据え、がんばります。

そして、忘れてはならない告知がもうひとつ。実は、中央棟のプレオープンと合わせて、八雲総合病院ウェブサイトも全面リニューアルとなりました。URLも変更になって、次のとおりです。

http://hosp.town.yakumo.hokkaido.jp/

我々にとっての「Xデー」は、中央棟プレオープン・電子カルテ稼動・ウェブサイトリニューアルの3本柱だったのです。本日から、正式に新しいウェブサイトを見ることができるようになっています。

今回のこだわりはずばり「写真」。なるべく写真を多く使いたい、しかも可能な限り病院で実際に働いている職員を登場させたい。これは、病院職員の協力が不可欠で、当初はかなり不安に感じていたのですが、実際には快く撮影に応じていただくことができ、巣晴らしい写真が数多く撮れました。皆さんが普段、病院で見かけるあの人や、もしかしたら友人・親戚のあの人も登場しているかもしれませんので、探してみてはいかがでしょうか。

また、もちろん「スマホ対応」もばっちりです。というか、むしろスマホをメインに考えられたデザインかもしれません。いわばスマホ推奨です。
病院のウェブサイトを、いつ、どこで、誰が、何を知りたくて見るのかと考えたとき、パソコンの画面を見るよりも、圧倒的にスマホやタブレットなどのモバイル環境が多いのでは?と思っています。「知りたい情報に簡単にアクセスでき、かつ洗練された都会的なイメージ」などというむちゃくちゃなリクエストにもきちんと答えてくれた構築業者様には感謝しています。

スクリーンショット
中央棟ともども、新しく生まれ変わったウェブサイトをよろしくお願いいたします。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

Xデー前夜・・・現場にて

第2職場はいよいよ明日、プレオープンとなります。今も職員に配備する情報系端末のキッティングに追われています。あと1台なので、やっとブログを書き始めました。今日の目論見は、ぎりぎりまで使われていたPCを、細工済みのHDDと交換し、空海と摩訶フィーを入れるだけで良いはずでした。その数、20台弱なので朝から集まってくれば「楽勝!作戦勝ち!!」のはずでした・・・。

この作業時間は、全く予定どおりですが、予期しないオーダーがこのXデー前日というのに出まくりです。何故?今日なの??今まで、考えも及ばなかったのでしょうか?いや・・・考えていない?確信犯??もう、怒る気にもなりません。誰のためかを考えれば「やります!間に合わせます!」の答えは一択です。それで、我々のキッティング作業がこんな時間まで押したのでした。

さて、我々のネットワークシステムは完璧です!!十分な検証もお願いしました。明日からは、運用側の問題となります。何はともあれ、何事も起らず1日が終わりますように・・・。

中央棟2F

かわいい動物たちも、静かにXデーを待っています。

(投稿者:92)
カテゴリー: つぶやき | コメントする

これぞ本物

ども。
いよいよ第2職場プレオープン前最後の週末。体力が持つか不安な担当ちゅんです。

我々の仕事はネットワーク構築なので、いわば「始まったら終わり」の類。実際にシステムが稼動してからが本番のユーザーさんとは対照的に、きちんとシステムが稼動したらまずは一段落となります。
現在、工事を伴う作業はほぼ全て終了し、最後の確認作業が行われています。そんな中で、本日は「サイトサーベイ」が実施されました。

サイトサーベイとは、無線LANのAPから想定エリア内にきちんと電波が飛んでいるか、品質は十分かなどの調査を行うこと。当室でも新たに無線LANのAPを設置した後には、簡易的ではありますが電波の強度を測定して確認作業は行いますが、今日の調査はプロが行う本物の調査です。
ちなみに、簡易的な調査には「inSSIDer」というソフトを利用することが多いです。素人目にはこれで十分、そもそもプロ用の機械など使いこなせる自信もありません・・・。

そして、さっそく目の前に現れた機械に驚きました(そして間髪いれずに写真も撮りました)。LAN関係の測定機械関係では有名な「フ」から始まるメーカー製の測定器。スイッチが入り、システムが起動してくるとなんとWindows 7 。測定専用のシステムが起動すると思っていたので驚きましたが、そこで動くアプリケーションはもちろん特別なもの。う~ん、見れば見るほど凄い機械です。これ、もしかしたら北海道内に1台くらいしかないんじゃないかな?と本気で思います。

実際に測定を開始。部屋のポイントを「一筆書き」のように歩きながら電波の強度(信号レベル)と質(SNR)を調べていきます。最後まで測定し終わると、図面の上に電波の強度が可視化され、どのエリアに電波が出ているかが一目瞭然。結果は「工事を実施する前の机上でのシミュレーションよりも成績が良い」というすばらしいものでした。現状ではまだ什器類が全て搬入されていませんし、実際の現場では人も大勢いるでしょうから、電波はある程度遮へいされるのかもしれませんが、それでも「運用には全く問題ありません」と太鼓判をもらいました。

全てのチェックを終え、ネットワーク構築としては本番の稼動を待つのみの状態です。ここまで辿り着くまでに費やした時間はすでに1年以上。ようやくその日がやってきます。

サイトサーベイ
ちなみに、高級車が軽く一台買えるくらいのお値段なんだそうです。ひょえー。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

ゆめ議会で質問を受ける

昨日の町議会臨時会に続いて、今日は「平成27年度やくも少年少女ゆめ議会」が開催されました。このゆめ議会は毎年、小学生・中学生・高校生が議員となり、町理事者へ様々な質問をします。実際に議場を使い、本当の議会と全く同じ感じで行われます。今年は、小学生議員が11人(勿論、議長も小学生です。)のゆめ議会でした。

質問の事前通告もあり、その中に情報政策室に関係する質問もありました。それは、自分の住む地区に光回線が欲しいというものでした。質問の要旨としては、お年寄りが増えていく地区では、町のサービスもネットで受けられる時代が来るので、是非光回線を整備して欲しい。更に学校の授業で、ネットの動画を見ると時々止まる事があるので、光回線が必要だ、というものでした。どうです!小学生議員からの質問とは思えませんね。

八雲町のBBカバー率は、人口割合で言うと99.4%を越えています。BBには光回線の他、ADSLやFWAを含めていますが、LTE等は除いた数値です。質問をした小学生議員の地区は、ADSLは使えますが光回線は使えません。通う学校もADSLだったりします。我々が用意した答弁も少し苦しめ?です。それは、通信事業者に光回線のサービスを働きかけているが「多くの利用者(契約者)が見込めず難しい」との回答である、との答弁となりました。理想は自営ですが、どうしても現実話として、自営整備の場合は経常経費が・・・。

夢を語れない、大人の自分って!?それでも、何か方策は無いものかと、宿題のように思案は続きます。

夢議会
沢山の傍聴者もあり、小学生議員も張り切って質問をしていました。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

されどマジックテープ

ども。
帰宅時間が徐々に遅くなっている担当ちゅんです。

ようやく、第2職場でのサーバー構築作業が一段落しました。本日までで、とりあえず新規に調達した機器の設置が全て終了し、残すは引っ越し直前に「移設」が必要な既存サーバーのみとなりました。

現場には複数のサーバーラックがあり、複数の構築業者さんがいます。そうなると、各社の構築方法の流儀などが妙に気になります。お互いにライバル意識があるとは思っていませんが、競い合っているかのような「美しい配線」には、ただただ見とれてしまいます。ラック内でいかに美しくケーブルを処理するかというのは、テクニックはもちろんのこと、美的センスも問われるように思います。

ふと、ケーブルを束ねるために使われている部材が気になりました。偶然なのか分かりませんが、各社が利用していたのは「マジックテープ」。つけたり剥がしたりが容易で、確かにケーブルを束ねるのに向いています。ケーブルは本数をまとめてマジックテープでぐるっと巻いて、それをラックのレールに結束バンドなどで固定していくというのがスタンダードのようです。

しかし、そのマジックテープも実は奥が深いのです。本日、構築作業を行った業者さんは「100円均一」で購入したというマジックテープを持参。一方、すでに構築を終えている業者さんがサーバー室に残していったマジックテープは、見るからに高そうな「ケーブル用」とされています。
これをしげしげと眺めていると、100円の方は若干厚みがあって、触った感じもふわっとしていますが、ケーブル用は厚みが薄く、マジックテープ部分のキメが細かいようです。こっそり触ってみましたが、すぐに違いがわかるほどでした。だからといって、どちらが良いということではありません。たかがマジックテープ、されどマジックテープという話です。

・・・で、今日はこのことをブログに書こうと思って写真を撮っていると、その横から業者さん「もしかして貧乏な会社だと書かれるんじゃないですか?」と。そんなつもりは毛頭ありません。部材にかかる費用を抑えることでユーザー側の負担を安く抑えていると胸を張ってもらいたい!そんな気分なのでした。

マジックテープ
左:ケーブル用、右:100円均一。これだけの違いがありました。

(投稿者:ちゅん)

 

カテゴリー: つぶやき | コメントする