円グラフの起点

GW、いかがお過ごしでしょうか?にわかは、自宅で窓十の経験値UPを楽しんでいます。やはり、前段の窓七をどう対処するかが肝の様です。そんな作業中に横道に逸れ、以前から気になっていた事に時間を費やしてしまいました。まあGWなのでいいんですが。

それは、モノの長さや重さなどの大小を、視覚的に比較する手段としての「グラフ」です。にわかが一番多く目にするグラフは、エクセルでの作図ではなく、OSセットアップ中にHDDの空き容量を確認するアレです。HDDのプロパティを開いて、円グラフを見ませんか?見ますよね??その円グラフが、窓十から穴の開いたドーナツ型に変わりました。シンプルな作りで、洗練されたデザインって感じです。

さて、ここで疑問が!それは、円グラフの起点。スタート位置です。一番最初のデータを、どこから円グラフ上に入れ込むかです。これだけの説明を聞くと、何も悩みませんよね!そうです。上部中央。時計で言うと12時からですよね。ここから右回り(時計回り)に、それぞれのデータを並べていく。これが小学校で習った方法ですよね。

しか~し!!窓OSでは、左中央(9時の位置)を起点にグラフが始まっているのです。気が付いていましたか?これは、窓十だけではなく、窓七も9時から始まっています。つまりOSの開発元であるゲ○ツ君率いるMSあたりでは、円グラフは9時始まりが常識?もしかして?米国ではこれが当たり前なのか??そういう風に、学校で教えているのかな?そこで、同社製品のエ○セルでも確認です。オーッ!12時から始まります。当然ですよね!と思いながら・・・これって日本向けの製品だから?にわかは、この統一感の無さが、気になって仕方がありません。どうでも良いような事なのですが・・・。

9時から始まる円グラフ
左の窓十と右上の窓七が9時始まり、でもエ○セルは12時始まり?

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

出陣を待つレジェンド達

黄金週間の前半が終わり、明日から中間の3連休が始まります。
皆様は休みを満喫されていますか?
当町でも桜が咲いたようです。
本日の担当、ふろんとです。

自分も窓十ネタです。
すみません。最近の業務内容の大半を占めておりますので。広い心で受け止めていただければ、幸いです。

上司ちゅん氏が作成した「イメージファイル」を展開し、本日で2名の職員に窓十となって生まれ変わった「レジェンドPC」を配備しました。やっと2台です。
2名とも「おひざもと」の部署の職員です。「早くて快適」とは言うものの、OSが違えば「操作方法」も変わります。人によっては不便になるかもしれません。
話をして「ご理解」を得てから交換を行います。試行です。悪く言えば「実験台」です。
ここで得た情報は、明日のレジェンドの復活の糧となります。

対象のPCは○○○台あり、イメージ展開し、個人用にカスタマイズし、交換していく予定となっています。
レジェンド以外のPCについても窓十化していく予定です。
窓七から窓十へのアップグレードのXデーは、今年の7月28日。コツコツとがんばっていきます!


出番を待つレジェンド達。3機種を先行して行う予定です。

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

Windows 10 のWi-Fi の謎挙動?

ども。
明日からGW前半ですね。GWという字を見ると「ゲートウェイ」と読んでしまう担当ちゅんです。

このところ連日Windows 10 についての記事を書いています。興味の無い方にとっては苦痛極まりない状況とお察しいたしますが、ごめんなさい。ほぼこの業務につきっきりなので、これ以外の記事を書ける状況ではありません。

さて、そんなこんなで、ようやくOS のマスターイメージが完成しました。後はどのように現場に展開していくか、その段取りをして稼動本番。今日はその前段で、実際にイメージを展開してみて、職員が利用できる状態までセットアップしてみます。巷の噂では、Windows 10 からは「プロビジョニングパッケージ」なるものを使って、従来よりもスマートなキッティングが可能なようなのですが、それを学んでいる時間が惜しいので、今回も定番のSysprep で一般化する手法です。イメージ展開後に行う作業工程をメモしながら、検証を進めていきました。

すると、思わぬところで問題が発生。Wi-Fiの接続設定をして、一度は普通にネットワークにつながるのですが、PCを再起動するとなぜか未接続の状態に戻ってしまいます。このWi-Fiはネットワーク名(SSID)を隠匿(ステルス)にしているのですが、Windows 7 のときはタスクトレイにあるWi-Fiアイコンをクリックして「他のネットワーク」にSSIDを手入力しパスフレーズを入力すれば、以降自動的にWi-Fi に接続できました。Windows 10 からは何かが変わったのか、この方法ではダメでした。

あれこれ調べていたところ、どうやらタスクトレイから接続する方法ではステルスのSSIDには自動接続できないようです。自動接続できるようにするには、「ネットワークと共有センター」から「新しい接続またはネットワークのセットアップ」に入り、ワイヤレスネットワークを手動で設定。そのときに「ネットワークがブロードキャストを行っていない場合でも接続する」にチェックをつけなければならないみたいです。
(ちなみに、Windows 7 のときは、ステルスのWi-Fiに接続した時点で、この設定は勝手に有効になっていました。)

はたしてどちらの挙動が正解なのか、よく分かりません。個人的には、非公開のネットワークにつなぎに行っているのだから、当然この設定もあわせて有効になるべきでは?という気がしていますけど、「にわか」には解らない事情があるのでしょうかね。Windows 7 に慣れすぎてしまい、ほんの些細な仕様変更にも動揺を隠し切れません。

WindowsのWi-Fi
些細な仕様変更?で1時間も悩みました

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

突然壊れる

桜前線が上昇中ですね。連休が見頃の地域もあるようです。
皆さんのまわりでも、桜は咲いていますか?
本日の担当、ふろんとです。

勤務開始時間も過ぎ、コツコツと事務を進めていたところ、電話が鳴ります。朝イチの電話。これもまた、イヤな感じがします。
教育委員会の担当者から、某小学校のサーバー室の中で「ピーピー」音がしているとの事。すぐに上司ちゅん氏と現場へ向かいました。
職員室により事務担当者からサーバー室の鍵を借り、いざ、現場へ。初めて現場のサーバー室に入ります。
言われた通り「ピーピー」音が聞こえます。
上司ちゅん氏は、まず、UPSを疑います。ハズレました。
次にNASを疑いました。ビンゴでした。数台あるNASのうちの1台のランプが赤く点滅しています。
4台でRAIDを組んでいるNASの1台ハードディスクが壊れているとの事。原因が判明した為、現場を後にし、事務担当者へ後日ハードディスクを交換しに来る事を伝え、職場へ戻りました。
RAIDにも種類があるようなのですが、1台壊れても3台で記録を保ち続ける仕様なそうです。あと1台壊れると、記憶を全て失うそうです。大惨事になるところでした。
ハードディスクに異常があると、メール送信する設定があるようですが、今回は動作しなかったようです。音による警告も重要ですね。

機械は、突然壊れます。しかし、事前・事後の対策をしておけば、「大切なデータ」を守る事ができるのだと、「素人」が勉強になった出来事でした。


ランプが緑から赤へ。しかし、大切なデータは保護されています!

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

Windows 10 キッティング開始

ども。
ブログの執筆頻度は下がりましたが、クオリティは上がらない担当ちゅんです。

ついに、Windows 10 のキッティング作業を開始しました。最後の難関は「ライセンス問題」だったのですが、それに大きな進展が見られたのでGOサインを出しました。
本日の記事も例によって「同業者向け」です。ご了承ください。

まず、本日の記事を理解してもらうためには、Microsoftボリュームライセンス(VL)の「再イメージング権」について知ってもらう必要があります。再イメージング件については、過去に私が記事が詳しいので、よろしければご参照を。

情報政策室ブログ:2012-03-08 再イメージング権
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/information_blog/details.php?bid=539

つまり、OEM版のWindowsと同一バージョンのVLを保有していれば、そのメディアを使ってイメージ展開(再インストール)しても良いですよという権利(VL特典)です。この場合、ライセンス本数は消費しません。

で、本題はここから。

現在、業務用PCはOEM版のWindows 7 Pro で調達し、その後、保有しているVL版 Windows 7 Pro で再イメージングしています。
そこで、

(1)これらのPCを全台Windows 10 Pro にしようと思ったら、はたして「Windows 10 無償アップグレード」の対象となるのか。
(2)さらに、それらをイメージ展開しようとした場合はどのようにすればよいのか。

自ら考えたところで答えなど出るわけがありませんから、この2点、思い切ってMSのカスタマーサポートに問い合わせてみました(過去にも、ライセンスの不明確な点を問い合わせたことがありましたが、すごく丁寧な対応をしてもらった経験がありました)。

すると、答えはこうでした。

(1)再イメージングしたWindows 7 をWindows 10 にアップグレードすることは問題ありません。あくまでOEM版のライセンスを保有しているPCには違いがないので、アップグレードできる権利は消失していません。
(2)もしWindows 10 のVLを保有しているのであれば、そのメディアを使ってイメージを作成しても問題ありません

驚きの回答でした。アップグレードの方はある程度予想していましたが、まさかWindows 10 のメディアでイメージ展開して良いとは・・・。PCのCOAシールはWindows 7 Pro でも、Windows 10 Pro のVL でインストール作業しても良い(再イメージング)という見解には、思わず「ありがとうございます!!」とコールセンターの方にお礼してしまうほどの衝撃でした。

ただし、この話には続きもありました。

(3)無償アップグレードの期間は2016年7月28日までとなります。それ以降にイメージを展開された場合はライセンス違反となりますので注意してください。

・・・そうですよね。Windows 7 をWindows 10 にアップグレードできるキャンペーン期間内に作業を終えなければ違反になるのは当たり前です。終了まであと3ヶ月。全ての対象PCをアップグレードできるか、踏ん張りどころです。

ライセンス
偶然保有していた10 ProのVL。何かのシステム調達についてきました。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする