パソコンなどの引っ越し作業

今月より日本海側の小学校四校が一校となり、また、中学校二校が一校となりました。それにともなうパソコンなどの引っ越し作業を本日行いました。
教育委員会の担当者の方三名と上司ちゅん氏、そしてスペシャルゲストとして元上司92氏も参加しての六名で行いました。また、荷物が多いためワゴン車二台と軽トラック一台の合わせて三車両を使用しての大掛かりなものとなりました。

まず、最初の一校目。
担当者の方が鍵を開けます。中に入りまずは職員室へ。ネットワーク機器や教師用のパソコン、プリンターの取り外し行います。その後、養生テープに次の行先を記入して運び出します。行先については、事前に上司ちゅん氏が担当者の方と調整を行って一覧を作成していましたので、作業は順調に進みます。
すでに電気の供給が止まっているために照明はありません。さらに本日の外はくもり空。かなりの薄暗い中での作業となりました。「暗闇の室内でゴソゴソ・・・。」そして「物を外に運び出し車に積み込む・・・。」なんとなく「悪いこと」をしているような感覚に一瞬なりました。
次にパソコン教室へ。机の上にはデスクトップパソコンが並んでします。それを画面と本体に分離し、それぞれを運び出します。
そして、スイッチや無線LANアクセスポイントも壁から外します。
六人で同時に各々が作業を行いますが、量が多いだけに作業には時間がかかりました。

そして、同じことを他の学校でも順々に行って行きます。
三校が終わった時点で、昼を大幅に過ぎていましたので、一旦昼休憩を取り、再び行動開始。残りの一校へ向かいます。そして、作業が終了し、回収した物品で日本海側の学校で使用するものを下し、残りの物品は設定変更が必要なため、当社へ持ち帰りました。
持ち帰った物品たちを当社の倉庫へ運びます。これまた大変な量。台車などを使いコツコツと運びます。
全てを運び終わり、上司ちゅん氏と「やれやれ」と思い自席に着いたところで就業終了時間を迎えました。

日を改めて、倉庫に詰めた物品の整理や設定変更などを行うこととして、無事?に本日の営業を終了しました。

パソコンが無くなったパソコン教室
パソコン等が撤去されたパソコン室は寂しいですね・・・。

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

内蔵無線LANの動作不良続出

ども。
気温の上昇とともに神経痛が緩和してきた担当ちゅんです。

この頃、気になることがあります。タイトルにもあるとおり、ノートPCの内蔵無線LANが突然利用できなくなるトラブルが続出しているのです。
具体的にいえば、そろそろスペック的に限界に近付いているCeleron 900搭載モデルに内蔵されている「Intel WiFi Link 5100 AGN」が、ある日突然、何の前触れもなく一切のWi-Fiに接続できなくなるトラブルなのです。

嫌な予感がして、Googleで検索してみます。すると・・・

無線LANのチップとしてIntel WiFi Link 5100 AGNとかBGとかAGとか積んでるノートPCがvista後期~7初期の頃結構出回ってたみたい。
それらのPCをWindows 10にすると、ある日突然繋がらなくなり何をしても内蔵無線を利用した接続が出来なくなってしまうらしい。
(中略)
【回避策】Windows 10にしない

時すでに遅し。もうやってしまったんですが・・・。上記引用先によると、考えられる原因は「完全にWindows 10に適合したドライバが存在しない」とされていますが、一応、Windows 10上でデバイスとしてはちゃんとドライバが当たっている状態です。
もっとも、Windows 10化した後、半年以上は問題なく使ってきたわけですから当たり前の話ではあります。

さて、どうしたものでしょう。自分なりにあれこれ手を尽くしても、一度この現象に陥ってしまうと、例えば内蔵無線LANカードを抜き差ししようが、ドライバを再インストールしようが、ドライバの詳細設定を弄ろうが、何をしてもダメ。ユーザー側はネットワーク接続ができないと仕事になりませんからイライラモードです。

あれこれ試しているうちに時間だけが過ぎ去っていきます。もうこうなればどうしようもないので、やむなく「PCカードの無線LANアダプタ」の登場です。かつて、内蔵無線LANが高価で変えなかった頃に導入していた残骸。無線も802.11nには対応しておらず、かろうじて802.11gには接続できる代物。でも、ネットワークに繋がらないよりはマシ・・・ということで、これを取り付けて急場をしのぐ日々が続いています。

どなたか、Intel WiFi Link 5100 AGNに詳しい方はいらっしゃらないでしょうか。これが一斉にダメになったら、かなりマズいことになってしまいます。

無線LANカード
まさかこれに頼ることになるとは

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | 4件のコメント

4月3日

4月3日。1日と2日が土日でしたので、この日が29年度の初日となりました。3月31日の準備の成果が試される日です。

自分のいる執務室にも人事異動や採用がありましたので、朝から机の移動をしている職員がいたりで「新年度」を迎えた感であふれていました。始業時間となりましたが、とりあえず、電話が鳴ることは無く、平和なスタートを切りました。

定刻になり、辞令交付式が始まりました。上司ちゅん氏が対象者であったため、自分は執務室で留守番です。その間も電話は鳴らす、事務仕事に取り組めました。
しばらくして、執務室の外から人の声がします。それと同時に廊下に人の流れが・・・。式が終わったようです。しばらくすると、執務室に新採用の方や異動された方々が、挨拶に訪れ始めました。新採用の方を見つけては上司YRZY室長の元へ案内し、IDやパスワード等が記載された用紙の交付を行ってもらいます。そして、業務用のノート型パソコンを貸与される職員の方にはパソコンも手渡します。新採用職員用の設定を行ったパソコン。「我が子」を送り出す気持ちでパソコンを手渡し、そして見送ります。

我が子達を送り出して「やれやれ」と思っていたところ、電話が鳴ります。
異動した方からの電話です。事前に対象者の方々には、個人の設定を行うために「席に着いたら連絡してください!」とアナウンスしていました。
それから、どんどん電話が来ます。「お祭り」状態です。来た順番にメモを残し、順々に設定を行っていきます。

あっという間に昼となり、そして、あっという間に就業時間となりました。集中していると時間が経つのが早いですね・・・。
「お祭り」の終了後、順番メモを見返しながら、「いろいろとあったけど、やりきれたな!」と、なんとなく「自己満足」に浸りながら帰宅した「ふろんと」なのでした。

新入社員達
今年も多くの新採用職員達を迎えました!

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

TV会議システム不調の原因は・・・

ども。
まだまだ平常運転にはほど遠く、忙しい日々を過ごしている担当ちゅんです。あ、今年度もよろしくお願いいたします。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、当町では遠隔地どおしの会議等に利用するため、TV会議システムとしてプレイステーション3(PS3)を導入しています。

情報政策室ブログ:テレビ会議運用開始す!(2012-5-24)
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/information_blog/details.php?bid=590

導入当時のブログを読み返してみると、「そういえば新聞に掲載されたなぁ」と懐かしい気持ちになりますが、導入から早5年。このタイミングでついに不調となる機械が出始めました。ですが、逆に言えばこれまでほぼノートラブルで運用できてきたのは「さすがゲーム機!」といったところでしょうか。やっぱり頑丈なんですね。

ということで、本日は不調の原因を探るため、隣席ふろんと氏を八雲地域に残し、私は熊石地域に出向いて原因究明にあたりました。不具合の具体的な症状としては、マイクに音が入ったタイミングで画面が乱れるというもの。これまで、カメラを疑ってみたり、PS3本体を疑ってみたりしたものの、原因の特定には至りませんでした。

早速、現場にて不具合を再現してみます。
当町ではマイクとスピーカーが一体となった会議用のマイクを使っているのですが、確かに相手側から大きな音が入ってきたタイミングで画面が乱れるようです。そこで、試しに別なマイクとスピーカーを接続してみるとこの現象は発生しません。残念ながら、やはりマイクの故障なのでしょうか。
次にマイクとPS3を接続しているケーブルを疑います。実は、PS3本体からマイクまでの距離を稼ぐために、禁じ手の?「USB延長ケーブル」を使っていました。これを介さずに直接PS3とマイクを繋いでみます。すると、例の症状は発生せず。もう一度延長ケーブルをつけると症状再発。・・・どうやら原因はこのケーブルで間違いなさそうです。

数々の想定の中で、最も安価な部品の故障でホッと胸をなでおろしました。PS3本体の故障は痛いですが、正直、マイクの故障の方が痛いという状況でした。それにしても、USBケーブルというものは基本的に延長するようなものではないと思っていたのですが、こうしたトラブルに遭遇すると「ほら、やっぱりね」という気分になります。可能であれば一本物のケーブルを用意する、やはりこれが基本ですね。

問題のケーブルとスピーカー
このマイクが故障していなくて本当によかったです

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

3月31日

引き続き、このブログを書くことになりました「ふろんと」です。よろしくお願いいたします。

3月31日。当室は「年度末の大晦日」を迎えました。自分的には二度目の大晦日です。上司ちゅん氏の指示に従いコツコツと準備を行い、当日を迎えました。とは言うものの、何かと経験値が少ない自分です。ほとんどの準備は上司ちゅん氏が行いました。
昨年は、日中にある程度の作業を行うことが出来たのですが・・・。今年の日中はいろいろとありまして、全くと言って良いほど作業ができませんでした。どうしたことでしょうか・・・(涙)
勤務終了時間を過ぎたところからやっとエンジンがかかりました!上司ちゅん氏は流石です。もの凄い勢いで作業をこなして行きます。事前に作成した作業リストがどんどん消されていきます。自分もコツコツと行います。
ユーザー権限やメールアドレスの登録変更削除などと同時に、新採用職員の業務用パソコンの準備も行います。今回は、在庫のパソコンが少なく退職者のパソコンを設定変更していく「ビリヤード」状態でした。
そのような中でしたが、在庫の中の「レジェンドPC」が二台、急に御機嫌ナナメとなりました。頼みの綱が・・・。いろいろと手を尽くしますが、改善せず苦戦。結局、OSの再インストールとなり、一から作業をやり直すこととなりました。

いろいろとあった「大晦日」でしたが、なんとか予定していた作業を終了し、上司ちゅん氏と共に帰宅の途につきしました。
年度初めの「お祭り」に備え、出来る準備は整いました。「当日は順調に行きますように!」と心で祈った出来事でした。

準備が整いました
新年度を迎える準備は整いました

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする