無線LANが不通になる

本日の当町、台風の接近に伴い、雨。台風が連れてきた「南の国の温かい湿気」のおかげで、湿度が高くジメジメ。
慣れない高温多湿で「勤労意欲」が低下気味です・・・。
皆様の地域では、台風の影響は大丈夫でしょうか?
本日の担当、ふろんとです。

昼下がりの午後、いつものとおり事務をこなしていると電話がなりました。
なんの気なしに電話に出ましたが、それが「事件」の始まりとなるとは、思いもしていませんでした。

日本海側の施設より、午前中は問題無くインターネット等を利用できていたのに、今になって突然、エラーメッセージと共に「不通」になったとの事でした。
原因調査をする旨を伝え、電話を切りました。そして、隣席の上司ちゅん氏へ報告。さっそく、いろいろなツールを使用して原因の究明にあたっています。
そして、無線LANの「アクセスポイント」の故障と断定しました。
交換用アクセスポイントを準備し、設定を行い、工具やPC等を持参し、車で出発しました。
台風接近で「警報」も発令される中、峠を越えての外勤。イヤな予感はしましたが、日本海側は全く雨が降っておらず、少々遠くには青空も見えていました。
現場に到着し、作業開始!
脚立を借り壁に付いているアクセスポイントを交換し、PCで接続を試みます。接続できました!
やれやれと思っていたところ「あるアクシデント」により、アクセスポイントへの電源供給が停止しました。すぐさま現状復旧を行い、再び接続を試みたところ、電波の強度が落ち、さらには「接続不能」になりました。
この「アクシデント」が「不運」の始まりだったのかもしれません・・・。
接続が出来なくなった為、いろいろと手を打ちます。
HUBを交換してみたり、「POEインジェクター」なる部品を交換してみたり、LANケーブルを交換してみたり・・・。
さらには、予備で持って行ったアクセスポイントに交換したり・・・。
ダメです(涙)
時間も過ぎ、夜警員さんが登場する時間となり、無線での接続をあきらめ、有線接続として本日は帰社しました。
「敗北」です・・・。
技術的な内容などは、明日以降に上司ちゅん氏から語られると思います。
疲れだけが残った今日の出来事でした。


交換途中のアクセスポイント。残念ながら不通のまま・・・。

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

資料館ブログができました

ども。
今年は思っていたほど花火を見ることができなかった担当ちゅんです。

さて、すっかり告知が遅くなりましたが、先日、当ウェブサイトの職員ブログとして新たに「資料館ブログ」が仲間入りしました。すでに資料館ブログでは「スピンオフ」という表現であいさつがあるようですので、ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

資料館ブログ:スピンオフしました&リニューアルされました!
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/museum_blog/details.php?bid=320

これまでは「公民館ブログ」として数々の秀逸な記事を書いていただいておりましたが、過去の記事のボリュームからしても、そろそろ「独り立ち」してもよいのではないかと思っていましたし、そのことを資料館に伝えると、とても喜んでくれました。
でも、むしろ喜んでいたのはこちらの方です。資料館の学芸員が書いている記事の一人のファンとして、今回の案件は非常にうれしく思っています。

だからでしょうか。いつもはなかなか進まない引っ越し作業が驚くほどのスピードで完了していきます。ブログを設置して、過去の記事を全てエクスポート・インポートします。最大の難関と思われたヘッダー画像もフォトショップでぼかしを入れたら奇跡的にそれっぽくなり、トップページからリンクを張って・・・と、打ち合わせから1日後には開設が完了してしまいました。
現在、すでに運用が開始されていて、新しい記事も投稿されている状態ではありますが、過去に投稿された記事についても全て閲覧可能な状態となっております。この機会にぜひ「資料館ブログ」をご覧いただき、八雲のあんなこと、こんなことを学んでいただければ幸いです。
それにしても、改めて過去の記事を読み返してみて、これは本になるレベルかもしれません。我々のブログも負けていられません(あのレベルは到底無理ですが)。

資料館ブログ
資料館ブログには、やはり「木彫り熊」は外せません。ロゴの前にある絵も木彫り熊なんですよ!

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

ブラウザをバージョンアップする

当町、本日も暑いです。手元の温度計は32度。
水分補給がはかどります。家から持参した水筒が午前中で「カラ」になりました。
皆様も地域も暑いでしょうか?水分補給をマメに行って、熱中症には十分お気をつけください。
本日の担当、ふろんとです。

世の中は「お盆休み」ですね。会社によっては、先週から連休のところもあるかもしれませんね。
本社はお盆に関係なく営業中です。

以前より「Webブラウザーをアップグレードしてください!」と度々画面に表示されるのですが!と言われていた案件がありました。
その時には「出張などで不在の時に対応しますので。」と言っていたのですが、「物忘れ」が多い自分。その方には大変ご迷惑をおかけしておりました。
IE11が登場した際、業務アプリケーションが未対応であった為、アップデートをしていませんでした。が、対応が確認された時点で作業を行ったはずだったのですが・・・。
本日、その方が不在という事でブラウザーのアップグレード作業を行いました。
とは言っても、難しい事は無く、M社のホームページへアクセスしてファイルをダウンロードし、インストールを行うのみです。
作業は滞りなく終了。WindowsUpdateを行い修正ファイル等をインストール。業務アプリケーションの動作を確認し、もとの机上へ戻しました。
調べてみると、窓七はIEの対応範囲が最も広いOSなのでした。IEの8~11まで対応していました。息の長いOSなので、その間にブラウザーも変化していたのですね。
皆様のブラウザは最新のものをお使いでしたか?「特殊な事情」が無い限り、セキュリティの観点からも最新ものをお使いください!


ブラウザーを9から11へアップデート。皆様がお使いのブラウザは最新ですか?

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

楽しいプログラミングに調子付く?

先週の書いた「小学生にプログラミング」ですが、無事終了しました。にわかとしても、かなり楽しく、手ごたえを感じました。SCRATCH(スクラッチ)、かなり面白いです。調子に乗って、夜な夜な3ステージのシューティングゲームを作っています。歩く歩幅と演算値の癖がやっと理解できました。小学生の時にコレに触れていたら・・・「にわか」ではなくなっていたかも知れません!少し本気で思っています?!

さて、急遽(勝手?)に「夏休み小学生PC講座」の内容をSCRATCH2.0に変更してやってみました。受講生は8人(内4~6年生が7人)で、涼しい朝の9時~お昼までの3時間を2日続けての講座でした。本当はβ版ともいうべきver1.00のテキストを使い、まずは目指す完成品のゲームで遊ばせます。その後、基礎の「10歩動かす」から教えてきます。飽きてきたら「You○ube」で参考になる動画を見せます。これイイ手法みたいです。初日は、マウスポインターにくっ付くネズミが、ランダムに走り回る3匹のネコから「何秒」逃げられるかを競うゲームを作りました。これって、SCRATCHの基本みたいですね?

最終日は、まず説明付きで中級編の「宇宙旅行ゲーム」を皆で作ります。後半、私の説明はお休みです。各自テキストだけを参考に、ゲーム作りです。困ったときだけ「先生!」って呼ばれるスタイルで、全員無事ゲームを完成させました。凄いです!

さて注目の講座終了後のアンケート結果ですが、「楽しかった」「またやりたい」「家でもやってみたい」と、好評価でした。この小学生を対象としたプログラミング講座、その可能性を大いに感じました。夏休みに限らず、公民館PC講座の定番メニューにしようと画策しています。

ちなみに昨晩、使う参考プログラムを本気でデバックしました。更にテキストもver1.10にUPです。冬休みとその前にもやりたいなぁ・・・にわかが、忘れないうちに?でも、週末はRio2016で寝不足になります。ガンバレ!日本!!

scratch講座
SCRATCHは、ネコのスプライトがキャラクター。でも名前ではありません。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

2画面でスイスイ

当町、毎日暑い日が続いております。
全国的にも猛暑のようです。山梨県では昨日、39.2度を記録。気象庁の観測史上、最高気温を記録したそうです。数字を見るだけでもスゴそうですね。天然サウナ。
暑さの中で良い点がありました。昨日は湿度が低く高温であった為、洗濯物がよく乾きました。洗濯日和。
皆様の地域も「洗濯日和」でしたでしょうか?
本日の担当、ふろんとです。

ある業務で、エクセルファイルのエラーリストを見ながら、別なエクセルファイルのデータを修正していく作業を行いました。
今までは、2つ以上のファイルを開く場合、自分は全画面表示ではなく、小さく開いて2つ並べて作業を行っていました。
全画面表示で見ながらの作業の場合、画面の切り替えを行わなければなりませんので。
ショートカットキーを利用して「Alt」キー+「Tab」キーで切り替え。
マウスを利用してタスクバーを「ポチッ」とクリックして切り替え。
などの方法で。
それを見ていた上司ちゅん氏からアドバイスが。画面をもう一枚用意しては?と。
上司92氏と上司ちゅん氏の机上には、ノートパソコンを利用しているにも関わらず、外部ディスプレイが置かれています。
ノートパソコンにも画面がついているのに「なぜあるのかな?」とは思っていました。
自分が直面している状態を解決する機能を利用していたようです。
二つの画面に別々の表示ができる機能があったのです。
ノートパソコンに付いている外部ディスプレイポートは、プロジェクターに接続して手元と同じが画面を出す(画面を複製する)為に付いていると思っていました。
「表示画面を拡張する」モードにすると、その名のとおり、表示を小さくしなくても2つのファイルを並べて表示できるのです!
早速やってみます。マウスカーソルを右へ持って行くと、右にある外部ディスプレイ側に現れました。
エクセルファイルを開きます。それを右側に持っていくと、外部ディスプレイに表示されました。
もうひとつエクセルファイルを開きます。外部ディスプレイに表示されたので、左に持って行くとノートパソコン側で表示されました。
マウスカーソルを行ったり来たりさせて作業を実行。スムースに作業を行えました。
便利な機能を教えてもらい、勉強になりました。


2画面での作業。画面は広くなりましたが、机上は狭くなりました。

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする