次の台風が不安

例年台風は、日本列島に沿って北上してくるとはいえ、今年は北海道を直撃!多過ぎです。普段は日本海側からやって来て、渡島半島をかすめる感じですが、今年は道東が狙い撃ちされています。被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。そして週末から週明けには、非常に強い台風10号またまたやってくるらしいです。かなり迷走していますので、今度は逸れて欲しいと願うばかりです。実はにわか、火曜日に札幌出張が予定されているのですが、会議の開催を月曜日に決定すると連絡がありました。参集範囲が全道なのですが、早々に中止となっている会議も既にあるようです。先の台風被害で、鉄路も寸断されていますし・・・。

さて、台風被害で激甚災害の指定要望も出ている北海道なのですが、おかげさまで我が町は割と平穏だったりします。台風一過で、熱く湿った外気も一掃され北海道らしいカラっとした夏空の今週でした。本日の夕空はこんな感じで、東の空まで真っ赤っかです。流石にまだ茜空?とは違いますが、明日も良い天気でしょうか?明日の天気をネットで調べると、やはり快晴みたいです。それでも日曜日から天気は下り坂?やはり台風は週明けにやってくる?

ちなみに、やっとの週末なのですが・・・。この週末も引越し作業が入っています。にわか的には屋内作業なので雨でも構わないのですが、やはり「恵みの雨」程度であって欲しいものです。

夕焼けゾラ
東の空まで真っ赤っかです。明日は晴れそうですが、週明けには・・・。

(投稿者:92)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

ただの勘違い?

ども。
外勤途中の車内のエアコンが楽しみな担当ちゅんです。問題なのは気温より湿度と感じます。

そして本日も外勤。とある学校から「テレビにつないでも画面が表示されないタブレットがあるので見てほしい」と依頼を受けました。その学校ではテレビとタブレットをHDMIケーブルでつないでミラーリングして利用しているのですが、複数台あるタブレットのうち1台だけがなぜか画面出力されなくなったということのようです。

話を聞いた段階で、原因は間違いなくそのタブレットにあるということがわかりました。それであれば、こちらでできることはタブレット端末を再起動、場合によってはリセットすることで解決するかどうかを試してみる、それでもダメならOSをアップデートしてみてどうか。工場出荷時に戻したらどうなるか・・・など、おそらくメーカーのサポートセンターに電話しても同じことを言うはずのことを全て試したうえで、「故障しています」と修理に出す必要があるのかなと。そこまでを想定して出発しました。

現場に到着して、問題のタブレットを確認。職員室で充電ケーブルにつながれ、外観上は全く問題ないようです。テレビのある教室に移動して、問題なくWi-Fiに接続できていることも確認。
いよいよテレビとの接続です。HDMIアダプターをタブレットに接続し、テレビの入力をHDMIに。しばし待機・・・あれ?映りましたよ?え?これって・・・??周囲に?マークがたくさん飛び交う状況、気まずい空気が周囲を包み込みます。

これってやっぱり、あれですよね。我々は何もしていないのにテレビに出力された=全く壊れていなかったというオチですよね。
唯一、原因はこれじゃないかなと感じた点は、職員室で「充電」されていたこと。まさかバッテリーが全くなくなったタブレットをつないでいたとは思えませんが、残り僅かなバッテリーの状態で接続していたことは想定されます。HDMIで画面出力するにもそれなりの電力を使うでしょうから、もしかしてこれが原因ではないかと。結果、何も手を加えることなく問題解決となり、帰庁しました。タブレットが無事でなによりですが、少し切なさを感じる外勤になりました。

ミラーリング
画像だとわかりづらいですが、付箋には「テレビとつながらない?」と書かれていました。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

ノートパソコンのメモリを交換する

本日の当町は、晴れ。青い空に白い雲。台風一過の晴天です。
気温も湿度もほどほど。事務所もいつもより過ごしやすかったです。
先日、北海道を直撃した台風の影響は、当町ではほとんどありませんでした。
皆様の地域は、大丈夫でしたでしょうか?
本日の担当、ふろんとです。

先日、上司92氏がメモリ規格DDR2で2ギガのメモリを探していました。今の主流はDDR3なようですね。
古めのノートパソコンがメモリ不足で困っているとの事。手持ちのメモリを挿したところ、起動しないとの事でした。
古い規格のメモリ。当社の「宝の山」を探しますが、お目当ての「宝」は発見されず・・・。
宝探しをしている上司92氏の目の先には、「ふろんと」の「宝の山」(他の方には「ゴミ」の山?)。
そこには、自分の「もったいない精神」により、先日「廃棄の危機」から救った古いノートパソコンがありました。手入れをして、少々ではありますが当時より増強していました。

その後の会話の概要
92「これのメモリ何だ?」
ふ「DDR2です・・・」(汗)
92「何ギガ入ってる?」
ふ「1ギガと2ギガ入ってます・・・」(涙)

皆様、おわかりですよね?そのとおり!「おいはぎ」に遭いました。でも、役に立って良かった!

そして、本日の朝。上司92氏から2つのメモリを受け取りました。
一枚は1ギガの動作品。もう一枚は2ギガの不動作品。「相性のせいで起動しなかったかもしれないから、挿して使ってみて!」と。
不動作品を挿し、パソコンを起動してみます。電源ランプは光るものの、画面は暗いままで何も起こりません。
動作品を挿し、パソコンを起動してみます。通常どおりに起動しました。「アイショウ」ではなく「コショウ」であったようです。
メモリは2ギガになりましたが、このパソコン、まだまだ使えそうです!


上が1GBで下が2GB。同じように見えるのですが、容量は2倍!

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

プロもお手上げ?

ども。
私物PCをリンゴから窓に取り替えた担当ちゅんです。

とある部署のデスクトップPCが不調となりました。症状は「スイッチを押しても電源が入らない」とのこと。このPCは重要な業務に利用しているもので、しっかりと保守契約を結んでおり、最終的に故障していたとしても無償で部品交換等の対応が受けられます。そういう意味では安心なのですが、たとえ保守契約があったとしても、我々がきちんと一次判定をしなければ保守業者さんに正確な症状を伝えられません。

まずは基本中の基本、マザーボードからメモリーを取り外して、再度取り付けて電源を入れてみます。「なぜか起動しない」という症状であれば、これを行うことで直ってしまうケースが多いです。しかし、今回はこれでは直りませんでした。
次に、あえてボードからメモリを外したまま起動させてみます。すると、本体からエラーのビープ音。この時点で、BIOSは生きていることを確認。しかし、同じ状態でもう一度電源を入れてみると、今度はビープ音すら鳴らず・・・。つまり、PCを保守していて一番厄介な「不安定」というヤツです。

この時点で障害箇所はほぼ「マザーボード」と特定。保守業者さんに症状を伝え、修理を引き継ぎました。

数時間後、業者さんが現場に到着。一通り確認が行われ、私と同様「おそらくボードですね」との診断結果で、さっそくマザーボード交換作業が始まりました。さすがプロです。デスクトップPCのマザーボード交換など、朝飯前といったところです。メモリーや電源ユニット、CPUなど全て取り外したうえで新しいボードと交換し、再び元通りに組み立てていきます。最後まで作業を見届けることなく「これで大丈夫ですね、それではよろしくお願いします」とその場を後にしました。

1時間後、職場の電話が鳴りました。「修理しましたが直りませんでした」という、耳を疑うような内容。話によると、ボードは新しいものに取り換えたし、メモリも、電源も、その他の部品も全て取り替えてみたが起動しないということで、業者さんもお手上げとのこと。「残っているのはCPUくらいで・・・」とのことで、がっくり肩を落とされる業者さん。結果、その日の作業はここまでとなり、翌日、部品を調達したうえで出直すということになりました。業者さんの気持ちがわかりすぎて、言葉が出ませんでした。それでも、無駄なことは一切せず、きっぱり「今日は無理」と判断できる潔さがプロです。私ならもう少しアレコレ粘ってみるだろうな、と思いました。

そして本日。さすがです!再び訪問された業者さんの手によって、見事PCは復活しました。原因となった部品はなんと!

スイッチ基盤
なんとスイッチ基盤でした。電源ボタンそのものの故障とは・・・。激レアです。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

無線LANアダプタを交換する

本日の当町は、雨。台風が去って温帯低気圧に変わり、やれやれと思っても、日本付近には、まだ2つの台風が。その1つも間もなくやって来ます。
今年は日本近海で台風が発生しています。これも「温暖化」の影響なのでしょうか。
北海道では、大雨による災害も多く発生しております。皆様の地域は、大丈夫でしょうか?今一度、避難所や持ち出し物品の確認を行ってください。
本日の担当、ふろんとです。

先日の「無線LANが不通になる」の原因も上司92氏と上司ちゅん氏の「現場力」により、原因が究明され、無事にネットワーク障害が解消されました。
アクセスポイントを交換し、無線規格が「g」というものから「n」というものに変更となりました。「n」の方が高速で通信ができるそうです。
当社のPCはノート型が大多数の為、ほとんどのPCには、無線LANの装置が最初から内蔵されています。がしかし、今回の現場では1台内蔵されておらず、無線通信する為の装置を別に取り付けているPCがありました。
自分が入社した頃は、職場にPCが当たり前ではなく「希望者」のみが、自前のPCを用意して使用している時期がありました。
その時期は、当然「無線」で通信する事は珍しい頃。1枚20k円する無線LANカードを自前で購入し、ノートPCのPCカードの口に挿して無線LAN環境を構築していました。
今回のPCにもPCカードの無線LAN装置が付いていました。「b」と「g」の規格が使用できるカードでした。
高速な「n」が使用できるようになったので、カードを交換となりましたが、今時の無線LANの装置、PCカード型は一般的ではなくUSBの口に挿して使用するタイプが一般的なようです。
USBの口は、いろいろな周辺機器が接続できて、本当に便利な物ですね。驚くのはそのサイズ。小さいですね。自分の太い指で着脱するのが大変な位、小型化されています。これなら無線LAN装置がついているのを忘れてしまいますね。
今回は「アクシデント」により故障してしまった為、交換はできなくなってしまいましたが、「技術の進歩は素晴らしい!」と思った出来事でした。


小型化される無線LAN装置。技術の進歩は素晴らしい!

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする