いよいよ明日、ICTサロンです。

ども。
緊張を通り越して、楽しみの方が上回ってきた担当ちゅんです。

タイトルにありますとおり、いよいよです。明日、札幌市にて北海道テレコム懇談会様主催の「第74回ICTサロン」が開催され、「にわかSEは大忙し!全営業日毎日更新ブログ8年の軌跡」と題してご講演させていただきます。

このお話をいただいたのは本年4月だったと記憶しています。その後、6月には直接職場をご訪問いただき正式にオファーを受けました。その時は「随分と先の予定だな」なんて思っていたのですが、今振り返るとあっという間に前日になってしまいました。月日が経つのは早いものです。

2017-6-8 情報政策室ブログ:ICTサロンin札幌で講演します

この間、たっぷりと準備の時間はあったはずなのですが、講演資料のスライドを作り始めたのはつい2週間ほど前。こういうのは勢いと切羽詰まった感がないとなかなか進みません。講演するのは私ですが、あくまで臨席ふろんと氏も一緒に参加していくんだ、私はその代表として発表するんだという意味合いも込めて、二人で都度確認しながら楽しみながら作成しました。その甲斐あって?かどうかはわかりませんが、まるで某し〇じり先生のような仕上がりに。当日は真剣な話の中にも笑いの要素を存分に込めて、そう、まさにこのブログのことを発表するわけですから、読者の皆様の期待を裏切らないよう「いつも通り」やってきたいと思います!

・・・と、本来であればここで「行ってきます!」として締めくくればよいのかもしれませんが、当日の参加者名簿なるものが送られてきて目が点になりました。とにかく「長」がつく方の多いこと多いこと。中には「名誉教授」なんて肩書の方もおられ、そうした方々を前に一体何の話を、と。ただ、こうした機会は滅多にあるものではありません。せっかくの機会ですから、この際存分に八雲町をPRしてきたいと思います。それでは、行ってきます!

スライドショー
講演の冒頭はやっぱり「ども。」から始めようと思います

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

今年度も開始の時期が来ました

今日から12月。とうとう「師が走る月」になりました。今年もあと一ヶ月で終わってしまいます。

12月ということで、昨年の投稿にもありますが、今年度も山奥の「例の物」が使用開始となります。それは冬期間の業務に使用するIPカメラです。

昨年は、元上司92氏の「鞄持ち」で運用に携わっていました。が、今は当部署に元上司92氏はおりません。
ということで、先月から自分が「引き継ぎ書」を見ながら準備を進めていました。契約などは別部署が担当しておりますので、連絡調整などを行いながら、本日を迎えました。

このIPカメラの通信手段は「USB接続型モバイルデータ通信端末」です。
昨日、肝となる「SIMカード」が届き、端末に取り付けてパソコンと接続し、通信が行われていることを確認しました。そこで、保管していたルーターも持参して「一人で」山奥に向かい、機器を設置しました。
「ガラケー」である自分には、元上司92氏のように「現場で動作を確認する手段」がありません。カメラの映像を見るためには、スマートフォンのアプリやインターネットに接続したパソコンが必要ですので。
ということで「動いていることを信じて」執務室へ戻りました。

執務室に戻り、動作を確認します。残念ながら、映像を見ることができませんでした。上司ちゅん氏に相談。翌日、一緒に現場へ行って機器の確認を行うことにしました。

そして本日、朝一番で上司ちゅん氏と一緒に「山奥」へ向かいました。現場に到着。ルーターとパソコンを接続し、動作を確認してもらいました。すると、ルーターはやはり、通信を行っていない状態であることがわかりました。
引き続き確認してもらいます。すると上司ちゅん氏から「認証IDとパスワード」の確認が求められました。「設定は昨日しましたよ。パソコンで通信できましたから。」と心で思いつつ、通信会社から送付された文書を参照し、読み上げました。すると、設定が違っているとのことでした。設定を反映し、通信を確認。カメラは通信を開始しました。

「昨日、設定したのに・・・」

昨日のことを思い出します。パソコンに機器を挿して「通信ソフト」の設定を行い・・・。
ここで、気がつきました。通信ソフトで設定するとUSB端末が設定されて通信ができるようになると思っていましたが、そうではなく、ルーターに設定を行って、ルーターが通信しないとカメラが動作しないということに!
自分は何をやっていたのでしょう・・・。

いろいろありましたが、無事にIPカメラは動作し、冬季の業務を開始することができた出来事でした。

カメラの設置場所の様子
作業のために脚立を設置した場所も雪でいっぱいでした。

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

i3はi3でも・・・

ども。
本日で11月が終わります。いよいよ師走ですが体調管理が課題の担当ちゅんです。

来る日も来る日も、職員が利用する業務用パソコンの入れ替えを行っています。自席でセットアップを行っては現場に配備することの繰り返し。気が遠くなりそうですが、本日現在で2割程度が終わったようです。まだ8割もあると考えるよりも、もう2割も終わったと前向きに考えていきたいと思います。

そのような業務ですので、多くの職員と直接話をするよい機会となっています。私は常々「情報担当たるもの、たまには御用聞きに顔を出すべきだ」と考えていますが、こういう機会に「〇〇がおかしい」「〇〇はできないか?」など相談して頂くことは、業務上とても大切なことだと思っています。

さらに、パソコンに興味がある職員からは「何台くらい入れ替えるの?」とか「どうやってセットアップしてるの?」など、技術的な質問をされることもあります。中には「このパソコン、CPUは何?」と聞いてくる職員も。私が「i3ですよ」と伝えると、「ふ~ん、そうか~、i3なんだね」と、明らかにi3に不満げな感じ。
確かに、数字の上ではi7の下のi5の下のi3(今ではi9まであるみたいですが)というポジションですが、CPUには世代があり、当町が導入したのは第6世代のi3。これ、調べてみると(私の持っているPCに搭載されている)第2世代のi7よりも処理速度は上なんです!名前が変わらないので、イメージ的に一番下という感じになってしまいますが、実はそんなことないんですよね。

core i3
このシールが目に入らぬかっ!!

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

パソコンの入れ替え作業の中で

現在、業務用パソコンの入れ替え作業を実施中です。
約八年頑張った「レジェンド」を筆頭に、特定業務用途以外のパソコンの全てになります。

新しいパソコンと入れ替わりで、当室には退役された(古い)パソコンが戻ってきています。
庁舎内のある部署では、数年前から、年末年始をまたぎ一月末が期限で行われる、短期間集中型の「大仕事」があります。その業務の分担を今年度から変更するに当たり、臨時でパソコンが必要となっていました。
そのため、入れ替え作業中にはこのことを踏まえて、「再利用」と「資源」の二つに分類して退役したパソコンを保管していました。

先日、今年度の「大仕事」の予定が決まり、担当者から準備するパソコンの台数が決定したため、「再利用」の分類から、今回使用するパソコンを選定する作業を行いました。

「再利用」の山にあるパソコンを見ます。
第一段階。パソコンの管理番号を参考に、パソコンを選出しました。
第二段階。そのパソコンを一台一台確認して、外見の故障が無いかを確認しました。
ノート型パソコンですので、ますは外見を確認。次にふたを開けて、画面やキーボードなどを確認していきます。

その中で主に気になったのは、キーボード。やはり、使用頻度が高い部品であるため、故障や「汚れ」が気になりました。

選定が終わったパソコンは、クリーニングや点検を行って、再び、現場へ復帰します。
来月からの大仕事に向けて「活躍の願い」を込めて、清掃・整備を行っていきます!

キーボードの写真
あるパソコンのキーボード。現場で頑張っていたことがわかります。

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

クイック実行とMSI

ども。
休暇を取得する理由が「病院受診」ばかりの担当ちゅんです。おっさんです。

本日は大変困った案件にぶつかってしまったので、そのご報告です。例によって同業者向け及び「本物のSE」ご降臨待ち案件でございます。

現在、当室では業務用パソコン入れ替えの真っ最中です。今回調達したパソコンのOfficeはボリュームライセンス版(VL)のStandard 2016なのですが、とある部署ではこの環境にパッケージ版のAccess 2016を追加でインストールする必要がありました。最初からProfessionalを調達すればよい話かもしれませんが、Accessを使う部署は限られるので必要に応じて追加したほうがコストの面で有利という判断をしています。

しかし、困ったことに最近のOfficeは仕様に変更があったようで、上記の組み合わせでインストールを実行しようとすると「問題が見つかりました。」というエラーメッセージが出て、インストールできないようなのです。
焦って調べてみると、どうやらOfficeのインストールには「クイック実行インストーラー」というものと「Windows インストーラー」というものの2種類があるようで、この2種類の形式を同一のパソコン内で同居させることはできない、という訳のわからないトラブルです。

(参考リンク)
Office サポート:
同一コンピューターでクイック実行および Windows インストーラーを使ってインストールされた Office はサポートされない

今回のケースでは、VL版のOfficeはWindows インストーラー形式で提供され、パッケージ版のAccessはクイック実行インストーラーで提供されていること、さらには双方ともバージョンは2016であったことなど複数の要因が重なってしまったようです。
で、どうすればこの問題を解決できるのか、色々と調べてみましたがこれといって解決方法はないようです。上記リンク先にある対処方法では、

Windows インストーラーバージョンの Office を削除します。

と、さらっと書いています。「それをしてしまうとAccess以外のソフトが利用できなくなるんじゃないですか?」という質問をしたら負けであるというのは理解していますが、相変わらず斜め上の対処方法には閉口してしまいます。
さて、どうしたものでしょうか。本物のSEの方の降臨をお待ちしております。

問題が見つかりました。
本物のSEというより、メーカーサポートの方にご降臨いただきたいくらいです。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする